前回は五十里ダムからてくてくと川治湯元駅のホームが見えるところまで下りて来ましたので、今回はその続きから温泉街ウォーキング 車はたま~に通りますそして右に曲がると駅 駅に到着しかし人っ子一人おらず・・・電車は1-2時間に一本止まるようです 川治温泉でちょこちょこ見かけるこの笑顔近所の爺さんみたいなニックネームのかわじいです何を指さしてるんだろ? 駅周辺には木造の空き家が数軒ありましたガラスも抜けてしまっていますね 社宅か何かだったのかなぁお店もないので聞ける人がいません 鬼怒川温泉駅・川治温泉駅・湯西川温泉駅・中三依温泉駅と、会津鬼怒川線は温泉駅が豊富でも行くならやっぱり有名な鬼怒川、と言った…