:煙草 元はセーラム一族であり、「セーラム・ピアニッシモ」という名前だったが、最近セーラムが取れて独り立ちした。
音楽記号の1つで、ピアノより更に弱くの意味。 pの数に応じて更に弱くという意味が強調されるが、通常は2つ程度。 チャイコフスキーが交響曲第6番「悲壮」で、ppppppを使った。
関連語:ピアノ→ピアニッシモ→ピアニッシッシモ/ピアノピアニッシモ 反対語:フォルティッシモ
サイドノック式のシャープペンシルを使ったことがありますか。僕は、子供の頃に遊びに行っていた婆ちゃんがこれを愛用していたので、よく覚えています。なんとも不思議な筆記具で、なんども取り出しては遊んでいたことを思い出します。婆ちゃんは大正生まれで、戦争で旦那さんを亡くしましたが、女手ひとつで子供を三人育て上げました。そのうちの一人が僕の母親です。とってもモノを大事にする人で、見習うところがたくさんありました。人間の鏡のような人です。ばあちゃんの話は、また別の機会にしますね。さて、このシャープペンシルは、ぺんてる株式会社さんの「ピアニッシモ」です。遡ること30年ほど前の1996年に発売されました。軽く…
こんにちは、萩原です。 明日は休みですが、今日は10時まで頑張ります。メラメラ萩原です。 そんなメラメラ萩原ですが、この前ピアニッシモを発見しました。 このブログの初期に「テクニクリック」というシャーペンをご紹介しました。 hagiwara.hatenadiary.com これはシャーペンですが、今回のピアニッシモはまさかのボールペン。 よく見ると、「ピアニッシモボール」となっています。 もはや店のレジのバーコードに通りませんでした。 シャーペンと同様、青い部品をノックすると芯が出ます。 もう一回押すと戻ります。 個人的にどうやってサイドノックを実現しているかが気になりますが、今回はそこはおい…
本当に相性が良い2人じゃないと長時間一緒にいることは出来ないなぁと思う男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 以前の記事(どの記事か忘れました)で、[知人がコロナ離婚しました]と書きました。2組目が誕生しました!まぁ、ちっともおめでたくないですけど・・・。 そこに愛はあるんかい? ドラマ『ひとつ屋根の下』のあんちゃんじゃなく、CMの大地真央さんの方です。 やっぱりね、愛が無いと駄目ですよ。愛が全て・・・じゃないですかねぇ🙄 『ピアニッシモ(逆フォルティシモ)』 旦那の 涙も わたし止められない いまさら失う ものなど何も無い 家事をさぁ やらない 日々の恨みつらみ 食器を洗えよ!…
ぺんてる シャープペン研究部の熱い記事*1を読んで買ってきたぺんてるのサイドノックシャープペンシル ピアニッシモ 廃盤になる前のピアニッシモと比較してみました。 かつて使っていた中学生の息子も既に高校生、今は使われず、全体的に黒ずみ、クリップも折れて、ペン立ての隅に眠っていました。 pgary.hatenablog.com軸の表記は、新しい方が、Pianissimo PD205 0F、古い方は、Pianissimo PD205 7J、末尾の数字は、新しい方は2本とも0Fだったので、ロットでしょうか。古い方には、四角で囲んだ200の文字もあります。 良く見ると、金属チャックからプラ製のチャックに…
ゴミ箱からゴミ回収用のゴミ袋に移していたら、底の方からパイロットのシャープペンシルS3が出てきたので、どうしたのか聞いたら落として口金が曲ってしまったらしい。詳しく話を聞いてみるとS3はもう1本あり、今はそちらを使っているが、そちらはノック音が少し大きくて、捨てたものの方が機構的には好みだったらしい。 サクッと口金を交換したら、目からウロコだったらしく感心していました。そこで他にどんなシャープペンシルを使っているのか見せて貰ったのが下の画像です。一番上のS3が口金を交換したもの。 2番目はぺんてるのサイドノックシャープペン Pianissimo (ピアニッシモ) です。 うちの場合、息子が自ら…