『フェリーニのアマルコルド』1973,伊.フェリーニの作品は,私のような老人なら知らないうちに日本語吹き替えで見ていることが多い.映画監督なんかに興味がなかったのに,テレビで とびとびにみた「洋画」がつながる気がしたきっかけが中学生のときにみた『悪魔の首飾り』と働いて数年たってからみた『女の都』である.理由もなく,共通するものを感じたので(ネットなんて想像もできなかった時代)調べると,どちらもフェディリコ・フェリーニ. たまたま80年代になぜか『8 1/2』を梅田でみることができた. そのあと,フェリーニの題名をみていくと何本かはみてきたものだった.**『フェリーニのアマルコルド』については何…