任天堂製の家庭用テレビゲーム機・「ファミリーコンピュータ」の略称・愛称だが、ゲーム機に詳しくない人はそれぞれのゲーム機の名前など知らないため、家庭用テレビゲーム機全般を総称してそう呼ぶことがある。 例: 「もう、ファミコンばっかりやって!宿題は終わったの?」 「違うよママ、これはファミコンじゃなくってプレステ2だよ」 →ファミリーコンピュータ,ニューファミコン,ディスクシステム,ツインファミコン
どうもカズオです。 さて今回は、以前カズオがブログ記事に書いたレトロゲーム部屋を作りたいと 言っていた事の続きの様な話しです(^_^;) oyaji69.hatenablog.com ファミコンソフト買い足しました(^^) 箱付きのソフトもありますが保存用に置いてます。 すぐに遊べるカセットは6本です(^^) プーヤン20歳位の頃友達と夜中おかしなテンションで遊んだプーヤンなので 懐かしくて買いました(^^) 遊んでみると、今も楽しいゲームですね(^^) 友だちの接待用にもいいですね(^^) マクロス安かったので即買いしました(^^) SNKのアテナはヤフオクで購入しました(^^) キングオブ…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆今回は検証動画です!いちいち動画でやらずにツイートでポッと出してもよかったのですが、せっかくチャンネルをやっているのでくだらない検証動画もアップしていこうと思ってやってみました。同じ経験をされたことがある方、是非結果をこっそり教えてください(笑)お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観て頂けると嬉しいです!同じ趣味の方、是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#ファミコ…
[レトロゲーム] レトロフリークの11機種対応カートリッジアダプターを買い直してから レトロゲームのソフト購入欲が出ております。 これ、レトロフリークが発売して入手した時にも リアル店舗で買い漁ってたことがあるのよねえ。 何かしらのきっかけで、購入欲というか熱が戻るもんですな^p^ 新桃太郎伝説 1500円スーパーファミコンの作品で1993年に発売。桃太郎伝説の続編。 桃太郎伝説の6年後のお話になります。桃太郎伝説の続編には「桃太郎伝説II」もあるが 桃太郎伝説IIと新桃太郎伝説は、どちらも桃太郎伝説の未来のお話ですね。 IIのストーリーを大幅に弄って変更を行ったのが「新桃太郎伝説」です。もっ…
こんばんは。あジャイです。 ぼく四の悪い癖としましては色々な企画が進まずに滞納しているというのがあります😅 これに関してはシンプルにすいませんとしか言いようがありません。 時間は掛かってしまいますが、一つ一つ確実にやっていこうと思うので長い目で見て頂けたら嬉しいです。 そんな中、今日は一つの企画をゴールさせる宣言をさせて頂きます。 そうです。 ゲーム実況です! youtu.be 今年からチャレンジしているゲーム実況。 まだまだ波には乗れていないのですが、ファミコン用ソフト「ドラえもん」のゲーム実況はこれまで5本投稿しております↓ youtube.com Part5で最終ステージ「海底編」まで到…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆今回のレトロゲーム動画紹介はファミコンの『魔法のプリンセス ミンキーモモ』です!昔流行った・・・?アニメ作品のゲームらしいですが、普段は12歳で変身すると18歳という設定みたいです(笑)今では結構なレアゲーになってますよね!序盤だけサラッとプレイしてみました☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)※動画がゲーム購入時のご参考になれば幸いですレトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観て頂けると嬉しいです!同じ趣味の方、是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録…
[レトロゲーム] ブックオフと駿河屋(リアル店舗)の方に行ってきまして レトロゲームを数本ほど買ってきました。 元々欲しいゲームがあって 折角だからたまには寄ってみるかってことで寄りました。 2店舗だったけど、3時間くらい見て回りましたwでは、ブックオフで買ったものから紹介。 ポケットモンスター赤 税込528円 ポケットモンスター黄 税込528円ゲームボーイの大人気作品の2つですね。 赤は中学生くらいの時に遊んでたんだったかなあ。 赤は一度、不要に感じて、整理の時に手放しているかと思います。 あの時は、レトロゲームに対してはそこまで思うこともなかったので。 10年くらい前ですかねー。黄は半年く…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆9月5日『本日GETのレトロゲーム』動画です!今日は仕事帰りに世田谷区の『ブックオフ北烏山店』へ立ち寄りしてみました♪初めて入る店舗だったのでいつも以上にワクワクが(笑)購入品が4本あったので動画でご紹介しようと思います☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観て頂けると嬉しいです!同じ趣味の方、是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#ファミコン#スーパーファミコン#…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆ファミコンの『アストロロボSASA』を実況プレイ!イライラが募っていくゲームで、昔からどうしてもステージ10が突破できない1本です(¥0¥)名作か?クソゲーなのか・・・?お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)※動画がゲーム購入時のご参考になれば幸いですレトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観て頂けると嬉しいです!同じ趣味の方、是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#アストロロボササ#ファミコン#ゲーム動画…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆ファミコンの『新人類』をワンプレイ♪けっこう難しいシューティングでした。「リキの強さはハンパじゃない!!」「リキがすべてだ!!」というキャッチコピーだそうです(笑)ブックオフで300円で買えるので気になる方は是非☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)※動画がゲーム購入時のご参考になれば幸いですレトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観て頂けると嬉しいです!同じ趣味の方、是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲー…
平素より大変お世話になっております。 サラリーマンゲーマーのmifuiです。 前回戦ったモグラのようなクリーチャーであるグールーですが、地中から生き物に襲いかかり地中に引き込み、その肉が腐るのを待って腐肉を貪るという性質があるようです。とても恐ろしい生き物ですが、この説明文によると「救いようのない生物」だそうです。誰が書いているのかわかりませんが、結構辛辣ですね(笑) ついつい暴言が出がちになる【EVIL WEST】続きをプレイしていきます。 〜この既視感はドンキーコング〜 フェリシティを追って悪魔の道と呼ばれる荒野へと向かいましたが、そこには残念ながらフェリシティの姿はありませんでした。しか…
F-ZERO 99 で遊ぶ。Nintendo Switch Online 加入者特典の無料ソフトで、1990年に発売されたF-ZERO を99人で同時に遊べるバトルロワイヤル形式のレースゲーム。おもしろい。99台の車体が狭いコースをわちゃわちゃ進む様子は見てるだけでも楽しいし、コントローラーを通じてごちごちぶつかる振動を感じるのも妙なおもしろみがあった。 下位からの逆転を促す救済策も、爽快感があり良い。ぶつかると発生するエネルギーアイテムを集めるとコースの上部に現れる首都高みたいなスカイウェイにワープして、群衆を避けてダッシュできるのだ。一般道を走る人々を見下ろす快感。 なにより1回のレースが…
『Sea of Stars』クリア後感想いきます。 このゲームは古き良きRPGを今遊そばせるにはどうしたらいいか、その答えの一つだと思います。 古き良き、今回の場合は主にスーパーファミコン全盛期あたりのことを指すでしょうが、今やっても十分面白いと思わされるものが多くあります。 ただそれはなんというか、古き良きというより古いものをやるとわかっていてやるので、ある程度許容範囲が広くなってしまうますよね。 たとえばフィールドやダンジョン内の移動、キャラのアイテム移動や装備変更の面倒さ、そこらはある程度古いからという理由で許容できてしまう。 確かに。古いものだから、今よりユーザーフレンドリーでないから…
管理者:宴 どうも、こんにちは。 よく「重いよね」と言われる宴です。 今回は『【2択クイズ】重いのはどっち?【全25問】』を出題します。 「いろんなものの重さが気になる!」という人には、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 【2択クイズ】重いのはどっち?【全25問】 それでは出題させていただきます。 まずは例題をご覧ください。 例題 「水と油」 重いのはどっち? A.水 B.油 答えはこちら 答 : A.水 水の比重(個体・液体の場合は物質と水の密度の比)がおよそ1.0、油はおよそ0.92。 ということで、水の方が重い。 というように、どっちが重いかをお答えくださ…
本日突如ニンテンドーeショップにて Nintendo Switch で 2020年に発売された桃鉄令和で早期購入特典でしか 購入できなかったファミコン版『スーパー桃太郎電鉄』が な、なんと購入可能になったのだ! しかも今なら桃鉄35周年を記念して、 通常500円のところ 9/30まで350円‼️ あの絶対単品購入可能しないとおもって当時メルカリで500円買ってしまったんですけどw 中身はまんまファミコン版のスーパー桃太郎電鉄です 当たり前ですけど完全オフライン版なのでご注意を 何年か前にCPUと15年(6時間)遊んだことあったけど 結構面白かったですよ! 元はこの作品はPCエンジン版の移植版な…
ゲームの話なんですけどね。 買ったんですけどね。9月頭に。 あ、PCもついでにね。 PCがついでってレベルの値段じゃないんですけどね💦 でも、楽しんでます。 楽しんでいるとは、、思うんだ。 でも忙しくてなかなかゲーム出来てないんです。 時間が欲しい。 休みが欲しい。 最近仕事疲れからか、疲れが取れないんですよ。 って、今の今まで思ってました。 これを見るまでは。 結構やってるじゃんん!!! ともすれば、疲れの原因ってこれじゃん!! 買ってまだ二週間やぞ。。 毎日3.7時間平均やぞ。。 となりました。 私こと、おじさん、ゲーム好きなんですよ。 子供の頃、隣の家から凄い勢いでコインが落ちてくる音が…
ideogramは文字出力も可能が画像生成AIです。 ideogramとは? ideogramの使い方 ideogramとは? 画像生成AIは文字の扱いはいまいちでしたが、ideogramを使うと出したい文字を書かせることができます。 ということは、ポスターやロゴつくりなんかにもつかえるかもしれません。 ideogramの使い方 サイトにアクセスします。 Ideogram: Helping people become more creative. プロンプトを入れて「Generate」します。 下に「Photo=写真」「Poster=ポスター」などを指定できます。 文字を出すには、文字を入れて…
5chアニ速アニメ化しないかな5chアニ速 できるかなぁ?5chアニ速ボーボボもう一回アニメ化できるかなぁ!?5chアニ速 贅沢言わないからネウロと同時に再アニメ化して連続で放送してほしい5chアニ速 第1部完結まではやってほしい5chアニ速 真設ならあるかもしれないじゃん…5chアニ速 カズキングと鳥山先生に土下座してパロディ差し替え無しでやって欲しい5chアニ速 土下座すべきは先生の方じゃなくてアニメ制作会社の方だな…5chアニ速 そこは作者が全部権利持ってるわけじゃないしな…5chアニ速 OVER戦で自爆した餃子は出来たしドラゴンボールはいけるだろう…5chアニ速 パロ先に許可とってたら…
起床 昨夜、寝床でアカギを流し見ていたら寝落ちしていた。 06時45分、スマホのアラームで目が覚めた。 午前 9時過ぎ、雨が降っていないのを確認してから洗濯を一回転させた。出足が遅れたので2回転させる時間はなかった。 11時05分、出発。 中年のリーマンが、隣のドアから走ってまで端の席を確保したいのか。なるほど、マックブックを展開してドヤ顔していた。 新板橋駅で下車。デジタル駅スタンプをゲットしてから、一瞬だけ外に出てすぐにリターンした。ランチをどこで取るか思案して、またぞろジロー's テーブルで一杯やることにした。新板橋ならあぺたいとやわ蔵があるけど、ジロー's テーブルの店の雰囲気は捨てが…
斬新な映像と音楽でスマッシュヒットを飛ばした「フラッシュダンス」は、勇気づけられる映画だ。 アレックス・オウエンス(ジェニファー・ビールズ)は18歳の美しい女性。 プロのダンサーになることを固く誓い、昼は溶接工員として、夜は地元のバーでダンサーとして働いている。 1983年。 1983年とは、どんな年だったか?⇩ 詳しくは上の記事を参考にしてください。 音楽だけ、いくつかピックアップすると・・・懐かしい。 昭和58年(1983年)の音楽わらべ「めだかの兄妹」薬師丸ひろ子「探偵物語/すこしだけやさしく」杏里「CAT’S EYE」「悲しみがとまらない」松田聖子「秘密の花園」「天国のキッス」「ガラス…
どこで見かけたのか忘れたけど、ちょっと前に「ウィザードリィの6以降の版権ははっきりしているが、1から5までの版権は一体どこの会社がどのような形で持っているかわからない」なんて話題になっていた気がするんだけど、どうやらこの会社は正式に版権を取得してリメイク版を出したらしい。 ただ、ゲーム自体の原型は元々のアップル版らしく、ラツマピックは1体の相手にしか使えないという仕様のようなので、この動画主はまだ序盤しかやっていないものの、マロールは直接座標を打ち込むタイプなのかもしれない。この先、日本語版に対応する予定もあるらしいと聞くし、できればファミコン版の仕様に対応したようなオプションが選べるようにな…
今年もやってきたぜ東京ゲームショウ。場所は毎年変わらずの幕張メッセ。去年は3年ぶりの会場開催という事で、手探りな開催だった気もするけど、さて今年はどんな感じか。 一方、ゲーム業界はというと去年と変わらず、ゲーム機はSwitchの一強。プレイステーション5は買えるようになったが、だからといって日本で普及台数が上がっているという話も聞かない。Switchもいい加減スペックが古くなっているから、次の世代が求められているし、PS5もバージョンアップ版や廉価版が出てもいい頃合いだ。マジで今のままだったらむしろXBOX買うのが一番安牌なんじゃないかって思える。(~~:そんな革命前夜のような時代背景の中で開…
こんばんは。ラーメン食べたいマンです。 明日。9月23日(土)はトリプル同時視聴会でございます🤞 www.youtube.com 19時30分配信開始! 20時ごろ映画スタートです! 鑑賞作品は順番に 1・おばあちゃんの思い出 2・のび太の結婚前夜 3・ドラミちゃんアララ♡少年山賊団! でございます!宜しくお願い致します。 明日は諸事情によりラジオ配信はお休みさせて頂きます。ご了承下さいませ。 さて、今ふわっと考えている事を綴ろうと思います。 「ぼくらの四丈半島」今年4年目なわけですが1ヶ月くらいお休みしてみようかなと考えております。 何もネガティブな話ではなく、いろんな企画が溜まりに溜まって…
はるすです 農民が悪代官の屋敷まで殴り込みに行くアクションシューティングゲーム『いっき』で有名な老舗ゲームメーカー『サンソフト(サン電子株式会社)』のヒストリーブックが発売されます。直近の活動としてはSTEAMで『いっき団結』をリリースして大復活致しました。わたしアーケードよりもファミコン作品の方に馴染みがありますけど、最近『東海道五十三次』『マドゥーラの翼』『リップルアイランド』の3本を復活させるクラウドファンディングが開催されて話題になっていましたね。ただの復刻ではなくてサウンド他、いろいろパワーアップするそうで発売が楽しみですね♪ 近年、サンソフトは経営陣の交代等、社内的に紆余曲折あり海…