ファンタジック(形動)〔和製英語 fantasy+ic〕ファンタスティック。
正しくはファンタスティック [fantastic](形動) 本来は誤用であったが、国語辞典にも「和製英語」として掲載されるようになった。
(1)幻想的・空想的なさま。また、風変わりなさま。 「―な童話」 (2)すばらしいさま。 「―な気分」
三省堂「大辞林 第二版」より
いってきた。感想です。 ネタバレもあるので、嫌な人は見ないでね。 2日目の感想 sehaku.hatenablog.com 概要 セットリスト 感想 概要 公演名:LAWSON presents TrySail Live 2021 “Double the Cape” Day.1 日 時:2021年3月6日(土)16時開場/17時30分開演/20時11分終演 会 場:東京・国立代々木競技場第一体育館 出 演:TrySail 形 式:1席開け(原則着席だが立ちも可、発声や激しい動きは不可) セットリスト ~朗読劇~01.Sail Out02.BraveSail03.Baby My Step~MC1…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 【鑑定料金改定】今、個人鑑定対象星座です!!【注目】 チームビッケイ牡羊座班の皆様へ 【秘密の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 牡羊座にもたらされる夢、ファンタジー。 それは現実の世界とか、言葉で説明出来ない部分でもたらされるもののようです。 この世(という言い方が正しいかわかりませんが)ではない、超世界とよばれるものは実は牡羊座自身の頭の中、心の中にあるのです。 それが起因となって、何か不思議な夢やオーロラを見せてくれている…と言って良いでしょう。 とても楽しくて浮かれるくらいの夢が牡羊座の心の…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ牡牛座班の皆様へ 【未来の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 牡牛座さんから現実感というものが失われていきます。 それはそれで悪いことではないと思うんですけども…願望希望、未来への道しるべが突然キラキラとファンタジックに舗装されていくのです。 あれもやろう、この夢も叶うぞ、それもすべては望み通り…金星と海王星は牡牛座に素敵な素敵な夢を見させます。 同時に太陽もそれにふわふわふわ~と導かれるように夢を原動力にして突き進んでいくことになります。 牡牛座らしくないと言えばらしくない。 // …
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ双子座班の皆様へ 【社会の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 双子座の社会運のステージで突然ミュージカルが始まる…!! 双子座としては太陽の流れとして「ここで頑張るぞ!仕事バリバリ頑張るぞ!社会的ステータスをきっちり仕上げるぞ!」という方向に進んでいくのです。 しかし金星と海王星のキラキラインスピレーションコンビが太陽に重なると、双子座が突然・・・・・・「歌いだし、踊りだします」 社会運として吉なのか凶なのかハッキリわかりません(;^ω^) ですが1つ確かなことは「ロマンチスト」な方向…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ蟹座班の皆様へ 【外国の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 蟹座が思っている以上に「見えない、知らない、聞いたこともないもの」からのアプローチがやってくるような流れです。 この3つの星回りが抱き合う瞬間、蟹座には「これ…これ何やねん…!!??」というものを対象とした学びを得る風が吹いてくるでしょう。 そもそもこの部屋っていうのは、実践的ではない学び…例えば高尚な学問であるとか哲学とか心理学とか異文化のこと、海外のこと、宗教学などを意味する部屋なんですね。 当然「占い」「占星学」というも…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ獅子座班の皆様へ 【遺産の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 もし獅子座がこの今の世界にイライラしてストレスが溜まっているのなら、一旦落ち着きましょう。 獅子座は非常に現金な性格なタイプの人が多いのです。 もし獅子座を男性だろうが女性だろうが、口説き落としたかったら寒々とした四畳半ではいけません。 一夜のレンタルルームだったとしても夜景が見えるゴージャスな部屋にしましょう。 そんな性格なので、他の星座さんよりもプレゼント攻撃には弱いようです(笑) 誰だってプレゼントもらえたら嬉しいんだ…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ乙女座班の皆様へ 【パートナーの部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 こういう妄想したことありませんか?特に女性の方。 自分はとても容姿端麗絶世の美女で難なく芸能界入り。 憧れの大スター同士が自分を取り合って…でも本当に好きな方と結ばれて、めっちゃ幸せに付き合えて結婚もして…。 あるいは花より男子の主人公のように金持ち道明寺たちF4から気に入られるような存在になるみたいな(笑) でもどこか現実性が無いですよね。 非現実…漫画の中だけの話、妄想ですから。 しかし今週の乙女座さんにやってくる…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ・天秤班の皆様へ // // 【健康/労働の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。 ファンタジックが止まらないモード炸裂。 今週は天秤座が求めていた「素敵な仕事、カッコいう働き方」というものに触れられる瞬間のようです。 そもそもここの部屋っていうのは義務感が伴う部屋なんですよ。 ですから太陽が運行している=「淡々と働くモード」になっているわけです。 しかし、そこの部屋を金星という楽しみの星と夢の海王星が組み合わさることで「仕事なのか仕事じゃないのか、よくわからないけど…素敵だ!!」と思えるような労働賛歌が聴こえてきます。 通常、…
// 【NEW】2021/2/19-2021/3/20までのサソリンの月間運勢 ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 Hi!!チームビッケイ・サソリン班の皆様へ // // 【娯楽の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。ファンタジックが止まらないモード炸裂。 もし、人生で「ドラマみたいな恋をする瞬間」があるのだとしたら…それはこの瞬間かもしれません。あなたが結婚をしていようが、独身だろうと、恋人がいようと…「それ」はやってきます。 やってくるというよりもあなたがその「幻想」の中に突っ込んでいく…そういうイメージですね。サソリンの愛はとても濃厚で強く「もうちょっと弱められないですかね?」…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ・射手班の皆様へ // 【家庭の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。ファンタジックが止まらないモード炸裂。 今週の射手座さんのおうちの中はどこか地に足がついていない、ふわふわきらきらモードです。家族との関係性において「あれ?何か…私って両親(や他の家族)とこんな関係だったっけ…?何かうまく掴めないけどこれはこれで楽しいかも。」となるようなものだったり、海王星は境界線をなくしていく星ですから自分の家・家族と他人の家・家族の境界線が曖昧になっていくのです。それはつまり、自分が落ち着く場所であるとか自分の素の部分を見せられる場所があ…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 チームビッケイ・山羊班の皆様へ // 【お出かけの部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。ファンタジックが止まらないモード炸裂。 山羊座の真面目さ・勤勉さ・堅苦しさ・野心…これらというものは全て「重荷を背負って生きていく山羊座」に備わっているオプションなんですね。だってそれらが無かったら別に重荷を背負って生きていく必要がないのですから。卵が先か鶏が先かみたいな話ですけども。 さて、この時期の山羊座はいつもより山羊座らしくないです(笑)もしかしたら周囲は困惑するかもしれません。 もちろん本人は至って真面目で楽しいんですよ。まず金星と海王星がここの…
// ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 【鑑定料金改定】今、個人鑑定対象星座です!!【注目】 チームビッケイ・水瓶班の皆様へ // 【お金の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。ファンタジックが止まらないモード炸裂。 こういうサイクルで、こういうステップで…ちゃんとお金を稼ぐとか、この段階を踏んでいくことで経済が潤っていくみたいなのありますよね。マネーサイクルというか、経済理論みたいな。 この時期、水瓶座も「一生懸命お金を稼ぐ!」とか「好きなことにお金使うぞ!」っていうポジティブな流れがあるんですね。でもそこに海王星が絡んでくるので、そういうサイクルとかステップとか、段階っていうも…
// ▼2021/2/19-2021/3/20までの魚座の月間運勢▼ ▼ひっそりみんなが読んでいる、スレまとめ記事 【鑑定料金改定】今、個人鑑定対象星座です!!【注目】 チームビッケイ・魚班の皆様へ // // 【自己の部屋】で抱き合う、太陽・金星・海王星。ファンタジックが止まらないモード炸裂。 この時期ほど魚座が魚座らしくいる期間はないと言って良いでしょう。魚座さんに金星・海王星・太陽の3連合の魅力が備わることになります。 そこには良くも悪くも「自己犠牲の美しさ」というものを感じるのです。例えるならアンパンマンです。自らの顔面の一部を相手に与えることで喜びを生み出す。 // // アンパンマ…
「マインクラフト」というゲームを細々とプレイし続けています。 公式サイト | Minecraft 何もかもがブロックで構成された世界で、各々が好きなように生きていく非常に自由度の高いゲームです。 なんでもこれが今や世界一売れたゲームらしく、一部では子供の教育にも使われているとかなんとか。 「いうてこんな四角だらけのゲーム、本当に面白いんか?ヾ(・ω・`)」 そう思っていた時期が私にもありました。めっちゃ面白いです。一生遊べるぞこれは……! マイクラには決まった目的もなければ目標もないので何をしてもいいのですが、私は主にサバイバルモードで建築をして過ごしています。 家を建てたり、船を作ったり、道…
某所で森本晃司さんの原画展示販売をやっていたので行ってきた。原画を買うお金はないが、ポストカードも売っていたので買った。 ところでこのブログを読んでいる方がどういう方なのかわからないが、貴方は森本晃司さんをご存知だろうか? 天才的なアニメーション作家である。森本さんはもともとはアニメーターで、のちに監督業もやりだして近年は舞台とも関わりがある。アニメーターとしては、有名な作品だと「AKIRA」にメインスタッフとして参加している。監督としてはミュージックビデオやCMなどのショートフィルムをよく手掛けていて、GLAYの「サバイバル」のMV*1なんかは見たことがある人も多いのではなかろうか。 森本晃…