ワイン用ぶどうの品種の1つ。主にブルゴーニュワインなどで用いられる。栽培が非常に難しいが、その分手間ひまをかけて育てることで、格別の香りと味わいを発揮する。 DRC「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ」(通称「ロマコン」)はこの品種を使用している。 一部ではハートブレイクグレープと呼ばれることもある。
カリフォルニア州、ナパのカレラなどが有名。
この数年、友人と年末に、年に一度のお楽しみとして、ちょっとランクが上のお店に行って、お疲れ様会をする…という流れになっております。 ちなみに2019年は、コチラのお店に行き、フレンチを堪能させていただきました☟ www.norikuma2.com 2020年の年末は「ピノ・ノワール」という、奈良盆地の中南部にある、またしても隠れ家的フレンチに行ってまいりました。 すごくすごく美味しかったので、やっぱりここも本当は教えたくないですが、涙を飲んでご紹介させていただきたいと思います(笑) 「ピノ・ノワール」は ディナーに挑戦♬ まとめ 「ピノ・ノワール」は 奈良県橿原市の近鉄橿原線・新ノ口駅から徒歩…
イスラエルの赤ワインの話 またまたワインネタです。年末に少し高めのワインを飲もうということになり、今回はイスラエルのYARDENの赤ワインを購入しました。以前飲んだことがあったのですがあまり印象がなかったので改めて飲んだ感想をメモしておきます。 イスラエルの赤ワインの話 イスラエルのワイン? 購入したのはこちら 評価は?再購入あり? イスラエルのワイン? イスラエルにワインのイメージは全くなかったのですが、実は知る人ぞ知るワイナリーが多いようですね。 今回はその中でもイスラエルと言えばヤルデンということで、ヤルデンのワインにしました。 購入したのはこちら 今回はちゃんと飲む前に写真撮りました!…
ブルゴーニュ地方の赤ワインの話 ワインネタ連投です。我が家ではワインブーム。今回は赤ワインの話ですが、ピノ・ノワールがマイブームになっているので、今回飲んだワインをメモのため記録しておきます。 ブルゴーニュ地方の赤ワインの話 ピノ・ノワールとは? 今回購入したのはこちら 評価は?再購入あり? ピノ・ノワールとは? 今まで色々な赤ワインを飲んで来たのですが、あまり銘柄や産地、ブドウ品種にこだわらず色々飲んでいて、ブドウ品種も飲み口が軽い/重いくらいの違いしか意識していませんでした。今年、ふとしたキッカケで改めてワインをちゃんと色々理解して飲みたいなと思い、まずは品種を絞って飲んでみようと思ってい…
シュペートブルグンダー ピノ ノワール ヴァグナー シュテンペル ラインヘッセン 2018 ドイツの若手生産者が醸すワインで、パーカーも絶賛しているワインとのことです。 残糖度合いが高いのに辛口ということで、確かに甘さと酸味とビターさの融合系です。 ブドウ品種:ピノノワール国:ドイツアルコール度数:13度 よりどり6本で送料無料[2016] リースリング クヴァリテーツヴァイン トロッケン BIO 750mlヴァグナー シュテンペル(ラインヘッセン ドイツ)白ワイン コク辛口 ワイン ^E0WSTR16^ヴァグナー・シュテンペル リースリング トロッケン グーツヴァイン [2017] 42…
こんにちは。 ローリエです。 数ヶ月前のことです…😊 脳って、騙されやすいですよね❢ こんな本があります この著者によると、 『地球上に生物が生まれたのが約40億年前で、 生物にははじめに腸ができ 脳を獲得したのは現在から5億年くらい前。 つまり、生物の歴史上8~9割の期間は生物は脳を持っていなかった…』 とのことです。 そして腸は免疫の約70%を担っている、とは有名ですよね 私たちは 「これ、ノロウイルスが付着している❢」 なんて気づかずに食べてしまいます💦 脳では、わかりません しかし、腸は判断できます 小腸で増えたウィルスを 滝のように口から嘔吐し 肛門から 水様便を出します ウィルスを…
愛用していたワイングラスが1つ、2つと割れて数が少なくなったのでワイングラスを購入する事にしました。 これまではスタンダードな形のワイングラスを購入してましたが、せっかくの機会なので今回はブルゴーニュなど繊細なピノ・ノワールに適した形のワイングラスとボルドーなど力強いカベルネ・ソーヴェニヨンやブレンドワインに適した形のワイングラスの違う形のワイングラスを購入しました。 今回購入したのがこちら(リーデル・ワイングラス)↓ (左側がピノ・ノワール用、右側がカベルネ用) 本当にワイングラスの形でワインの味や香りが変わるのか⁉️同じワインを注いで飲み比べて見ることに。 今回使用するワインがこちら↓ ボ…
セパージュ: ピノ・ノワール, シャルドネ, ピノ・ムニエ ピーロート・ジャパンより購入。7,128円(税込)抜栓日:2021年2月20日 栓:DIAMのコルク 液漏れ:なし グラス:シェフ&ソムリエのスパークリング用を使用しました色:比較的色づいているイエロー。 泡立ち:最初、やや泡大きめでしたが、そのうち落ち着きました。持続性はかなり長めです香り:黄色い花、蜜のニュアンス。黒ブドウ主体を思わせるような、やや華やかな香りの印象。ほんのすこしナッツの要素を感じます。甘味を連想させる香りも。生の金柑のような香りもあります。味わい:中盤から後半にかけての蜜感が結構強めで、泡の圧も手伝って、爽快感が…
ドメーヌ・ド・ベレーヌとニコラ・ポテル 安くて良さそうなブルゴーニュのワインがないかな〜とあれこれ調べていたら良さそうなのがあったので買った。ドメーヌ・ド ・ベレーヌ ブルゴーニュ・クロ・バルド。定価3300円税込がセールで2000円台で入手でき、vivinoの評価は4.0。最近vivinoに実装されたユーザすなわち私との「マッチ度」は97%と出ている。シンクロ率97%となれば出撃一択、ということで買ったそれを本日抜栓することとした。 ドメーヌ・ド ・ベレーヌ ブルゴーニュ クロ・バルドを飲みました。 さてこのワイン、ニコラ・ポテルという造り手が手がけるワインなのだそうだ。知らない。ということ…
ピノ・ノワール ラ グリエ ブルピノ系。フレッシュな酸と適度なタンニンのバランス。 ブドウ品種:ピノ・ノワール国:フランスアルコール度数: よりどり6本で送料無料[2018] ピノ ノワール ラ グリエ 750ml生産者シルヴァン ミニオ(ロワール フランス)赤ワイン辛口 ^D0LGPN18^
ドンキでビールを買うついでに、ワイン棚も念のためチェック。 ドンキだけで売っている、チラノという激安ワインが置いてあります。 存在は前から気づいていましたが、これまで何となくスルーしていました。 が、眺めているうちに、手に取ってみようという気になり、購入。 398円と798円の2つの価格帯のシリーズがあるようです。安い方はちょっと怖いので上のレゼルヴァ・エスペシアルを。 チラノ ピノ・ノワール レゼルヴァ・エスペシアル。 造り手のVyFは、「Vinedos y Frutales(ヴィネドス・イ・フルタレス=葡萄の木と果樹の園)」の意味で、チリの総合食品メーカー「アグロスーパー(Agrosupe…
ブルゴーニュ「シャサーニュ・モランッシェ」村。いわずと知れた、白ワインの銘醸地です。しかし忘れてはならないのが、高品質な〝赤ワイン〟。かつては赤が白の生産量をうわまわっていたほど。秀逸なピノ・ノワールを生むテロワールは、いまなお健在です。 シャサーニュ・モランッシェの赤の特徴は、果実味、酸、渋みに富んでいる点。つまり、長期熟成にも耐えうる高いポテンシャル。《ベルナール・モレ2002》がそれを体現しています。色調は、すこし枯れ感があるものの、経年〝20年〟とはおもえない濃厚なレンガ色。香りは熟成感のある葉巻や獣香に、生肉を想わせる鉄分の香り。時間とともにシナモン、甘草、チョコといった甘い香りがき…
大切な方やお世話になった方へとっておきのギフトを 今回は、大切な方やお世話になった方への贈り物にぴったりのとっておきのギフトを集めた「贈り物特集」と、バラエティ豊富なお酒を追加した、大好評の「世界のお菓子・雑貨 売り尽くしSALE」をご紹介します。 贈り物特集 入学や入社、退職、新生活や新しい門出など、贈り物をする機会が多くなる時期が近づいてきました。選ぶ楽しみも贈ることができるカタログギフトや、職人の技がぎゅっと詰まった特別なお菓子は、とっておきの贈り物にぴったりです。 ▼贈り物特集 こちらから↓↓↓ 世界のお菓子・雑貨 売り尽くしSALE 人気の「売り尽くしSALE」に世界中のお酒が一気に…
旭川のイオンのイオンリカーに行くと、『道産ワイン』のコーナーがあり、北海道産の日本ワインがかなりの種類並んでいます。これを見ると、「あぁ、北海道はワインの産地なんだな。」と改めて思ったりします。 北海道のワインは、白ワインにドイツ原産の葡萄を使ったものが多いというイメージがあります。実際のところ、ミュラートルガウ、バッフス、ケルナーなどが陳列されています。 赤ワインは様々で、オーストリア原産のツヴァイゲルトレーベ、カベルネソービニヨンやピノノワール、キャンベルや山葡萄系の山幸などもあり、中々楽しいです。 北海道の気候区分は、ドイツと同じくRegion Ⅰ(アメリン&ウィンクラー博士の気候区分)…
G.H.マムの“CEO”の名前をご存知か シャンパーニュ、G.H.マム社のCEOの名前をあなたは100%の確率で知っている。え、知らないけどと思うかもしれないが、知っているのだ。その名はウサイン・ボルト。人類200万年の歴史上もっとも足が速い人物であるボルトは、2016年にG.H.マムのCEOに就任している。ただしChief Entertainment Officerね。内閣掃除大臣みたいなもんですかね。ダジャレかよ。ちなみに2019年にはボルトとコラボしたシャンパーニュ「マム オランプ ロゼ」もリリースしてるみたい。以上、ワインバー等で使えるタイミングでお使いいただきたい小ネタのコーナーを終…
フランス産5種キノコとパルマ産生ハムのピザ 1890円」人気 フランス産のレアな5種類のキノコ(ジロール、トランペット、セップ、ムースロン、モリーユ)を使用。キノコの旨味を凝縮しました。 さらに12ヶ月熟成パルマ産生ハムをトッピング。生ハムの柔らかい塩味とキノコの旨味が絶妙にマッチングするのでは?と、自負しております。 店主のひと言:キノコ好きな店主がキノコファンに捧げる一品。このピザと仏・ブルゴーニュ産のピノ・ノワール種赤ワインとを合わせると幸せを感じるのは、きっと店主だけではないでしょう。
ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ブエナ・ピンタと私 ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ブエナ・ピンタを飲んだ。先月なぜか突然スペインワインが気になりだし、なにかオススメがあれば教えてくださいとお願いしていたところ、ワインブロガー・KOZE氏よりオススメいただいたのがこのワインだ。 ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ブエナ・ピンタを飲みました。 私はおいしいワインを知らないが、おいしいワインを知っているお友だち(主観)はいる。他人のふんどしでハッケヨイのこった状態でホント恐縮だがありがたい話である。KOZEさんありがとうございます。 このワイン、もともとはちょうど1年前くらい前に開催され…
こんにちは。 ローリエです。 二月も もう後半ですね😲 スポーツや芸能界で活躍中の若者たちをテレビで見ると、 時の流れの早さにビックリです❢ まあ自分の歳を考えれば当然ですが😅 今から十年以上前 本気で良妻賢母を目指していた時期もありましたが 体調を崩し 生き方を変えました 自分のやりたいことにフォーカスできるように なりました 結果、少し面白いお母さんになりました…😅 自分の人生思うがままに 生きましょう✨ ランキング参加しています❢良かったらポチッと押してください💖 読者登録お願いします💖 【OMNES】リラックスゆるパンツ テーパードストレッチイージーパンツ 全10色7サイズ展開! レデ…
美味しいお料理@京都の4回目は、フレンチ。