オキシトシン効果を高める新しいコミュニケーション 新型コロナの感染拡大によって普及した新しい生活スタイルの1つに、ビデオ通話やオンラインミーティングがあります。 仕事に限らず、プライベートでも広く使われるようになりました。 すばらしいことだとポジティブに考えています。 「デジタルによるやりとりはいけないといったじゃないか」と反論されるかもしれませんが、脳科学的にはかなり違う行動なのです。 何が違うかというと、スマホによるチャットやメッセージは基本的に文字情報でしたが、ビデオ通話やオンラインミーティングは相手の声が聞こえ、顔が見えるという点にあります。 文字情報は大脳の言語中枢に届いてしまいます…