Scandinavian Designスカンジナビア・デザイン / ulf hard af segerstad / Gyldendalske / 1961 / 210x160mm / 130p / 英文 / hardcover は「本まるさんかくしかく」 で販売中です。 hon034.stores.jp カラー図版30点と 白黒図版58点で、 スカンジナビア・デザインを紹介。 陶磁器、ガラス、織物、 金属、家具、ランプの各章で 簡潔に解説しています。 小振りな本書には 限りはありますが、 私のような素人には、 適度な情報量。 実用性のフォルを持つ北欧の日用品には 用の美という考えとも通じる、 …
Modern Originals MidCentury European Designers /Leslie Williamson / Rizzoli / 2014 /213x263mm / 224p / hardcover / 英文 は「本まるさんかくしかく」で販売中です。 hon034.stores.jp ミッドセンチュリーデザイナーによる 革新的な住宅を収録した写真集。 アイノ&アルヴァ・アアルト、 フィン・ユール カルロ・モリーノ など家を収録。 名前だけで いいいなぁ。 と思ってしまう。 まだまだ、です。 hon034.stores.jp
2022年7月23日から10月9日に『フィン・ユールとデンマークの椅子』展が東京都美術館で開催されました。 デザイン大国でもあるデンマーク。 1940年代から60年代にはひときわ美しい名作家具がいくつも生み出されました。 華やかなひとつの時代を築き、今なお『デンマーク家具』は現代のインテリア空間のなかでその存在感を示しています。 『フィン・ユールとデンマークの椅子』展 椅子といえば『フィン・ユール』 椅子の材質の違い 当時の椅子と現代の椅子の違い こだわりのディテール 椅子のためのインテリア 実際座ってみたフィン・ユールの椅子 彫刻なような椅子 椅子といえば『フィン・ユール』 世の中にある最も…
こんにちは デンマークの建築家、家具デザイナーであるフィン・ユールの展示が東京都美術館でやっていたので見に行ってきました。 先日『ジャン・プルーヴェ展』に行ったのですが、その足で『フィン・ユールとデンマークの椅子』展に行きました。 東京都現代美術館と東京都美術館が名前が似ているので近いのかなと思っていたら歩いて1時間30分ほどかかるところにあるので注意! ↓『ジャン・プルーヴェ展』の記事なので読んでいない方はぜひ! www.akishou-shumiblog.com フィン・ユールとデンマークの椅子展 『フィン・ユールとデンマークの椅子』 WEBサイト:フィン・ユールとデンマークの椅子 展覧会…
「雅に住まう シンプルライフ」を叶える インテリアデザイナーまよです。 今日は、家具好きの皆さんに 私が行こうと思っている おすすめの展示会をご紹介いたします✨ 「フィンユールとデンマークの椅子」@東京都美術館 フィン・ユール 自邸 「フィンユールとデンマークの椅子」HPより 「フィンユールとデンマークの椅子」展は 現在上野にある「東京都美術館」で 10月9日(日)まで開催しています✨ ちなみに、私は今月末に行く予定です(≧▽≦) フィン・ユールとは?? ここで、「フィン・ユール??」 という方のためのちょっとご紹介します♪ https://www.tobikan.jp/finnjuhl/ar…
週末日記です 上野駅から坂をどんどん登って 通って良いのかどうか分からない道を取って 到着しました 東京都美術館です 今回の目的はコレ フィン・ユールとデンマークの椅子 正直なとこフィン・ユールって誰?どちら様?なのですが 良い感じの椅子が色々と置いてあって お試し座りできるコーナーがあるということなので 入場料を払って高級家具店に行く気分で来てみました 写真撮れるとこは遠慮なくパシャパシャ撮ってきたので 行った気分になってお楽しみください 解説ではなく私の個人的な感想付きとなっておりますが・・・ エスカレーターを降りてすぐ正面にこちら さっそく写真OKでした 椅子がメインであろうけど引き出し…
東京都美術館でもうひとつ、「フィン・ユールとデンマークの椅子」展を見てきました。「ボストン美術館」展のチケット半券(というか、ART PASSのスマホ場面)を見せると300円割引です。デザインの美しさで定評のあるデンマークの椅子を中心に、家具デザインの名品がかなりの数で出展されています。実際に座ってみることができるコーナーもあって、ここでアルネ・ヤコブセン、ハンス・J・ウェグナー、そしてもちろんフィン・ユールの代表作、そのほとんどに座ることができます。以前コペンハーゲンの「デザインミュージアム・デンマーク」へ行った際には、ここで展示されている多くの椅子を見ましたが、そのほとんどには座ることがで…
今日は夫婦で上野の森へ行ってきました。東京都美術館で開催されている「毎日書道展」をみるためです。書道展として最も代表的なもののひとつ。妻が書道教室を営む書道の先生で、自分やお仲間が毎年出品している。この書道展に行くのは年中行事です。 書道展のあとは、同じく東京都美術館で開催されていた「フィン・ユールとデンマークの椅子」展をみました。 この企画展は美術館に行って知りました。私は、建築やインテリアには興味があり、この手の展示にもたまに足を運びます。私にとっては、今日は書道展よりもフィン・ユール展がメインになりました。 フィン・ユール展から・さまざまなデンマーク家具 フィン・ユール(1912~198…
こんばんは。 時計って部屋に占める面積は大きくないですが、そのデザインによりお部屋の雰囲気を作り出す存在感があります。 アメリカのデザイナー兼建築家であるジョージネルソンのデザインした時計はたくさんありますが、その中でも上記のデザインのものはおしゃれな雑貨屋さんでもお見かけした方は多いのはないでしょうか。 ただ時間を知るだけのものではなくインテリア性を兼ね備えたデザイン。 一度見るだけでもとてもインパクトがあります。 お部屋の雰囲気もぐっとおしゃれになりますよね。 そのほかにも名作と呼ばれる時計たち。 右から時計回りにアルネ・ヤコブセン クロッククローマン、ユンハンス マックスビル、リキ ロー…
こんにちは。ceramicsstarです。 東京都美術館はインテリアも素晴らしい美術館です。 株式会社前川國男建築設計事務所(現:株式会社 前川建築設計事務所)に設計委託た美術館。公園内は風致地区であることから建物の高さは15メートルに制限され、総面積の60%近くを地下に設けることになりました。 東京都美術館 前川建築の内観の見どころ4つのポイント 美しい地下空間のインテリア設計 建物の特徴的な内部設計 佐藤慶太郎記念 アートラウンジのこだわり 魅力ある工業製品 東京都美術館 前川建築の内観の見どころ4つのポイント 美しい地下空間のインテリア設計 地下に設けられている中央広場:エスプラナード正…
第四十一候 天地始粛 てんちはじめてさむし 8/28〜9/1 暑さの勢いが落ち着く時期 秋めくやフィン・ユールの椅子欲しい 最近はほぼすべてクレジットカードで買い物をしている 以前は、auPAY(スマホ決済)と 時々、スマホケースに入れた クレジットカードで買い物をしていた ポイントはアプリのポイントカードを利用 なので、スマホがあれば買い物ができた ただ アプリを起動して決済するまでの手順が面倒! (ポイントのための会員アプリ起動も) うまく動作してくれなくて モタモタすることもあった 簡単にする方法もあるんだろうけど する気力がない それより、薄くて軽いカードケースを スッと取り出す方が早…
8月20日火曜日は上野の東京都美術館で開催されているデ・キリコ展に行ってきた。1888-1978年に生きたイタリアの方だ。大学の図書館でキリコの絵を見たことがあって、なんかいいなと思っていた。建物の絵で、解説はあんまり覚えていないけど、影を工夫して描いている、みたいなことが書いてあったっけ。 上野に実際行ってみて、とてもよかった。アイディアがすごかった。表現がいっぱいあるっていうのは素晴らしいな、と思う。固定観念はつまらないときはあると思うから。家の中に外のものがあったり、マヌカン(フランス語のマネキン)といって、第一次世界大戦後あたりに描いた虚無感漂う絵もあった。 印象に残ったのはまず〈山上…
フィン・ユール邸
織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠 ポール・ケアホルム展時代を超えたミニマリズム ■2024年6月29日〜9月16日■パナソニック汐留美術館 1980年に51歳の若さで亡くなったデンマークの家具デザイナー、ポール・ケアホルム(Poul Kjærholm 1929-1980)の回顧展です。 決して広いとはいえないパナソニック汐留美術館の空間を最大限に活用しながら、ミニマルなこの人の芸術を余すところなく紹介するという、非常によく考え抜かれた構成の企画展と感じました。 panasonic.co.jp 「シンプルさと一貫性が贅沢品になってしまったのは、今日のパラドックスの一つです。」 ポール・…
羽田当日も午前フリー 名前に覚えあるも 具体的なイスとは結びつかないケアホルム それでも、ホテルから徒歩圏は魅力的 さらに、月曜開館は貴重 デンマークだしなぁとgo 撮影可能ゾーンは最後だけケアホルムの腰かけてルオーが鑑賞できる仕組み 5脚あるも、コレ ↑ が一番かな ズボンとの相性があるだろうけど コレは買ってしまったグッズたち フィン・ユールもあったけど持ってないし 持ってないけど、来たからにはケアホルムは必要かな (1,100)
9:30に出発 最寄りの駅に行くと こんなものまでレンタルでラインナップ 乗ったことないから、慣れるまでがタイヘンだろうけど 歩き過ぎて腰が痛くなった状態では ヒジョーに惹かれる Gammel Strand St.に到着 メトロから出るところは スゴく近未来 ブラックダイアモンドを目指すも まずは クリスチャンスボー城に目がいく 誰か分からんおっちゃん ポストは赤い ブラックダイアモンドに到着 陸からだと、どうしてもこの角度 パーカー着る天気なのに ゲンチ人は上半身裸で焼いてる やっぱりセブン 曲面 シンプルだけではない 超近代的な建物と昔の建物が廊下でドッキング 見た目だけじゃない コレも現…
今年も去年に引き続き、コペンハーゲンで開催されたインテリアのデザインイベント3 days of designへ行ってきました。 https://www.3daysofdesign.dk/ お天気は去年のような好天ではなく、今年は曇りと雨の合間にたまに晴れ間があるような寒いデンマークの初夏の天候だったのですが、そんなこととは関係なく、イベントはとても盛り上がって熱気に包まれていました。 去年のイベントの様子はこちらの記事で紹介しているので、ご興味のある方はぜひご覧ください。 https://hokuohkomonosen.hatenablog.com/entry/2023/07/03/04090…
奇跡的に快晴が続くコペンハーゲン 今日は1日ホテルの自転車を借りることに 1日1500クローネもするが いちいち円に換算していたら、デンマークでは何もやっていけない 観察していると、電車内ではバック駐輪が基本 たぶん、前輪だとグラつくんだろう 目的地の Klampenborg St. 駅はクラシックな佇まい 終着駅でもあるので、車止め 終着駅ならではの角度からの写真も撮れる インフォメーション、紙の地図はないかなぁ とキョロキョロ 雰囲気を刺したのか、おっちゃんが尋ねてくれる 「紙の地図は無いから、写真を撮っていくように 公園が2キロにわたってあるから、そこがオススメ」 ヤコブセンのライトハウ…
Mobilia no 251/252 / Mobilia Press / 1976年 / 260x260mm / 132p / ソフトカバー は「本まるさんかくしかく」で販売中です。 hon034.stores.jp 北欧のインテリア・プロダクトデザイン誌『Mobilia』。1976年スカンジナビア家具展のほかにもフィン・ユールが特集されていて、良かった。
中近東の織物・キリムや北欧家具を専門に扱っているROGOBA(ロゴバ)というお店があります。お店というよりもショールームに近くて、個人が立ち寄って購入するというよりは企業なり団体なりがインテリアを調達するといった感じのお店ではないかと思われます。www.rogobagroup.comというわけで私はこちらのお店でなにかを購入したことはないのですが、以前フィン・ユールのペリカンチェアに興味を持っていたとき、職場近くにこのお店があったので一度「見学」に行きました。その際にメールアドレスを登録したら、お知らせを送ってくださるようになりました。ペリカンチェア自体は非常に高価でとても手が出ないのであきら…
前から若狭三方縄文博物館やフィン・ユール邸などにも行ってみたいと思っているが、どちらも東京駅から行くにはあまり便の良いところではないので先送りになっている。 若狭三方縄文博物館は北陸新幹線で敦賀駅まで行けるようになったので、前よりは行きやすくなった。 以前、岐阜の金山巨石群を見に行った際はお正月だったので、最寄りのバス停から雪道を30分くらい歩いて実物を見た際は想像してたよりも大きくてびっくりした。 金山巨石群は2回見に行っている。 縄文遺跡を巡る旅では、秋田の大湯環状列石や伊勢堂岱遺跡、青森の三内丸山遺跡や小牧野遺跡、是川縄文館、岩手の御所野遺跡、樺山遺跡、諏訪の尖石縄文考古館、井戸尻考古館…
名作椅子の解体新書 PART2 「名作椅子の解体新書 PART2」Amazonでの購入はこちら 「名作椅子の解体新書 PART2」楽天市場での購入はこちら 名作椅子の解体新書 PART2 誠文堂新光社は、2023年10月10日(火)に、西川栄明氏、坂本茂氏著書による、椅子19脚の解体や組立を行い、部材や接合方法を詳細紹介。特徴や構造などを探る名作椅子の解体新書の続編「名作椅子の解体新書 PART2」を発売した。 レッドアンドブルーチェアやトーネットNo.14など「名作椅子」と呼ばれている椅子、フィン・ユールやイームズなどの著名デザイナーがデザインした椅子について、解体(分解)、組立、座の張り替…
※全部の展覧会にコメント書きたかったけど挫折したので記録のみです こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 ここ数年美術館に行くことが多いので覚書。美術には詳しくないけど、楽しく絵画を見たり、素敵な建物を見て回ったり、仏像を見るのが特に好きです。 1月(2) 「佐藤雅晴 尾行-存在の不在/不在の存在」展(水戸芸術館現代美術センター) 「ユージーン・スタジオ 新しい海 After the rainbow」展(東京都現代美術館) 3月(4) 特別展「空也上人と六波羅蜜寺」(トーハク) 「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」(東京都美術館) 砂糖ゆき『婦人…