ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。赤・緑から登場。 モンスターボールに類似した姿であり、モンスターボールに擬態し、道具であるかのようにフィールドに置かれていることも。 レベルアップで「じばく」や「だいばくはつ」を覚えるため、アニメでは自爆のために登場することもしばしば。
関連 ポケットモンスター リスト::ポケモン
*1:ただし性別不明なのでメタモンと一緒に預けないとビリリダマの卵は生まれない
青いビリリダマが出現してくれました!
どうも、こんばんは。 現在、ポケモンGOに以下のスペシャルリサーチが登場中です。 「Pokémon REGENDS アルセウス」が発売されたばかりだというのに、なんたる早い実装…。 ヒスイビリリダマはでんき・くさタイプのポケモン。 ぜひゲットしておきたいポケモンです。 ただ、ポケモンGOと「Pokémon REGENDS アルセウス」ともに、まだ出会えていません。 一体、いずこに…。 それにしても、「Pokémon REGENDS アルセウス」はプレイしていて楽しいですね。 ゲームの中でポケモンGOをプレイしている感覚です。 現在、遊戯王マスターデュエルがどうでもよくなる程、没頭しています。 …
バスラオ〔しろすじのすがた〕はリージョンフォーム? みなさんこんにちは。今回の記事はバスラオについての記事です。ヒスイ地方ポケモンの隠れ特性を「いる、いらない」に関わらずとりあえず揃えたかったのでポケモンSV内で、できるだけタマゴ孵化でゲットしようとしていて「バスラオ〔しろすじのしがた〕」についてわかったことを紹介します。ポケモンガチ勢にとっては常識だと思うので、すでにオチがわかった方はそっとこのページを閉じてください… ◆目次◆ バスラオ〔しろすじのすがた〕はリージョンフォーム? ヒスイポケモンをひとまず揃える リージョンフォームの遺伝方法 バスラオ〔しろすじのすがた〕の場合(失敗) バスラ…
・入念に確認はしておりますが、この一覧は全て僕が手動で作成しているため、間違いが含まれている可能性があります。もし間違いを見つけた場合には、どんな小さなことでも教えていただけると嬉しいです。また大会に参加する前に、レギュレーション違反がないか、ご自身でも確認していただくようよろしくお願いします。 ・「ポケモンバトルデータベース」のシーズン6シングルを参照し、上から順に分類しました。また使用率TOP10のポケモンは赤文字で表記しています。緋翠杯大将ルールのレギュレーションにより、その10体はパーティーに1体までしか入れることができないため、ご注意ください。 あ行で始まるポケモン か行で始まるポケ…
【はじめに】 前回のポサシングル仲間大会ご参加ありがとうございます。 空のように高みを目指しています、本ブログ担当の日大文理ポケモンラボ会長のソラノぽけです。この度ポケットモンスタースカーレット・バイオレットランクマッチレギュレーションDのルールが発表されたということでポケモンサークルに所属している方に向けて仲間大会を開催いたします。 記事の内容は変更される場合があります.変更の際はTwitterで告知致しますので,確認お願いします. 【内容】 ポケットモンスター スカーレット・バイオレットによる仲間大会(参加者が16人以下の場合はトナメルによるトーナメント形式での開催にします) 【開催日時】…
前に「ドリボポケモン欲しいのだ」とかやってたやつのパルデア編。SVで新規ドリームボール捕獲可能ポケモンがさらに増えたので、今作でも集めようかと思ってます。ですが交換レートを考えて交換するのはめんどくさい…(ルール作らないと荒れるからしょうがまい)となったので、超無名トレーナーながら個人で募集してみようとしてみるわけです。もしボクの持ってないドリボポケを持っていて、あなたの持ってないドリボポケを持っていたら是非交換しましょう、ってな感じ…ですが、どうやら今作はHOMEを利用すれば最初期からオシャボ入手が可能なので、サブロム周回プレイで大体のドリボポケは確保できそうです。どちらかというと欲しいのは…
こんにちは( *・ω・)ノ やっとポケモンHOMEスカーレットバイオレット連携解禁されました! アップデートについて情報まとめます。オヤブン個体 レジェンズアルセウスで「オヤブン」個体捕まえたポケモンはSVに連れて行くと、「でっかい証」と「オヤブンの証」が2つもらえます。 USUMのぬしポケモンはSVに連れてきても証つきません><ダイパリメイク ダイパリメイクで入手したレベル100未満のポケモンをSVで、すごい特訓して個体値をきたえるとレベル100にならないとダイパリメイクへは戻せません><ボール ヒスイのポケモンを連れて行くと新ボール「ストレンジボール」となります!リボン レジェンズアルセウ…
ポケットモンスタースカーレット、バイオレットにおけるポケモンHOMEについてです。 【ポケットモンスター:SV】ポケットモンスタースカーレット・バイオレット:ポケモンHOME解禁情報!内定ポケモン一覧まとめ 【第1世代:カントー地方】 【第2世代:ジョウト地方】 【第3世代:ホウエン地方】 【第4世代:シンオウ地方】 【第5世代:イッシュ地方】 【第6世代:カロス地方】 【第7世代:アローラ地方】 【ヒスイ地方】 ▶ポケモンHOME送り出し、お預けについて ▶隠れ特性のSV御三家ポケモンがもらえる ▶『Pokémon HOME』に新しい機能が追加 ・ポケモンSVにおける「Pokémon HOM…
コタローが欲しいポケモン ・メガ進化するポケモン ※ただし以下のものを除く アブソル、カゲボウズ、キバニア、コイキング、ゴース、ゼニガメ、チルット、フシギダネ、プテラ、ポッポ、ラクライ ・コタローの好きなポケモン(マックス欲しい) アーボ、ウリムー キャタピー、クチート、コイル、ゴニョニョ ズガイトス チコリータ、ディグダ(カントーのすがた)、ドガース(カントーのすがた) ナックラー、ナマケロ ハスボー、ビードル、ビリリダマ(カントーのすがた)、ポリゴン マクノシタ マユルド(ドクケイル可) ヤドン(カントーのすがた)、ヨーギラス リオル ワニノコ ・こうげき個体値0〜1で欲しいポケモン チル…
お久しぶりです さっそくですが表題の研究報告いきます 1:ラクライビリリダマ戦における単騎攻略 ・手順 ①:コイルテッポウオの撃破後、ボックスに戻りエーフィ単騎にする ②:エーフィ単騎でスペア念力念力で倒す ③:ブラとワニを回収し合流 メリット:経験値の集中による一部戦闘でのレベル上昇、ワニの被弾防止 デメリット:ワニの経験値を失う エーフィが死亡する可能性が若干ある ③の移動とボックス操作によるロスが約60分 レベル上昇の主要なメリットは以下に列挙する通り マンタイン戦で2匹撃破すると32に上がり、バブル石火を耐えやすく、またオオタチスぺ2念力の乱数が改善する ダークチルット対面で33になっ…
毎度おなじみポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回はキツネポケモンのフォッコです。そのまんまの名前。 京都で拾ったギフトをずっと持ってましたが、ほぼぴったりでした。 フォッコ→テールナー→マフォクシー 結果報告 色違いの様子 その他
ライバル、悪の組織幹部、ジムリーダー、四天王、チャンピオン等の名前がある主要トレーナーのみです。(ポケマス予想用に作成したデータです。) 強化版・ポケスタ・バトル施設のマルチバトル・PWT・バトルツリー等も考慮しています。 進化前を使用する場合は進化後の方にも含めています。 ※2022年11月現在のデータです。 ポケモン トレーナー フシギダネ グリーン フシギソウ グリーン フシギバナ グリーン エリカ キクコ レッド グラジオ モミ ナタネ スズナ メガフシギバナ レッド ヒトカゲ グリーン リザード グリーン リザードン グリーン カツラ ワタル レッド ハヤト イブキ ヒース グラジオ…
今回の登場メンバー ~野生のポケモン~ビリリダマ、ダグトリオ、タンドン、ゾウドウ、トロッゴン 東3番エリア 東3番エリア 新しい場所に来ていますが、いきなり喧嘩を売られました。買ってやる。 このあたりは工事現場というか発掘現場というか、あまり道が整っていないかんじですね。あれ?丸い何かが光っているような…。 丸い何かが爆発したんですけど!!え、何あれ…。 あ…。 ビリリダマ待って~。 おい爆発しないで。 うわあああああ。 地面がデコボコだとショックで爆発してしまう…そうだったんだ…てっきり自ら好んで爆発しているんだとばかり…ごめんねビリリダマ…。 このあたりの雑然とした風景も好きだな~。 ダグ…
参考:めざせ!なきごえマスター!なきごえ151|ポケモンだいすきクラブ(実際のなきごえが聴けます) ※2023/5/6更新 一部ポケモンのなきごえを正しく修正しました No.001 フシギダネ 「ブンギャラボグッッッ!」 No.002 フシギソウ 「ビィィィィビョォォオグッッッ!」 No.003 フシギバナ 「ベェェェェビョェェォォォオオオォォォッッッ!!」 No.004 ヒトカゲ 「ペェェェヨォォォーーーッッッ」 No.005 リザード 「ベェェェヨォーッ」 No.006 リザードン 「バァァヴァァァッッ!」 No.007 ゼニガメ 「ペェーーーペョロロロゥ!」 No.008 カメール 「ベ…
フリーボックスモンスターボール×3、キズぐすり×1今日のポケモンは、ビリリダマロケット団ナゾノクサ、ツボツボ、キモリ、アローラサンド
前々から思っていたのですが、マルマインってこの世から滅する気マンマンですよね。退場を前提として設計されてるとしか思えません。「だいばくはつ」を覚えるのは言わずもがなであり、一番の問題はその名前ですよ。せっかく前任者のビリリダマから「マ」を渡されたのに、マルマイ「ン」であっさりと終わらせちゃってますからね。おそらくマルマインは、この世界にもしりとりにも未練がないんでしょう。なかなかにして潔い球体ですね。 ついでに書き添えておくと、マルマインとかいうモンスターは「バクダンボール」というあだ名で呼ばれているらしいです。マルマインが入社してきて「私のことはバクダンボールと呼んで下さい!特技は即座に爆発…
・パルファム宮殿の庭園にある銅像統一 …って何それ まずパルファム宮殿というのはXYに登場する建物の名前です 経緯の説明:カビゴンが橋の上でグースカ眠っててて道を塞いで通れないので、それを起こすには「ポケモンのふえ」が必要だ!→ポケモンのふえはパルファム宮殿にあるぞ!ということでストーリーでは必ず訪れることになります。寝てるカビゴンかわいいですね。 隙間をどうにか通れんのか?とも思いますがそれは置いといて。なんかトリミアンを捕まえるイベントみたいなのもあります と、庭に訪れた所立派なレシラムとゼクロムの像が! そういや俺、禁止伝説を入れたトリプルの構築組みたかったけど、厳選するモチベーションも…