原題:THE PINK PANTHER
内部にピンクの豹が浮かび上がるダイアモンド「ピンクパンサー」を巡って、怪盗ファントムとクルーゾー警部、亡命中の某国王女が騙し合うロマンチックコメディ。脇役であったクルーゾー警部を主役としたコメディ「暗闇でドッキリ」が製作され、そのスピンオフの方がピンクパンサーとしてシリーズ化された。一方、タイトルバックに流れたピンクパンサーのアニメキャラクターも独立して人気化し、短編アニメなどが作られた。
リスト::外国の映画::題名::は行
「鉄板映画:人気スター映画のブログ」『007』番外編。ウルスラ・アンドレスが登場。微妙なストーリー&オチ、オシャレな映像、珍シーンを楽しむ内容です。 1.ストーリー元スパイが謎の組織「スメルシュ」を追う。 2.キャストデヴィッド・ニーヴン(元スパイ)ウルスラ・アンドレス(実業家)ピーター・セラーズ(バカラの名手)オーソン・ウェルズ(悪役) 3.注目のシーン①主役なかなかの珍作。『カジノ・ロワイヤル』は正統なシリーズではダニエル・クレイグ主演で製作されましたが(2006年)、1967年版の方は「番外編」のようなポジション。「ボンド」を演じるのはデヴィッド・ニーヴン(『ピンクの豹』で「怪盗ファント…
「鉄板映画:人気スター映画のブログ」シリーズ二作目。カネ持ちの豪邸で起こった事件をクルーゾー警部が捜査する。ケイトー、ドレフュスが初登場する作品です。 1.ストーリーあるカネ持ちの豪邸で事件が起こる。 2.キャストピーター・セラーズ(警部)エルケ・ソマー(メイド)バート・クウォーク(使用人)アンドレ・マランヌ(巡査部長)ハーバート・ロム(本部長) 3.注目のシーン①主役ジャック・クルーゾー警部(ピーター・セラーズ)。富豪バロン(ジョージ・サンダース)の豪邸で運転手が死亡する事件発生。捜査を担当するクルーゾー。警察は犯行現場にいたメイドのマリア(エルケ・ソマー)を疑うが・・・。 ②悪役事件の犯人…
これは実に珍しい、うちじゃJ:COMに加入してて映画専門チャンネルってのが8つくらいあるのだが60年前に映画館で見て以来、テレビ放送では初めてお目に掛るかも知れない。50年代に設立されたザ・ミリシュ・コンパニーってのが制作元で大手のユナイテッド・アーティストや後年はMGM社と共同して多くの秀作を送り出している。 ”お熱いのお好き”、”ウェスト・サイド物語”、”荒野の七人”とか”アパートの鍵貸します”から”大脱走”に”華麗なる賭け”、”ピンクの豹”なんてのは全部この時代にこの会社が制作に関与していたものだ、。世界的に大ヒットした作品は繰り返しテレビでも放映されているのだがこれとか”暗闇でどっきり…
北海道札幌のオンライン似顔絵ストア「似顔絵ファクトリー」の高井じゅりです。 この記事では実際にお客様からご注文を頂き、 制作した似顔絵を掲載しています。 作風のご確認やどういったものを制作しているのか、 カタログとしてもご観覧下さい。 掲載作品は2018年頃のもの、全てアナログの似顔絵です。 現在は手描き、デジタル両方に対応しております。 似顔絵ギャラリー ご依頼、お問い合わせ先 お支払いについて 似顔絵のメニュー、ご依頼方法、納期について まとめ 似顔絵ギャラリー 家族4人の似顔絵 ご家族4人の似顔絵、色紙サイズです。 ギフト用の似顔絵 自衛隊のお客様からご注文頂きました、ギフト用の似顔絵、…
全5項目 ●代表作 ●「trailersfromhell.com」の「Season 05 | Episode 35 GENNDY TARTAKOVSKY」で語り合った主な映画33本 ●「ign.com」の「10 Questions: Genndy Tartakovsky - IGN」より4本 ●「サムライジャック」シーズン4DVD特典の座談会より1本 ●「cbr.com」の「Primal: Genndy Tartakovsky Details Weaving a Bloody, Weirder Season 2」より6本 「コナン・ザ・グレート(コナン・ザ・バーバリアン)」より 全5項目 ●代…
「経済」10月号を俺の説明できる範囲で簡単に紹介します。 ◆巻頭言「渚にて」 (内容紹介) 「プーチンの核恫喝で映画『渚にて』を思い出した」そうです。 この『渚にて』ですが 渚にて (小説) - Wikipedia 1957年にネヴィル・シュート(1899~1960年)によって書かれた小説(邦訳として『渚にて:人類最後の日』(創元SF文庫))。 1959年にスタンリー・クレイマー*1監督、グレゴリー・ペック*2主演で映画化 【あらすじ】 1964年。第三次世界大戦が勃発し、核爆弾で北半球の人々の大半は死滅した。深海で潜行中だったために生き残ったアメリカ海軍の原潜スコーピオン号は、放射線汚染が比…
ツイート つばきファクトリー @tsubakifac_uf 【Blog更新】 "射的"山岸理子: みなさん、こんばんはー₍ᐢ‥ᐢ₎… https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12762946007.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter #tsubaki_factory #つばきファクトリー #ハロプロ https://twitter.com/tsubakifac_uf/status/1567140331761844225/photo/1 22:24 tenki.jp @tenkijp 【台風11号 温帯低気…
先日椅子を勢いよく引いたら後ろにちょこちゃんが居たようで引いた勢いで尻尾を踏んでしまったようでちょこちゃんは「ギャッ」と叫び飛び上がって逃げた。 それ以降自分が椅子を引こうとすると、逃げ出す・・・ちょこちゃんは賢い女の子。 今朝トイレに行こうとしたらドアが少し開いていた。 トイレに入ったら「トイレットペーパー」がビリビリになっていた。 そうしたら「ダダダッ」とちょこちゃんがやってきて「悪気はないニャン」という様子でニャーニャー鳴く・・・ちょこちゃんは賢い女の子。 それはともかく、U-NEXTで「ビクター/ビクトリア」を鑑賞した。 30年程前「WOWOW」で舞台版を観た記憶があってすごく面白かっ…
フォロワーさんにお誘いいただき、人生初のキスマイコンにお邪魔してきました!ちょっとだけですが感想です。 キスマイに関してはデビュー前、少クラに出ていた頃の記憶でほとんど止まっていました。その頃キスマイファンだった妹に、今度キスマイのコンサート行くんだ〜って言ったら、ピンクの豹柄のシュシュしてかなくて大丈夫?って言われました なつかし😌 そんな感じだったので、私なんかがお邪魔していいのだろうか…?自分自身、ちゃんと楽しめるのか…?と一抹の不安もあったのですが完全に杞憂で、知ってる曲もかなり多かったし、そうでなくてもエンターテイメントとしてのクオリティが高くてめちゃくちゃ楽しかったです!以下、溶け…
こんにちは✨😃❗いよいよ関東は梅雨入り!案外自分は雨☔が好きですが、今年の梅雨はどうでしょうね…程々の雨であれば良いのだけど😅それはそうと、お待たせしました❗黄金時代の映画監督一覧パート2です!やっぱり頭のなかで作品と監督と俳優の名前が一致するのを感じます🎵これは本当にお勧めですよ☺️ではどうぞ~⤴️ ……………………………………………………………○マイケル.カーティス(1886-1962)主な作品「海賊ブラッド」(1936) パイレーツ.ムービーにはまるきっかけになった大活劇。 西洋チャンバラも海戦もド派手。エロール.フリンがかっこいい。「進め竜騎兵」(1936) クライマックスの騎馬隊が突…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日のこちらの天気は、曇り時々 雨、のちに晴れといった感じでし た。今朝も曇っています。 さて、今朝一のアップは、よしう みバラ公園のバラです。 よしうみバラ公園は、しまなみ海 道のインターチェンジがある大島 にあります。愛媛県今治市です。 今回のバラ名は、ピンクパンサー だそうです。 いつも通り検索すると、1963年のア メリカ映画「ピンクの豹(ひょう)」を第1 作とする映画シリーズだそうです。さらに ‥直訳するとピンクの豹ということになるが 実際には動物のことを指しているのではない。 「ピンクの豹」に登場するダイヤモンドの中 央には傷があ…
気分を変えたいので、新しい楽譜を探した・・クラシックでなく、映画音楽にしてみた・・ しかし実のところは なかなか弾けない・・ リモートワーク中のやつがいるので・・ ピアノソロ 上級 極上のピアノプレゼンツ 上級ピアニストへ贈る人気定番曲40 【決定版】 作者:- ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス Amazon ピアノソロ 極上のピアノプレゼンツ 上級ピアニストへ贈る人気定番曲40【決定版】価格: 2200 円楽天で詳細を見る 収載曲 [1] 365日の紙飛行機 / AKB48[2] 恋 / 星野 源[3] 世界に一つだけの花 / SMAP[4] 千本桜 / 黒うさP feat…
ラブラブ♡マンハッタン - song by Group Tamashii | Spotify マンハッタンラブストーリーの主題歌。「大学の図書館で君に会う夢を見た 大学なんか行ったこともないのに」が今1番似合う高卒の星グループだと思う。 TODAY IS MY BIRTHDAY / Berryz工房 カッコイイサウンドに子どもが歌うにはちょっぴり背伸びした歌詞と声の初々しさのバランスが絶妙なこの曲を、もうすぐ全員がおとなになるハイハイジェッツが歌ったらどうなるのだろう。低音のパートを艶っぽくスパイシーにさくちゃんとはしもに歌って欲しいし、雅ちゃんよろしく決めパートをガツンと落としてくるみっじゅ…
1963年 アメリカ 125分監督:ブレイク・エドワーズ出演:デビッド・ニーブン、 ピーター・セラーズ、 クラウディア・カルディナーレ 往年のコメディ映画。 ★★ ブレイク・エドワーズ監督といえば「ティファニーで朝食を」であり「酒とバラの日々」である。その監督がなんと8作まで作った「ピンク・パンサー」シリーズの、本作が第1作である。それだけ作られ続けたということは、コメディ映画の大傑作との評価を受けているということだろう。しかし、観てみたら、あれ?あまり面白くないなあ。 主役は巧妙な宝石泥棒ファントム(デビッド・ニーブン)と、それを追いかけるドジなクルーゾー警部(ピーター・セラーズ)の二人。こ…
『え、これって…朝チュン!? これひょっとして一線超えちゃってない?もしかして俺、黒井津さんにお持ち帰りされた!? 』目覚めれば黒井津さんと同衾。ウルフくんちゃんに何があった!?「怪人開発部の黒井津さん/第7話・甘き抱擁に香る甘美な毒に迷い、神の化身と共に罪の味に酔う、魔物の宴に捧げられた情念の行方」(2022年2月26日深夜テレビ朝日放送/岩垂瑞樹演出)アルハラ(パワハラ・セクハラ含む)+コロナアシストで完全に過去の文化になってしまった「飲み会」。今日は怪人開発部主催の飲み会が。 今回タイトルボツ案。 何と先週ドナドナされたはずのチョコレート怪人メルティも参加(普段は冷蔵庫に保管されているみ…