→ファミリースタジアム cf.ワールドスタジアム
受験が終わり、勉強とゲームとサッカーについて、ややゲームに比重を置きながら毎日を過ごしています ゲームもいろいろなソフトをやっていますが、先日はファミスタを年長の子も一緒になってやっていました どうやらゲームの中ではいろいろとミッションが課せられ、それをクリアするとポイントがもらえるようです 「ゴロで打ち取れ」 「三塁打を打て」 「盗塁を決めろ」 私はのび太君たちと同じで、空き地で野球ばかりやっていた世代なので、意識していなかったのですが、今は公園で野球が思うようにできないこともあり(人も集まりませんし)どうやら子どもたちには野球用語はとても難解みたいです ゴロって何?三塁打って?盗塁ってなに…
スポーツゲーム遍歴~野球編~ 今回は私がプレイしたスポーツゲームをざっくりと紹介したいと思います。 どのジャンルのゲームも昔に比べると格段に進化していますが、スポーツゲームに関してもファミコン時代とは比べものにならないくらい進化しています。 特に野球に関しては昔からあるジャンルで皆さんも馴染みが深いのではないでしょう。 ここでは私がその時代時代でプレイしていた野球ゲームを紹介したいと思います。 それはファミコンのベースボールから始まった 私の中での野球ゲームの始まりは何と言ってもファミコンのベースボールです。 当ブログでも紹介したので詳しくそちらをご覧いただければと思いますが、ファミコンのベー…
何年か前に少し話題になった 外国から武力攻撃があった時などに鳴らされる国民保護サイレンの音が ゲームのファミスタで大きなフライを打った時の音に似ているという 人がいました。 ファミコン ファミリースタジアム ファミスタ 裏面シールに少々ヤケあり(ソフトのみ) FC【中古】価格: 780 円楽天で詳細を見る 確かに似ています。 話がそれましたが… 大分県内の日豊本線 佐志生駅(さしうえき)~下ノ江駅(したのええき)間 佐志生駅から下ノ江駅方面へ1.2kmくらい 下ノ江駅から佐志生駅方面へ1.6kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 佐志生駅(大分駅)方面 少しアップにしてみました …
初代ファミスタ のGチームなぜか代打に「おう」がいる。 こまだおかさきありたおう 【中古】 プロ野球 ファミリースタジアム /Wii 【中古】afb 価格:1,078円(2022/1/5 17:45時点)感想(1件) これは開発時 こまだおかさきありたかとう だったのが、発売直前にかとうのモデル加藤英司が自由契約になってしまった為苦肉の策で名前とデータだけ変えたから。 発売前の雑誌でのファミスタ画面で代打4番手は「かとう」だったのを覚えております。
製品情報 ハード:ファミリーコンピュータ (FC)発売元:ナムコ開発元:ナムコ発売日:1986年12月10日 プレイ動画 www.youtube.com
おはようございます、やさいファイターズの野菜太郎です。 こればかりはやるもよし、見るもよし、叩くもよし。 なんかあれだ・・・ファミスタって夜にやるとテンション上がるよな。 パワプロしよ。 youtu.be
こんにちは!あたうる興業の「あたろう」です。任天堂SWITCHで、バンダイナムコの「プロ野球ファミスタ2020」をPLAYしました。 マイペナントというメニューで、いきなりレギュラーシーズン143試合、さらにプレイオフファイナル、チャンピオンシップとPLAYしていき、日本一になりました。レギュラーシーズンには18試合のセ・リーグとの対抗戦も含まれます。 さて、私がPLAYしたチームは、パ・リーグの「北海道日本ハムファイターズ」です。本拠地は「札幌ドーム」、サツドは広い球場です。 ファミスタはファミコン時代の「ファミリースタジアム」から慣れ親しんだ野球ゲームです。SWITCHでも野球ゲームがした…
パソコン用のモニタにファミコンのコードを直接つないで、ファミリースタジアムを始めた。プレイするのは子ども時代以来だったので、私は少し興奮していた。私は12球団の中からどの球団を選ぼうかと悩みながら操作していたが、選べるのは6球団ほどしかなかったので、私は若干の不安を感じた。 その後、何となくひとつの球団を選んでプレイし始めたところ、父が相手チームの選手を見て「これは有名になった選手や」などと言った。しかし、私は、その選手のことをまったく知らなかった。 しばらくして、私はゲームではなく実際に野球をしようと思って仲間を集めようとしたが、ちっとも仲間が集まらないまま起床。 < 完 > ↓ kindl…
// 待ちに待った週末だ。 恒例のツ〇ヤ物色タイムである。 衝動買いしちゃったぜ タイトルがまんま【昭和50年男】 さすがに©の関係上、中身の画像を ここにそのまま載せるのは憚られるが それにしてもスポーツ特集である KKコンビ、野茂、松井、イチローに松坂 ミスターの「メイクドラマ」 カズに中田英寿 それとジョホールバルの歓喜! 千代の富士引退に若貴 マイクタイソンにマイケルジョーダン セナとプロスト 闘魂三銃士 … スポ漫も。 キャプ翼にスラムダンク、タッチにYAWARA 映画はロッキーにメジャーリーグだよ いかん、目から汗が… よせばいいのになぜか隣の ハードオフにも寄ってしまう。 そして…
【FC】プロ野球ファミリースタジアム'87【エンディングまで】 amazon プロ野球ファミリースタジアム'87 作者: 出版社/メーカー: ナムコ 発売日: 1986/12/10 メディア: Video Game
どうも、おっさんです。 バントホームラン。 この言葉にピンときたあなた、私と同様、おっさんと呼ばれる世代ですね。 これは1987年にジャレコより発売されたファミコンの野球ゲーム、燃えろ!!プロ野球、通称燃えプロで起きるトンデモ現象のことです。 ゲーム中の強打者はバントしただけで、目が覚めるような弾丸ライナーのホームランを連発するというもの。YSCLUBの…面倒なので変換しますが、ヤクルトのホーナー、阪神のバース、ロッテの落合らがこのバントホームランを打つことができました。 当時、ファミコンの野球ゲームといえばナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のファミスタことファミリースタジアムが定…
野球のルールも楽しさも分からんし、テレビで中継やってても0.2秒くらいで変えてしまう、大阪生まれ大阪育ちやけど阪神になんの感情も無い野球自体になんの感情も無いマンなわたし(´・∀・`) でもこの映画よかったー と、いうかアメリカの野球の映画って結構良作が多い気がしますね。見るものないときとか深夜帯でテレビで野球映画やってるのを見ると、結局集中して最後まで見てしまう当たり作品が多かったような アメリカ人の野球への思い入れみたいなものもあって、しっかり作られている、かつ面白いものが多いのかもね。多分ね゚∀゚︎)v うろ覚えやけど、「さよならゲーム(これもケビンコスナー)」ってのも良かったし、トミー…
今日は選手更新はおやすみですがちょっと最初期に言っていた自身が考えていた企画の近況報告について話そうかと思います。 まずレ・リーグ全チーム再現計画ですが、断念することにしました。 理由としては2つありまして、1つが下手な再現選手より架空選手の作成が自分にとってかなり大変なこと、もう1つが6チームも作ることが技量や時間的に無理なことです。期待してくれた方、本当に申し訳ないです。 次に自身がTwitterとブログを始めるきっかけのナムコスターズパワプロ再現計画ですが、改めて再開することにしました! 理由としてはまずパワフェスで入手条件が厳しめの獅乃木と鳴海がロックオンバットバグ*1込みで獲得出来た…
www.youtube.com ナムコがおくる野球ゲーム・スーパーファミスタより、 堀込高樹作曲、5の『メニュー』(仮称)。メニュー画面で流れます。
オススメ度:★★★★☆ 『プロ野球ファミリースタジアム』は1986年12月10日にファミコン用ソフトとしてナムコから発売された野球ゲーム。 このソフトの大ヒットによりナムコは翌年からその年のペナントレースの結果を選手データに反映した最新版を毎年発売する事になる。 『プロ野球ファミリースタジアム'87』『プロ野球ファミリースタジアム'88』と発売して89年からは正式名称を『ファミスタ』とし、『ファミスタ'89』から『'94』まで9年間発売される。 その他にもニンテンドーDSやPCE、PSなど様々なゲーム機でも発売されている。
あれ、入ったかな?まさか1ゲームで? そんな感じで3連マッピーを狙ったらズドンと。 ただやっぱり3連ドンちゃんの方がカッコいい。 それを言い出したら3連Vの方がカッコいいのだが。 ただまぁこのマッピーは、流行らないかもしれない。 ディスクアップと同じような仕組みならディスクアップだろう。 ナムコのゲームを台にするのはとてもいいし、ファミスタのやつは好きだった。 しかし、その仕組みがなぁ。 1ゲームでフラグ入れてもらったんだから文句を言うな!という話ではあるが。
『球界道中記』 1991年発売/メガドライブ/スポーツ/株式会社ナムコ アーケード版の移植作。同じ会社の『ファミスタ』と比べると各種操作が少しだけ複雑になっており、アクションの選択肢が増えているほか、お互いの選手のパラメータが丸見えだったり、フィールドが氷だの砂漠だのとトンデモな球場が出てきたりと、完全な別物になっている。誰でも楽しめるシンプルさの代わりに、ビデオゲーム的な面白さを突き詰めたのが本作と言えるだろう。タイトルはどう見ても『妖怪道中記』のパロディだが、選手がなんとなくたろすけに似ていること以外は特に繋がりが無い。 パスワードで「ZVN。」と入力後にリセットすると、かのナムコスターズ…
オススメ度:★★★☆☆ 1987年11月20日にバンダイからファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。 「SDガンダム」を題材としたコンピューターゲームとしては最も古いシリーズに当たり、同時にファミリーコンピュータのウォー・シミュレーションゲームとしても最初期の作品である。
初代ファミスタが大ヒットしたため、当然のように続編が登場。 スポーツゲームは、選手を入れ替えれば、いくらでも続編を作ることができる。 今作、❜87は、かなりの投高打低のバランスとなった。 実際の野球では、確かに投手戦も面白いのだが、ゲームはやっぱりたくさん点が入ってナンポ。 そういう意味で、ちょっと面白さはダウンという感じだ。 当時は、初代を買ってもらえなかった子供が、こちらを買ってもらえたという事が多く、二つとも持っていた友達はほとんどいなかったような気がする。 空き地で草野球をして遊ぶ時、贔屓チームの打順に合わせて、打てもしないのに左ボックスに入っていたことを思い出した。 ついでに、左投げ…
プロ野球 熱スタ2006 タイトル プロ野球熱スタ2006 メーカー ナムコ (NAMCO) ジャンル スポーツ 発売日 2006/04/06 (平成18年4月6日) ハード機 プレイステーション2 (Play Station2) プロ野球 熱スタ - Wikipedia 1/10 2/10 3/10 4/10 5/10 6/10 7/10 8/10 9/10 10/10 【みんなのコメント】 ・球場や背景なども綺麗に再現されて いて非常に良い。 ・投球の駆け引きが熱い。CPUが 人間くさい。 ・最高の野球ゲーム。そしてファミスタ がある!!これは最高です! ・ファミスタ目当てです。音楽 その…
本当に計画性が無いからパワプロのアカウント続けられるか不安になってきた…— 野球ゲーム馬鹿一代@旧名ねむり猫 (@namcostars_PAWA) 2022年5月3日 レ・リーグ再現計画に頓挫してガチ凹みしてこんなツイートをしたら色んなパワプロブロガーさんから励ましの言葉を沢山貰い、少し動揺しつつ感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございます。 これからですが、 レ・リーグ全監督現役時代再現 モグラーズ未登場選手再現(パワポケR) PS版2001選手(ファ二ーニョ) パワプロヒーローズ未登場選手 パワプロ2016未登場3選手 パワプロ9(Switch)未登場選手 パワプロ201…
駿河屋 -<中古>じゃんくゲーム「PCエンジン(ヒューカード) ケース無ソフト」 10本セット(一般) 駿河屋福袋センターで購入したPCエンジン福袋の開封をしていくぞ! 動画版はこちら。 ケース無しのPCエンジンHuカードソフト10本入りのじゃんく福袋。 ケース無し10本なのにお値段3860円と、ややお高めなだけに期待が高まるぜ。 駿河屋のじゃんく福袋は以前PCエンジンのレアゲームが入ってたので、 あの奇跡をもう一度!という気持ちもややある。 そこまで行かなくても、PCエンジンミニに未収録タイトルで 面白そうなのが入っていると嬉しいかな。さっそく見ていこう! 1本目は『ファイヤープロレスリング…
プロ野球ファミリースタジアム’88 必勝攻略法 双葉社から発売された本です。 機種:ファミコン プロ野球ファミリースタジアム’88を攻略するための攻略本です。 ・本については、「ファミスタ’88入門編」「完璧版テクニック全集」「全14チーム完全データ編」「全14チーム総合データ一覧表」となっています。 ファミスタ’88入門編では、プレイ方法や4球場の紹介やエディットモードについて掲載しています。 完璧版テクニック全集では、ピッチング編、フィールディング編、バッティング編、走塁編、監督編とそれぞれの内容にわけて解説してあるものを掲載しています。 全14チーム完全データ編では、ゲーム内にある14チ…
『ファミリーコンピュータ』は1983年7月15日に任天堂より発売された据え置き型家庭用ゲーム機。今更説明の必要などないとも思うけど、現在のコンソール機の始祖となり世界で6191万台を売り上げたモンスターハードである。略称はファミコン。
明日 プロ野球のオリックスVSロッテ戦が行われます。 ロッテの井口監督は予定通り佐々木朗希選手の先発を明言しています。 前回の対戦で完全試合をしたオリックスはメチャクチャ研究してきて しかもマリンスタジアムではなく京セラドームと今までとは違う環境投げます。 流石に今回は難しいとは思うと同時に 佐々木朗希選手は 前回の日ハム戦でも8回までパーフェクトピッチングを行い 想像のはるか上をいく選手なので期待せずにはいられません。 元プロ野球選手の中には研究しても打てない投手と評価する人もいます。 野球好きの友人と明日の試合の予想を話していたら 急に「おれ ファミスタで5~6試合 完全試合をしたことある…