ドラゴンクエストシリーズに登場する攻撃補助呪文。3,4,8,9に登場。 仲間全員の素早さを上げる。重ねがけすると最大値まで上昇する。 戦闘の戦略上、素早さを上げることは攻撃の先手を取れるという意味で非常に有効である。8で久々に復活し、ボス戦などでその有効性が再確認されたといえる。 9では、7〜10ターンの間、仲間全員の素早さを1回目は1.5倍に、2回目は2倍に上昇させる。
* リスト:リスト::ドラクエの呪文・特技
冒険者クエスト 月に1度の冒険者クエストミッションの更新がやってきました! 10月のミッションは、息使いの道 地獄級 物質縛りウェイト100以下と、パパスの道 襲来級 討伐縛りです! このミッションでは銀色の記憶がもらえますが、証が全部育ってる人は正直そんなに要らないと思います。 交換所で各種記憶と交換できるようになっているので、証が育ち切っていない人向けのミッションといった感じです。 攻略法をまとめます! 冒険者クエスト 息使いの道 地獄級 物質縛りウェイト100以下 パパスの道 襲来級 討伐縛り // 息使いの道 地獄級 物質縛りウェイト100以下 息使いの道はメラが通るので、がったいまじ…
呪われし魔宮 呪われし魔宮のミッションが更新されました! 今月は物系のみで天色の魔晶2ラウンド以下、DQMASのみで宝珠8個、Sランク以下で宝珠15個があります! S縛りで15個はけっこう難易度が高そうですね。 攻略法をまとめます! 呪われし魔宮 物系縛り 天色の魔晶2ラウンド以下 DQMAS縛りで8個 Sランク縛りで15個 ミッション メダル 陽と陰の宝珠を両方入手 70枚 物系のみ天色の魔晶2R以下 40枚 DQMASのみで宝珠8個 50枚 Sランク以下で宝珠15個 60枚 ▼呪われし魔宮の基本攻略情報はこちら // 物系縛り 天色の魔晶2ラウンド以下 天色の魔晶はドルマ等倍、デイン無効、…
ドラゴンクエスト10、Ver6.5後期の情報が出てきましたが、フィールドレベル上げではめぼしい変化がないようですね。6.5前期の検証(?)もある程度できてきたので、ちょっとまとめ記事を書いてみようかと思います。 他のレベル上げ 先に簡単に記載しとこうと思います。 エンペラーレグホン ver5.0で闇のキリンジが出て以来、経験値2万以上のフィールドモンスターがいろいろ出てきたわけですが、 経験値が2万以上ある 即湧きする 2匹(以上)で湧く 装備により(それなりに)楽に倒せる この条件に合うモンスターはver6.4までずっと出てきませんでした。しかし、Ver6.5前期になってやっと「エンペラーレ…
第3回星降り杯 星降り杯 第3週が終了しました! 結果は15000ポイントくらいで、572位でした! 3週目は超オムド・超オルゴ・ナドラガパーティでやってたんですが、ボーナスが少ない上に、パーティが多彩なので連勝で稼ぐこともできず、かなり苦戦しました。 制限やウェイトはロイヤルマスターズと同じなのに、ボーナスまで考慮して組むのは難しかったです。 3週目はチームランキング5位に入ることができました! 1週目も2週目も4位でしたが、他のチームもランキングに向けて追い上げてきてる感じがしましたね。 最終週もプラチナ称号目指して気合入れていこうと思います! あと、個人ランキングで100位も行けそうだっ…
2023年09月26日(Tue)の呟きは 40
闇モンスター 混沌の迷宮では8体の闇モンスターが仲間になります。闇の扉 後編でも仲間になり、レア特技持ちはカギを使った方が手に入れやすいです。 個人的には前編の闇モンスターよりも後編の闇モンスターの方が、使える性能が多いような気がします。 実際にどんな特技構成が使えたのかまとめていきます! 紹介している順序は優先度高い順です。 闇モンスター きめんどうし シャンタク レジェンドウルフ ダーククラブ ラストテンツク ウイングアサシン ダーククリスタル ドラゴンマシン まとめ きめんどうし 催眠の邪弾 いやしの光 ティンクルマジック メラバリア クエストでめちゃくちゃよく使うので、色んな特技構成で…
おひさしぶりになります こんにちわ🐤写真はファーラットのコスプレをしていたときの私です。トラシュカでは一生ファーラットを信じていました 今も信じています。 さて、みなさんフラウソン楽しんでますか?落ち着いてきた人もまだまだ燃えている人もいるはず!そこで、野良PTめっちゃ好きな私が、考えてほしいことをめちゃくちゃ書いていきたいと思います! 今から始めるよって人も、慣れてきたよって人にも見ていってください! ※今流行っているのがほとんどがバト構成なのでそれを対象にしています フラウソンは一風変わったエンドバトルというイメージを持とう フラウソンは一言で言ってしまえば、防衛軍みたいなものだと思ってい…
星降り杯 星降り杯の3週目が開催されてますね。 このルールめちゃくちゃむずいです。 ロイヤルマスターズと同じって考えると最近の標準的なルールではあるんですけど、マスターズGPだとボーナスが重要になるので話が変わってきます。 1週目のS以下レギュレーションや、2週目のウェイト125と違って、勝てるパーティを組もうとするとボーナスがほとんど付けられないんですよね・・。 はぐれロイヤルキングが新生転生してスライムパーティはめちゃくちゃ強くなってるし、どのパーティを使えばいいのかサッパリわかりません。 しかし、シーズン100位に入れるかと、チームランキングがかかっているので、全くやらないわけにもいきま…
DQXは、Ver6.5前期を、ようやくクリアしました。 クリア時は、サポートに魔剣士、僧侶、スーパースターと、 自分は天地雷鳴士で、対戦しました。 自分は、ピオリムや、クシャラミ召喚位で、ほぼ サポートメンバーに、お任せ状態でした。(^^;; フレの方々、ありがとうございます。 レベル上限までは、まだまだ掛かりそうなので、 引き続き、のんびり進めて行こうと思います。(^^)/
災いの魔境 9月の災いの魔境ミッションが更新されました!(毎月16日更新) 今月は災いの雪原Sランク縛り、災いの深海討伐縛りで宝玉1個、密林深部???系のみ1個のミッションがあります。 魔境メダルを集めるとアグニースやフィルグレアといった強力なモンスターと交換できるので、全ミッションクリア目指しましょう! 攻略法をまとめます! 災いの魔境 災いの雪原 Sランク縛り 呪文パーティ 災いの深海 討伐縛り 宝玉1個以上 災いの密林 深部 ???系縛り1個以上 ミッション メダル 災いの魔境のいずれかをクリア 銀30枚 災いの砂丘 深部をクリア 銀60枚 災いの雪原をランクS以下でクリア 金2枚 災い…
2023年09月16日(Sat)の呟きは 43
新生転生 はぐれロイヤルキング はぐれロイヤルキングに新生転生が追加されました! はぐれロイヤルキングって、元々はグランエスタークのランキングクエストでブレードターンが使える!っていう触れ込みで登場したモンスターなんですよね。(地図ふくびきスーパー「決戦系統の王フェス」開催!) 系統の王なのにクエスト特化の性能となっていて、マスターズGPではあまり使えないのが残念だったんですが、新生転生によりマスターズGPでも最前線で使えるようになりました! 8月の系統調整でスライム系の調整だけ控えめだったのは、はぐれロイヤルキングの新生転生を残していたからだったんですね!! はぐれロイヤルキングが新生転生で…
2023年09月15日(Fri)の呟きは 35
2023年09月10日(Sun)の呟きは 78
星降り杯 星降り杯 第1週が終了しました! 結果は約3万ポイントで255位でした! ニズゼルファ不在のS以下レギュレーションという珍しいルールで、ボーナスポイントを付けにくく非常にやりづらい環境でした。 スパークふんしゃからのダイヤモンドダストが嵐のように飛び交い、カオスストームやゆうきの旋風が吹き荒れたかと思えば、フィルグレアやドラゴメタルのカッチカチ耐久パーティまで現れて、ついていくのが精いっぱいでした・・。 いつもなら早々に諦めてデイリーこなして終了してたと思いますが、今回はチーム対抗戦で毎週報酬があるので、最後まで戦い抜くことができました! 結果! 見事にフライ級4位の称号を獲得するこ…