スイス・ローザンヌに本社のある、フィリップモリス・インターナショナルのこと。 世界の紙巻煙草のシェアの14%を占めており、アメリカはもとより世界約160カ国でビジネスを展開している。 「マールボロ」「ラーク」「パーラメント」「ヴァージニア・スリムス」と言った銘柄は、ここの出している煙草。オリジナルの「フィリップモリス」と言う銘柄の煙草もある。
1株当たり1.27ドルの配当金 シュポシュポ! へ?ねこ殿? シュポシュポシュポポ! フィリップ・モリスから配当金が到着ですな!1株当たり1.27㌦の配当金ですな!ココアシガレットねこ君! シュポ! 配当金は日本円で受け取っておるので。税抜後で35,951円の配当金ですな!駄菓子ねこ君! シュポ! 配当金推移 何年か分からないけど、連続増配中ですな!今年もお願いしまっする! 14年シュポシュポ! マジっすか!やりますな~モリスちゃん。増配率は2%~4%くらいですな!駄菓子ねこ君! ポリポリポリ 配当金は維持できるか 1Qの売上利益は概ね予想通りの領域展開ですな!昨年対比だと稼げていないのはMO…
1株当たり1.2319ドルの配当金 米国株のフィリップモリスから配当金が到着だな。1株当たり1.27㌦の配当金だな。 日本円に換算すると34,176円ですな。小生の一月分のお菓子が賄える金額ですな!あざっす。(シュパシュパ) インパクトのある数字だな・・・配当じゃなくてお菓子の方な・・・ てへへ(*`艸´)ウシシシ(シュパシュパ) また、ココアシガレットか? いや、今日はサワーシガレットですな!ねこ君も1本どう?(シュパシュパ) (シュパシュパ) 配当金・増配率 PMは14年連続増配中だな。増配率は3%くらいだな。 なるほどっす・・・たばこ会社の中では安定している感じですな。 世界でたばこを販…
1株当たり1.27ドルの配当金 フィリップモリスから配当金が到着だな。1株当たり1.27㌦の配当金だな。外国税の10%が一部掛かっているために振込が2回となっているな。 なるほどっす・・・税金的にはお得銘柄なんですね。日本円に換算すると33,054円の配当金だね。あざっす。 フィリップモリスも連続増配銘柄であり、昨年もしっかり増配をやってくれたな。 サンキュー 配当金、増配率の推移 増配率は2%~3%で推移。年間配当5ドル突破だな。 なるほどっす・・・10年で配当金は2倍になっているね。良い感じっす。 タバコ銘柄はチビチビ増配もしくは、減配しなければOKだな。 たしかに・・・元々が高配当だし、…
こんにちは、シーラカンスです。久しぶりに、株についてです。 ■GSK(グラクソスミスクライン)が分社していました 久しぶりに証券会社のページを見て驚いたのがこれです。 6株あるはずなのに、4株になってる・・・。しかも値下がりしてる・・・。 なんか、買った覚えのない株が6株ある・・・? 買ったっけ? 調べてみたところ、GSKの家庭向け用品(歯磨き粉の「シュミテクト」や、風邪薬の「コンタック」など)部門を切り離し、HLN(ヘイリーオン)という会社へ分社したそうです。 既存株主に対しては、GSK1株につきHLN1株を割り当てるとのことで、同時に株式併合もあったため、GSKの株数が減ったようです。 今…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 米国連続増配高配当株、約10銘柄に均等分散投資しており、毎月給料日後に「組み入れ比率最低銘柄」を約5万円分買い増すというルールで運用しています。 今月は、【PM】Philip Morris Internationl Inc.(フィリップモリス)を買い付けた理由を共有していきます。 PMというタバコ会社 喫煙者は増加傾向 現在の株価 長期投資向けの銘柄 参考書籍 // PMというタバコ会社 フィリップモリスは、世界最大のタバコメーカーです。 紙巻きタバコのマールボロを主力製品としていて、加熱式タバコのアイコスも有名です。 元々は米国のタバコ…
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩も好調な米国市場となっており、S&P500、NASDAQは5日続伸となっています。 昨晩も好調な米国市場となっており、S&P500、NASDAQは5日続伸となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では…
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の…
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 前日に下げた分がそのまま上がったと行った感じのリバウンドした1日でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも大きく上昇し前日に下げた分を取り返すほどの大反発となっ…
あわや英仏戦争? 海峡の島の漁業権めぐり英海軍も出動 ええ? 風物詩的なものはあるかもしれませんが、大げさに書きすぎでは。
マツザキ・シーゲルです。 やはりこの世の中は世知辛いですなあ。諸行無常。2日前の話しですが、 ようやく我が世の春が来た!タバコ株復権! と心の底から喜んでおりましたが、3ヵ月も持たんかったかぁ。。。タバコ株3(バカ)兄弟のうち、フィリップモリスは回復基調ですが、アルトリアグループ・ブリティッシュアメリカンタバコが大幅下落しております。まあいい買い場が来たと思えばいいんでしょうけど、気分的には落ち込みますね~。バイデン(のクソじz・・・)政権が、タバコの規制強化検討中というニュースで激下げ( ´Д`)=3でもしかし、コロナショックなどの暴落を経験してきたわたしからするとカワイイもんです。これくら…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2023年9月21日 MicrosoftStartニュース BUSINESS INSIDER JAPAN「世界人材ランキング、日本は“過去最悪43位”に転落…「管理職の国際経験」は64カ国で最下位 横山耕太郎 世界人材ランキング、日本は“過去最悪43位”に転落…「管理職の国際経験」は64カ国で最下位 © BUSINESS INSIDER JAPAN 提供 スイスに拠点を置くビジネススクール・IMD(International Institute for Management Dev…
2023年9月21日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング 本日のてきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事こちら 2023年9月21日実録 取引結果 現利益:+335,384円 前日比: -5,570円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アメリカン航空グループ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+0.87%(ゼロックス) 2.+0.45%(コカ・コーラ) 3.+0.40%(フィリップ・モリス・インターナショナル) ・下落上位3銘柄 1.ー2.24%(ゼネラル・モーターズ) 2.-2.14%(ペイパル・ホールディ…
2023年9月19日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング 本日のてきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事こちら 2023年9月19日実録 取引結果 現利益:+339,248円 前日比: -2,708円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ダウ・ケミカル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.69%(アップル) 2.+1.22%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 3.+1.14%(コストコ・ホールセール) ・下落上位3銘柄 1.ー1.98%(ゼネラル・モーターズ) 2.-1.80%(メタ・プラットフォー…
2023年9月18日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング 本日のてきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事こちら 2023年9月18日実録 取引結果 現利益:+341,951円 前日比: -6,463円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(フィリップ・モリス・インターナショナル) 配当: 81円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+0.86%(ゼネラル・モーターズ) 2.+0.38%(アメリカン航空グループ) 保有株で上昇したのはこの2銘柄のみでした。 ・下落上位3銘柄 1.ー4.82%(ア…
今回の銘柄紹介は米国タバコ大手のフィリップ・モリス です。 前回紹介してからの最新情報を更新した内容です。 ⚪︎前回の紹介日 令和5年8月7日 ⚪︎前回の株価 96.21 円 ⚪︎現在の株価 95.79 円 ⚪︎前回の含損益金額 +59,136 円 ⚪︎現在の含損益金額 +66,942 円 ⚪︎現在の配当利回り 5.35 % ⚪︎銘柄考察.前回より微減の株価推移となっていますが為替差益により評価額は微増となっています。引き続き配当金目的で長期保有していきます。
うっとこのセブン-イレブンにようやく、ルビーが来てブラックも着艦していた。ルビーはうちの基調になる。宝石シリーズで日曜日を任すルビーだ。テリアミント、そして、ルビー、ブラックルビー、みんな揃い踏みだ。なんでこんな、人気だろう。メンソールも、すぐに、なくなる。タバコがこれから急上昇する。きっとミニプレゼントを各社は鑑みてくれるだろう。うっとこのセブン-イレブンはタバコが揃ってないと批判轟轟だった。フィリップモリスがない。お客様が溜飲をおろしたなら嬉しい。たかがルビー、されども、ルビーや。
2023年9月11日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング 9月11日のてきとうな独り言 まとめ記事 2023年9月11日実録 取引結果 現利益:+339,955円 前日比: -3,136円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.17%(ゼネラル・モーターズ) 2.+0.47%(コストコ・ホールセール) 3.+0.42%(フィリップ・モリス・インターナショナル) ・下落上位3銘柄 1.ー1.09%(ペイパル・ホールディングス) 2.ー0.72%(ダウ・ケミカル) …
2023年9月8日更新 2023年第2四半期決算情報を追加しました! こんにちは、配当太郎です。 今回紹介させていただく会社はフィリップモリスインターナショナル です。
2023年9月4日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうサラリーマンの独り言 まとめ記事 2023年9月4日実録 取引結果 現利益:+350,496円 前日比: +8,985円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.71%(ゼロックス) 2.+3.53%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3.+1.70%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.ー0.92%(コストコ・ホールセール) 2.ー0.87%(コカ・コーラ) 3.-0.40%(フ…
『JUUL』は業界シェア75%を誇り、全米のコンビニやガススタンドなどで販売されている最新ガジェット! こんにちは。まゆりんです。 プルーム・テックは、フィリップ・モリス社から発売されているアイコス(iQOS)やブリティッシュ・アメリカン・タバコ社から登場したグロー(glo)と同じ、次世代タバコの1つです。 プルーム・テックは、バッテリーとカートリッジからなるタバコ用デバイスで、タバコ葉が詰まった専用タバコカプセルをセットし、カートリッジ内のリキッドを霧化し、タバコカプセル内を通す事でタバコベイパーを発生させ、クリアなタバコの味を楽しむ事ができます。 アイコスとグローは、加熱、プルームテックは…
こんにちは、配当太郎です。 8月25日時点の運用実績を公開します。
2023年8月28日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうサラリーマンの独り言 2023年8月28日実録 取引結果 現利益:+328,497円 前日比: +4,904円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.26%(アップル) 2.+1.08%(アマゾン・ドット・コム) 3.+1.05%(フィリップ・モリス・インターナショナル) ・下落上位3銘柄 1.ー0.44%(メタ・プラットフォームズ) 2.ー0.12%(JPモルガン…
#AI(ジェフリー・ヒントン「AIが私たち人間より賢くなった場合に、人間を支配しようとしてくる可能性があります」) https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2023/08/26/200100#法律(東京地検特捜部・自民秋本真利衆院議員・日本風力開発・多額の資金提供・任意聴取) https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2023/08/26/200210#福島原発処理水(国連安保理・日本石兼国連大使・論点すり替え/科学主義) #福島原発処理水(スシロー香港上環店・長蛇の列) #福島原発処理水(中国・抗議電話) #福島原発処理水(公明党「山…
ウクライナ国家汚職防止庁は、2023年8月25日に、日本たばこ産業(JT)の海外子会社である「JTインターナショナル」を「戦争支援企業」のリストに追加すると発表しました。 JTインターナショナルはロシアで市場の約3分の1を占めており、制裁のために新規投資やマーケティング活動を一時停止しています。 しかし、ウクライナ国家汚職防止庁は、「同社はロシアでの事業を続けながら多額の納税を行い、侵略国の経済を支えている」と非難しています。 同庁はまた、米国の大手たばこ企業であるフィリップモリス・インターナショナルも同じリストに追加しました。 www.jiji.com
フィリップモリス・メンソール・5・KSボックス 20本入り 430円 タール5mg ニコチン0.4mg 5ミリは、8ミリよりも若干薄めの色合いのグリーンのパッケージですけどもあんまり期待はできないんですが買ってみました。 空気穴は1列の見た目は他のバリエーションと同じ。 予想通りです。 何というかやはりというか、あんまり味がして来ない感じです。 メンソール感はしっかりとすっきり感があるのでそこはいいんですが、煙草自体の味わいというものがあまりにも希薄に感ぜられ、同じ5ミリのメンソールならばキャメルクラフトの方が数段上に位置する存在ですね。 まずくはないんです、ただ味が薄いもんだから旨さも殆どあ…