文部科学省のGIGAスクール構想により小・中学校で1人1台のタブレットやパソコンが配備され、子どもたちにとってますます身近になるインターネット。一方で、学校内でネットトラブルが発生するなど、子どもが正しく安全な方法でインターネットを利用する力を身に付けることが求められています。 健全なインターネット利用啓発の推進に向けて、SNS・通信・インターネットの分野において情報モラル教育に関わってきた一般財団法人LINEみらい財団、ヤフー株式会社、ソフトバンク株式会社の三者が連携して「デジいく」(デジタル活用能力育成プロジェクト)を開始しました。 情報モラル教育 小学校・中学校・高等学校の児童・生徒を対…