HEATTECH ユニクロの防寒機能ウェア。2003年より発売。 水分を吸収し繊維自体が発熱、薄くて暖かいことをセールスポイントにしている。 東レと共同開発した繊維「LOC IIセオα」を専用ラインで製造し採用。 世界7か国で累計1億枚以上を販売するヒット商品となった。 夏向けの機能性衣料として「サラファイン」「シルキードライ」も2008年に発売された。
ダメージジーンズみたいにかっこよくなったヒートテック(下半身用)が、この一冬も活躍してくれました。こうきちです。 靴下に穴が開いても、簡単にはお別れしません。かかとに穴があいた場合は、本来足の裏にくるべき面が足の甲にくるようにはくのです。すると・・・、まあ、なんということでしょう。穴が気にならなくなりました。 ブルーカラー労働者の足首など誰も見ていませんから、これでいいのです^^
最近増えていますよね、思いつくだけでも食品や衣料品など。食品などは消費者庁認定のトクホマークなんてつけて売られていたり、サプリメントなんかもそうなんでしょう。着る衣料品だってこの時期のヒートテックやブレスサーモなど、雨の日などはゴアテックスなどの撥水加工品などなど。毎日お世話になっていたります。 この時期などはフリースなども軽くて暖かい服はありがたいのですが、最高気温が10℃に満たない日など、着こんでもなんだか冷たく感じたりします。なんでこんなに寒く感じるのだろうか、昔は寒くても過ごせたよなぁ。と考え、箪笥の奥に重いし強付くしで仕舞い込んであったウールのセーターなど引っ張り出して着て見ると「お…
同僚に「これはけっこう重宝するよ」とおすすめされて、パタゴニアの「フーディニ・ジャケット」を買いました。ジャケットというか、ウインドブレーカーです。ナイロン100%でぺらっぺらの一枚なのですが、微妙に暖かくなったり冷え込んだりするこの時期、温度調節目的で使っています。たしかにかなり使い勝手がいいです。www.patagonia.jp胸のところにポケットみたいなファスナーが付いていますが、これはポケットというより、ジャケット全体を小さく折りたたんで収納するためのものみたい。かなりコンパクトになるので、カバンにいつも入れておけます。ほかにはポケットがついていないので財布や携帯電話なども入れられませ…
最近寒すぎるからか、テンションがめちゃくちゃ下がっています。 そういう時は、楽しい癒される予定を入れてテンション上げていこう!ということで、 再来週あたりに動物園に行くことにしました。 何年振りだろう、、、。とても楽しみ。 寒い中行っても楽しめるのかな。 それを楽しみになんとか乗り切っていきたいと思います。 もう早く春になってほしいですね。 さてさて!本日は冬の靴下を紹介したいと思います。 ユニクロのヒートテックパイルソックスです。 メンズのソックスなのですが、クッション性があって好きです。 暖かいし、丈も長めで冬にぴったりな気がします。 冬はもう体を冷やしたくないので、この靴下ばかり履いてい…
1月半ばからずっと!ずっと寒い!!!!!九州に住んでから4年。 一番寒く感じる冬です。 ヒートテック2枚重ねをしたりしてなんとか・・・生きています・・・。 (出身地は一番北なのにね・・・笑)九州の気候に慣れてしまった体にはこたえる寒さです。この間、寒波前にいそいそとユニクロへ。なにか・・・ とにかく暖かいものを・・・ と見つけたのがこちら。 ヒートテックフリースタートルネックT(長袖) こいつぁいい気がする!!!フリースって書いているけど、私が知っているフリース生地よりやわらかめ・もちもちな感触。 不思議な感触です。 価格も1,500円とお手頃価格。 というわけで買いまして。 大寒波の時に着ま…
手足が冷える今日この頃。今日も極寒ですね。 Maryは手足が本当に冷えます。そんな冷え性な方に。 人が寒さを感じないように温めるべき「首」が3つあります。 首 手首 足首 です('ω') 1.首は「マフラー」や「ハイネックで」でカバーしましょう。 ハイネックはもちろん、ユニクロの「ヒートテック」がおススメです。伸縮性があるので首への密着度もあり、でも、圧迫感がありません。冬の必須アイテムです。 マフラーも、ここは奮発をして「ラビット」が暖かいです。天然ウールの柔らかさは、動物を撫でているような、癒し効果も得られます💛最近は、エコファーが安価で手に入りますが、必ず肌触りを確認して、癒されるものを…
やっぱりね。 履いてみた画像の登場です。 誰も期待してないのは分かってますけど・・・・ヒートテックだし冬に・・・履くしかね~~。 今日は、こっちの黒っぽいの履きます。 え? 履くなって・・・実はちょっと迷いましたよ。 せっかく人がブログに来てくれるようになったのにね~~ 生地とか履き心地の紹介した方がいいのかな~~ってね。 どうなんでしょ? 是非方向性を決めてください。 で・・履きます。 いつものように普通に履きますよ。 思ったより、薄いんです・・・これで暖かいの??? と・・・・肝心な・・・・伸びないよ・・・・・ しかも、ズレにくいというの読んだ気がするけど・・・多分、これはズレるタイプだ・…
またまた、ヒートテックです。 あ・・・そうそう・・ 今日で21日間続けて!誰か見に来てくれてます!!!! だ~~れも来ないブログだったのに・・・嘘みたいです!!! なんかね・・来てくれてると嬉しいし、星のマークあると嬉しいし、コメントあるともっと!嬉しいし・・・なんかこんな靴下履くだけのブログにありがとうございます。 やっぱ、履かずに靴下画像出してる方がいいのかもね! 履いちゃダメ! 伸ばしちゃダメ! なのかな~~~って最近思っていますよ!! だから、安心してください! 今日も履きませんから!!!! で・・・今回はユニクロのMARNIのコラボです。 ヒートテックです。 夏にもコラボがあったけど…
日本中のどこにいても、今話題のDX社会の事が気になる。 もちろん仕事柄、DXについては、ちゃんとした見解は持っている。IT活用の軸はブレることはない。今回は、一般市民の立場として、ITの恩恵で変わりゆく生活環境や社会の事を思いつくままに書いてみる。 最近は、コンビニや百均ショップなどでのセルフレジも増えてきた。私もたまに使うが、まだ、人に対応してもらうレジの方が楽だと思ってしまう。正直、一つずつ商品を手に取って、バーコードを読んでと言うのは、結構な手間だ。 もちろん、世の中全てがそうなれば、そういう社会、そういう時代だと割り切って馴染んでくるものとは思っている。 先日、東京出張の直前、急遽の寒…
こんにちは、suyaです。 今回は、ユニクロの「ヒートテックマタニティレギンス」を紹介したいと思います。 私は現在、妊娠五ヶ月です。五ヶ月になったあたりでぐっとお腹が大きくなり、通常のレギンスだとお腹が苦しくなってきました。 妊娠初期から通常のレディース用のヒートテックレギンスを愛用していて、とても気に入っていたのでマタニティ用も購入してみました! 商品名は、「ヒートテックマタニティレギンス(10部丈)」となっています。 定価は1,500円(税込)ですが、2023/01/21現在「990円(税込)」まで値下げされているんです!! ずっと買おうか迷っていましたが、ちょうどよく値下げされていたので…
1. Reach for the sky 幕あいて煙&逆光の中歌う 左耳かけでピンで止めてるの、控えめに言ってやばい、かっこよすぎる🫠 傷だらけのシューズ大地を蹴って で思いっきり地団駄踏んでるがっくんかっこいい〜! 2.Big shot!! 3.前向きスクリーム 4.関西アイランド ツッコミ道場一太!ボケもツッコミもわかりやすくて東京向けって感じだった(誰) がっくん手と足が一緒に出ちゃう歩き方してて一太に「いや歩き方変!」って突っ込まれてた😂 (自己紹介) 声出しできるようになって、名前のところをオタクが言うように変更(?) ガガガガガガガガガ\\がくー!// 今日は牛のようにモオモオ泣き…
ねねっちです。 突然ですが皆さんはMRI検査を受けたことはありますか? 僕は受けました。すごいやろ(突然のマウント) 今日はそんなMRI検査の体験談を綴っていきたいと思います。 ◾️なんでMRI検査を受けることになったの? ◾️MRI検査ってなんなの? MRIは簡単に言うとめちゃつよ磁石を使って体の中を映す装置です。レントゲン装置のX線が電磁波になったものといえば分かりやすいですかね。 CTやレントゲンと違って放射線を使用しないため沖縄に逃げたシャブ中の方にはおすすめですが、アルミホイルの帽子をかぶる類の人にはお勧めできません。 ◾️当日の流れ 病院に到着し受付を済ませると、通されたのは更衣室…
あおむしは持っている服を見直して「服だけミニマリスト」になった時に、持っているインナー類をすべて断捨離しました。そして、新たなインナーとしてSEEKのボートネックTシャツを購入し、現在まで愛用しています。 今回は持っていたインナー類をすべて断捨離した経緯と、SEEKのボートネックTの良いところ/イマイチなところを紹介します。 ヒートテックとエアリズムを断捨離した! 通年使えるインナーとして、SEEKのボートネックTを購入 SEEKボートネックTの良いところ ・着心地が良い ・トップスの下から透けない ・1年中使える SEEKボートネックTのイマイチなところ ・価格が高い ・タイト目なつくりで、…
さて、今日はキッチンワゴンを組み立てました。 昨日、安価で収納用品が買えてありがたい、なんて書いたけど、直後に「それが物を増やす元凶でしょうが」と自分でつっこんでしまった。 いま46歳の私が初めてひとり暮らしをしたのは25年ほど前の学生時代でした。当時の部屋の記憶を脳内で再生させて、今の部屋と見比べてみました。 25年前の学生は意識しなくても今のミニマリスト状態でした。お金、情報それとネットショップが無い環境に戻れば同じ物の量に減らせるだろうか。 今は色んな生活雑貨を壁やドアにくっつけたり、掛けたりしています。浮かせると掃除が楽になるという神話に惑わされて・・・くっつけるグッズが沢山あります。…
最近ホルモンバランスが安定しなくて困る。 体の状態によって思考や行動が大きく変わるの、面白いけど私に自分らしさみたいなものは無いのかよ、と思う。 それぐらい変わる。 夏服の人が増えるなか私は未だに長袖シャツの下にヒートテックを仕込んでて、なんか体のどこかしらやばいんだろうな~と思う。 会社のひとたちが暑い暑い言うのを聞いていると、なぜか後ろめたい気持ちになる。 そういえば「THE SECOND」観た。 面白かったけど4時間はさすがに長いと感じてしまった。 あと、一般観覧客のコメントいらないな~と思った。 尺的なアレで入れたのかもしれないけど、別のことで埋めてほしい。 決勝はネタの用意が無かった…
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="127dbcb0.cb2175ca.127dbcb1.6081319d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1…
こんにちはもさこです。 2023年のGWで富山県にある立山のアルペンルートへ行ってきました! 立山連峰の春の見どころは、雪の大谷!! 公式サイトより これが本当に見たかったのです。 そして行けたら黒部ダムにも行きたいな~と思っていました。 しかもここへ行くのに交通機関で行けちゃうというお手軽さ。 登山しなくても絶景が見れてしまうなんて、すばらしい! 服装 以下私が着た服装↓ ・ヒートテックではない速乾性のあるインナー ・インナーダウン ・レインハイカージャケット(風を通しにくいもの) ・トレッキングシューズ GWとはいえ天候によってはとても寒くなりますし、天気が良ければ暑い。 私が行った日は快…
日曜28日に前半の山場、定期演奏会が終わりました。 やれやれっていった気持ち。 チケット15枚を売れと言われたり(半分以上親が売りました) 打楽器アンサンブルを2か月ぶりに演奏したり(久しぶりすぎて手が動かなかったらしい) そしていつものごとく練習時間は短いw へたくそな所たくさんありましたが、まあ何とか終わったですよ。 今後は全日コンクールに向けてさらに頑張って欲しい所です。 それまでに黒ローファー買わなきゃ。 久しぶりに履いたら足が痛くて死にそうだったらしいです。 来週は体育祭があります。 平日ですが今年は鑑賞していいそうです。 クラス対抗応援合戦でまたしても娘は和太鼓たたくそうなので、そ…
湿気が高いというのはある。冬服のヒートテックが火を吹くぜ…
今日も見に来てくれてありがとうございます🌈 『26/26』の配信視聴期間が!!! もう間もなく終了となります!!!!! ご購入くださった皆様!! 本当にありがとうございました✨ 大丈夫ですか? もう観ましたか?? おかわりしましたか?? 今ならまだ、動く我らを観られます!!!! 滑り込み視聴が可能でございます!!!! 「最後まで全力で、お届けします!!!!! どうぞ最後までごゆるりとお楽しみください!!」 写真色々まとめようとずっとアルバム見てんだけどもうありすぎて! ゲネ写真だけでも2000枚弱あるよ🤣🤣 んで、稽古中のとか小屋入ってからのアルバムが9個くらいあるの。みんなめっちゃ撮ってるー…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ GW函館旅行記。 今回は1日目後半編でございますっ!! では早速。 前回の続きから書いていきたいと思います(●´З`●) ↓朝市・五稜郭タワー・函館奉行所に行った前半の記録 www.ringo-time.com 金森倉庫をプラプラと 五稜郭からタクシーで移動してまいりまして。(←体力的にこの選択大正解だった) 着きましたるは、金森赤レンガ倉庫! ちょこっとばかしプラプラとショッピングでもしましょうか。 雰囲気よい~(●´艸`)♡♡ お土産屋さんもたくさん!!でした!! そんな中、私が一番心ときめいたお店がこちら。 革製品のお店、OZIOさんが好み過ぎ…
こんにちは 今日は持ってこなくてよかったものを 書こうと思います。 前回の記事でも少し書きましたが 参考にしてください。 •米お米は安く手に入ります。 日本のものとはちょっと違いますが 全然食べれます。 米は重いし場所もとるので持ってこなくて いいと思いました。 •厚手のパーカー ウルトラライトダウンがあれば必要ないです。 かさばるしあまり着ないのでもってこなくて よかったなと思いました。 温度調整しやすいのでヒートテックと 薄手の上着はあるといいです。 •ヒールの靴 今のところ一度も使ってないです。 オーストラリアに来てから基本バス、トラムの 移動なのでめちゃくちゃ歩きます。 なのでお気に入…
フランス遠征と関係ないんだけど、数日前にSBK公式からラズガットリオグルBMW移籍のメールニュース届いてて、びっくり仰天した………。MotoGPのヤマハに行くフラグはなんだったんだ…。あれを前提にしてたら、BM行きはほんと驚きしかない……………………それでいいんか?と言いたくなるんだけど…いいんか?? ◆ 旅行3日目 5/12(金) ・B&Bホテルの朝食 珍しくホテルで朝ごはん食べた。 圧倒的茶色ッw 普通の洋食ビュッフェ。全部美味しかった。特にスクランブルエッグがやたら美味しかった。ほんのりミルキーな味わいだったな。パンは、パンオショコラを食べたら、お腹いっぱいになってしまい、他のパンと食べ…
今日ものすごくおなかこわしてておなかも痛い😣 けど、あさって病院だから明日下痢止め飲みたくて今日我慢してます😢 強いから2日連続で飲みたくないんですよね😢 きのう嫌なことがあったから、今日ストレスで光視症もひどくなった😠デドバもなんかイライラしちゃって😢米粒も2つ取られてしまった😢 そんなこんなで、すこし寅さんみて癒されました😊ハワイ旅行の話し😆 今日って普通の人は暑いか、あったかいのかな?わたしは病弱やってるから大体さむくて😢おなかも痛いしカイロ貼ったり、長袖ヒートテックもまだ手放せない😢 それでも今の時期はカツラかぶるとさすがに暑いんだよねえ😷ま、お外出る用事ほとんどないけどね😉
こんにちは😆 ・パーソナルカラー診断士💗・美Bodyタイプ診断士(骨格)💗 の大橋敦子です✨ プロフィールは、こちらです👇️ ただいま、ユニクロ感謝祭真っ只中ですね😆 みなさん、お目当ての物は、ありますか? 私は、インナー系は、 ヒートテックUネック八分袖ヒートテックレギンスヒートテックショーツヒートテック靴下エアリズムタンクトップエアリズムショーツ 年がら年中、ユニクロにお世話になっています😌 そこで、 夏の白トップスの下に重ねても透けにくい色 のご紹介です✨ 私は、以前は、エアリズムといえば、黒ばっかり買っていました😊 で、透けやすい白ブラウスに、黒エアリズムを重ねると、こうなります👇️ …