→又吉直樹
偶然かな、花火の栞がついていた 賞を取っている作品はどういうわけか手が伸びない傾向なのです。いつか読めるだろうと思いつつ受賞から6年目にして、ブロガーさんの影響で読む機会を得られました。 古本屋さんで買った文庫本はとても綺麗で、付いていた栞もたまたまなのか「火花」の最後に出てくる熱海の綺麗な花火の写真で、前に読んだ人を想像してしまいます。 でも、「火花」より前に出ていたエッセイ「第2図書係補佐」は読んでいて、ご自身のエピソードを交えた本の紹介は面白くとても気に入っていました。この時から純文学が好きなことは知っていたけど、まさか執筆してしまうなんて。 しかも芥川賞を受賞してしまうなんて。 単行本…
僕は、エンジン音や排気音がうるさい乗り物が嫌いだ。 その理由は多々あるが、生まれつき音に敏感な性質を持っているため、単純に「うるさい人・もの」が嫌いだ。 道を歩いていて、その横を騒音の乗り物が通り過ぎただけで、数分間は気分が悪くなる。 これは、どうしようもない性格で、様々な対応をしてきたが、ほとんどなんの効果も得られていない。 一番有効な手段は、ノイズキャンセリングのヘッドホンを装着して、歩くことだ。 だが、デート中など誰かと一緒に歩いているときに装着するなんてのは、気をつかうし難しい。 だから、できれば騒音を鳴らす乗り物を撲滅したいと考えている。 ■撲滅すべき騒音を鳴らす乗り物について しか…
油そばってなんであんな身体悪そうなのに食べたくなるんでしょうか?(2021年3月5日更新) 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです! 【2020年最新】吉祥寺で”油そば(まぜそば)”が旨いお店 3選!とにかくガッツリと!クセがあって病みつきになること間違いなし! 本日は【吉祥寺で有名な油そばってピース又吉が行ってたあの店だけじゃねぇの?】っと友人に言われ少しムッとしたのでココで美味しかった油そばのお店をまとめてご紹介します! ちなみに上記のお店も美味しいので紹介しますがそれだけではないので他のもみてください!!!!!! ではどうぞ! 【2020年最新】吉祥寺で”油そば…
出版状況クロニクル154(2021年2月1日~2月28日) https://odamitsuo.hatenablog.com/entry/2021/03/01/000000 アマゾンの敗訴確定取消訴訟> 「場の提供者」の表示責任で初判断 https://www.tsuhanshimbun.com/products/article_detail.php?product_id=5662&_ssd=1 新聞や雑誌へはほとんどが前年比マイナス…4マス別個の業種別広告費推移(最新) http://www.garbagenews.net/archives/2137844.html 帯広の船越さんが最優秀賞…
画像提供:マイナビニュース お笑い芸人の今田耕司が、21日に放送されたニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日曜12:00~)にゲスト出演。自身が会長を務め、チュートリアル・徳井義実、ピース・又吉直樹らといった独身芸人で構成される「アローン会」について語った。番組では「アローン会で次に結婚するメンバー」の話題になり、パーソナリティの土田晃之が「雑誌の情報とかだと、徳井なのかなと思いますけどね」と言うも、今田は「徳井くんはまだしません」とキッパリ。土田が「言っちゃっていいんですか? そんなこと(笑)」と心配すると、今田は「岡村隆史が結婚したときに、3人(今田、徳井、又吉)ですごいミーティング…
ゾンビランドサガを観始める。— Higashinodesu (@Higashinodesu) 2021年2月11日 よゐこのスーパーマリオで3Dワールド生活(2.5) 溢れ出る3Dワールド欲をこの動画見て抑えてるよゐこのスーパーマリオで3Dワールド生活 https://t.co/46LEqWkdhP @YouTubeより— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2021年2月10日 今日の24時に配信を控えた3Dワールド。楽しみすぎてこれと7年前にヒカキンがアップしてたWiiU版3Dワールドの実況動画を観まくってる。 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(2.10) ◆帝国ホテルが月36万で利用…
今回はあいみょんさんのおすすめ本を紹介いたします。 きれいな日本語の歌詞に文学性を感じずにはいられないあいみょんさんですが、子どもの頃からたくさん本を読んできたそうです。 歌詞に起承転結をつけるのは、読書からの影響があるそうです。 青春ピカソ 岡本太郎 青春ピカソ (新潮文庫) 作者:太郎, 岡本 発売日: 2000/06/28 メディア: 文庫 元々ピカソの作品「ゲルニカ」が好きで、そのピカソと親交があった画家ということで岡本太郎の存在を知ったそうです。 トリツカレ男 いしいしんじ トリツカレ男 (新潮文庫) 作者:いしい しんじ 発売日: 2006/03/28 メディア: 文庫 ピース・又…
朝から昼までの感じ ピース又吉がミスチルの歌詞解説してる動画がおすすめに出てきた リスナーに期待してない桜井さんの話を思い出す 最近のMr.Childrenについて、いちファンが思うこと 最近のMr.Childrenが一番好きなのでおすすめ二曲紹介する Documentary film 皮膚呼吸 自分の中年の危機的なこととMr.Children 子供の頃から人生の終わりのことまで支えてくれて感謝しかない 何故か脳停止した 朝から昼までの感じ 9:30頃起床(多分) なんか調子いい感じがした。前日は、今脳破壊されてんだから、ちゃんと療養を意識して早く寝ろと思い、多分12時くらいにはChassol…
TBS1地上波 放送日時・内容2/5金20:57〜22:00隠し撮りでSixTONESの人間性暴露!中居よりモテると豪語にブチギレ!?▽学校へ行こう!マヂラブ超貴重映像!当時の出演者も続々登場!中にはあの世界的大スターも ☆出演者【MC】中居正広 【ゲスト】「SixTONES」ジェシー京本大我松村北斗髙地優吾森本慎太郎田中樹 「マヂカルラブリー」野田クリスタル村上 【パネラー】野々村友紀子椿鬼奴又吉直樹グランジ 大澤部佑IMALU朝日奈央池田美優 山内あゆ(TBSアナウンサー) ☆番組内容TBSだからこそOA!伝説の番組「学校へ行こう!」映像盛り沢山!面影無し?野田クリ衝撃ヤンキーコント!▽高…
ピース又吉さんのエッセイ『東京百景』を読み始めました。長編小説の方もいくつか読みましたがいまいちハマらず、エッセイはどうだろうと思い買ってみましたがまあ面白い。文章で人を笑わせられるってすごいことですね。ひとつのお話が短めなので隙間時間にちまちま読んでいこうと思います。 仕事を辞めるか辞めまいか、ずっとうだうだ考えています。辞めたところで転職できるという保証はないしなー、でも今の仕事しんどいしなー、の繰り返しです。 許されるのなら働かずに生きていきたいタイプの人間なので、スキルアップのために!とか、環境を変えて成長したい!などという考えは全くありません。あまりきつくなくてほどほどに稼げるような…
短歌原文 この味が いいねと君が 言ったから 七月六日は サラダ記念日 俵万智 『サラダ記念日』 俵万智さんの 口語短歌 「短歌って何か昔の人がやってたやつ?」「渋いなあ」とみなさん思うかもしれませんが、この短歌はいかがでしょうか?どの単語も親しみやすく、意味もすっと入ってくる。普段使う言葉がそのまま短歌になった口語短歌というものです。そして、この口語短歌の第一人者が今回の短歌を詠んだ俵万智(たわら まち)さんです。 俵万智さんは早稲田大学在学中に短歌を作り始め、卒業後は高校教師として働きながら創作活動を続けました。1985年角川短歌賞次賞、1986年角川短歌賞、そして1987年に『サラダ記念…
ハンバートハンバート、大好きなんです。 前にも書いてますけど、歌がいい(作詞作曲がグッド)、 ギターアレンジがいい、そしてハモがいい。 三拍子そろってます。 うたい方にあざとさもなくて、 ギター一本男女デュオの鑑みたいなバンドです。 今日はハンバートハンバートのハモのことを。 単にハモればいいというんじゃなくて、 ハモだけでおいしいというか、美しい(かっこいい)んです。 ハモはメロディーと同じコード進行でつくった もう一つの主旋律のように聴こえます。 たとえばハンバートハンバートのファンならみんな大好き、 「虎」っていう歌のハモ、聴いてみてください。 【ピース又吉大絶賛】 夫婦デュオこの2人に…
テレビ千鳥 20210117 放送日:2021年1月17日 放送内容:未来をここからWEEKの今回はこっそりシュワちゃん選手権,ノブが仕切る偽ロケの中で何も知らないターゲットの女性タレントにバレずにいかにシュワちゃんになれるか競う 出演者:千鳥,雨上がり決死隊蛍原徹,麒麟川島明,ピース又吉直樹,保崎麗ほか 【動画を探す】 ABEMAプレミアムならテレビ千鳥の過去の放送回が広告なしでいつでも見放題 ABEMAプレミアム
こんばんは。 年が明けて書き始めたブログですが、いまのところ、私のたてた目標に対しては順調に書くことができている気がします。 更新が夜遅くなっちゃうことは、今後改善したい点です。 今日は過去の私のことについて少し書いてみることにします。 よくある小説の中の物語の主人公になった気持ちで書きます。 なってみたかったんですよね、主人公。 なんとなく華がありそうだし、響きかっこいいし、大抵はなんでもできちゃうハッピーエンドだし。 余談ですが、何年か前に聞いた言葉で、何で聞いたか忘れちゃったけど、ピース 又吉さんの、 「何者にもなれないけど、何者かになることを諦めていない男」として自分をコンテンツ化しよ…
2015年9月にアメリカの動画サービス「Netflix」が日本に上陸してから、競争が一段と激しさを増している有料動画サービス業界。国内外のドラマや映画、バラエティなどが見放題の有料動画サービスは、これからますますシェアを大きくしていくことでしょう。 動画サービスの中でも注目度が高い「Hulu」「Netflix」、「Amazonプライムビデオ」という3つの動画サービスを、利用している自分の感想を含めて徹底比較していこうと思います。 (2021年1月8日更新) 比較1 料金システム 安さならプライムビデオ プランが充実しているNetflix(無料体験はナシ) 支払い方法が豊富なHulu 「アマゾン…
www4.nhk.or.jp 2021.1.4新年1回目の放送でした。又吉さんはお休み(他の仕事でしょうか)で、ライスの関町さんという方がご出演。どこかで聞いたお名前なのですが、思い出せません(笑)。3人は古くからの知り合いだからか話は盛り上がり、楽しい放送でした。やはりこの番組は面白いです。 2017.4.25 これまでは実験的に不定期にオンエアされていたこの番組、今月から月イチレギュラー(最終月曜日)となったようです。3人がリビングでレコードを聴きながら雑談をしているような雰囲気の、緩い番組です。 途中で児玉さんがレコードを掛けるのですが、上手く掛けられず何度も失敗してやり直すところがおか…