カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに登場するキャラクター。漢字で書くと「飛龍」。 「スーパーストリートファイターII」でキャミィ、サンダー・ホーク、ディージェイとともに初登場。 香港出身の人気映画俳優にしてカンフーの使い手。元ネタはブルース・リーと思われる。
担当声優は鳥海浩輔(ストZERO3)、中村悠一(ストIV)。
ハイスピードカンフーガチャの概要 2022年11月18日から「ハイスピードカンフーガチャ」が開催されています。 【ハイスピードカンフーガチャ開催!】11/18(金)12:00~11/25(金)12:00に新たなガチャが開催中!いにしえより受け継がれし武術にはげむモンスターたちが新登場!さらにすばやさを強化するモンスターたちがピックアップで登場!モンスターを仲間にして冒険に出かけましょう!!#eggrypto #エグリプト pic.twitter.com/PHjGk8GESX — 広報スラ美@エグリプト Season10 ハイスピードカンフーガチャ&ミステリアス大草原ガチャ開催中 (@eggry…
【2023年6月7日 声優一覧・春麗の太ももについて など追記・更新】 2023年6月2日に発売したPS5、PS4、Xbox Oneソフト『ストリートファイター6』のワールドツアーをサブクエスト含めてクリアした感想・評価・攻略情報などを主に綴っています。項によってはネタバレ注意です。
牧場型ミッション、華国演義封神決戦が開催されました。 王国軍が聞忠達を追ってオリュンポス第二層の崑崙に踏み入れると、そこに現れたのは、迅天君とそれを庇って宝貝を破壊された瀕死の東天君。王子達がそれを迎撃していると、普賢が現れ、襲ってきました。 迅天君は逃げ、普賢も撤退しましたが、手負いの東天君こと一目連は王国軍に確保されました。一目連とクーコフーコ姉妹は旧知の仲、フーコによる応急手当とクーコの提案で、一目連は王国軍の道案内役として連れていくことになります。 先へ進むと、華の国そのものと言える街並みが広がっていました。 そこに待ち受けるは誅子。元始天尊が人の世を憂い、もはや人の王に任せてはおれぬ…
2023年4月22日よりレアモンSeason13がスタートしました。新しいレアモンについて解説していきます。 新シーズンレアモン解説 バッハ アクティブスキル(最短CT:3) パッシブスキル ケルベロス アクティブスキル(最短CT:5) パッシブスキル アールグレー アクティブスキル(最短CT:4) パッシブスキル ニャロ アクティブスキル(最短CT:6) パッシブスキル ウサビビ アクティブスキル(最短CT:3) パッシブスキル おわりに 【レアモン新シーズン開催!】4/22(土)12:00よりSeason13『てんせいのびぃらんず編』が開催!詳しいステータスはアプリ内のお知らせよりご確認く…
ウルトラストリートファイター4始めました 今回は今更ながらウルトラストリートファイター4を始めたというお話しです。 KOF15の記事で家のPCにグラフィックボードを組み込んだ事でPCでゲームがプレイ出来るようになったと書きました。 今回はさらにSteamのセールで買ったウルトラストリートファイター4をプレイし始めたのでその感想です。 Steamのセールの際にウルトラストリートファイター4だけでなく、ストリートファイター5も安かったので一緒に買いました。 ストリートファイター5を買ったならウルトラストリートファイター4いらないだろうという気がしますが・・ 私も最初はスト5だけで良いかなと思いまし…
パッドで格闘ゲーム 今回はパッドで格闘ゲームをプレイするというお話です。 私は家で格闘ゲームをプレイする時は一応アケコンを使ってプレイしています。 アケコンといっても何万円もするような、高級なものではなく、アーケードスティックミニというお手軽な感じのアケコンです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).…
牧場型緊急ミッション、華国演義~崑崙へ至る道が開催されました。 物語は王国軍が華の国に向かうところから始まります。 道中、手負いの邪戦、狛天君と遭遇戦になりますが、手負いの邪仙と今の王国軍では力の差は歴然、敢え無く御用となりました。 そこに狛天君を手負いにした張本人である、フェイロンが現れ狛天君の首を落として行きました。 華の国に着いて早々、華の国側のトップである誅子から、華の国を襲った邪仙の一人であり今は王国軍の仲間である金光聖菩を引き渡せと要求されます。 目的は火を見るより明らかで、狛天君と同様の扱いを受けることがわかっている王子は当然引き渡しを拒みます。 その結果、華の国と敵対する結果に…
という事で会合である。前の震災から干支一回り経過したが、驚く程成長しておらず、ただただ衰えておる様な気にしかならぬ。が、そんな事を考えておったら、悲しくなるのでこの話は此処まで。で、昼飯を冒険するのはどうよ、という事で花粉に苦しみながらも駅近くの大戸屋で昼飯摂取後、いつもの会合現場に。前回宣言した通り、『エンブリオンマシン ギフテッド』のキャンペーンモードを遊んだり。3人では説明書通りに遊べぬので、色々とアレンジした結果、我輩がGM的な役割となり、計五機体を操作したのであるが、まぁ面倒である。ゲームバランス的に、丁度いい塩梅になったのは嬉しい誤算、ただ次はもっと操る機体は減らそうと。次に今は亡…
(2023/3/4 小説13巻の感想を追加) あまりにも人気がある作品。広告としてWebサイトに入ってくる画像を見ることも多いのではないでしょうか。 「小説家になろう」で現在も連載中。 2023/2/25にすべての続刊が発売されました。 ※この記事は随時更新します。 ※左から、原作小説(ヒーロー文庫)、サンデーGX版コミックス、スクエニ版コミックスの最新刊表紙です。 (クリックするとebookjapanのサイトに飛びます) ごらんのように2社からコミカライズされており、どちらも同じくらい売れているという珍しい作品でもあります。 原作小説は、もともとは「小説家になろう」という巨大Web小説サイト…
ラゴウとは? ラゴウは、2023年1月29日から開催中の、偉大なる世界樹ガチャではじめて登場したモンスターです。 ラゴウの簡易スペック 闇属性、魔法アタッカー、すばやさ、魔法攻撃が高い。 アクティブスキル(最短CT:5) 敵3体に150%の魔法ダメージ 味方全体に根性を付与 味方全体に50%の回復 アクティブスキルで味方全体に根性付与できる効果は、グル・イフリートのアクティブスキルにも含まれています。 HP回復効果もあるため、反射パーティーや蘇生できるモンスターとともにラゴウを編成するといい仕事をするかもしれません。 パッシブスキル 味方全体にすばやさ12%上昇 味方全体に魔法攻撃力9%上昇 …
(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。 無課金ユニットが強く手持ち不足を補いやすいという、スマホゲームとしては比較的珍しいスタイルであり、最近では特にそれが顕著です。「手持ちに寄らず作成しても」を名目に挙げていこうと思います。 ※クリプトラクトは基本的に適切なキラーを刺していくゲームなので、キラーが噛み合えばどんなユニットもある程度活躍が見込めます。ここではキラーのみならず、入手難易度、汎用性の高さ、LSFS構成等、総合的なポテンシャルの高さを焦点に挙げていきます。イベントでは特にキラーが重要であり、ダイナスや連討における物量作戦等では下記のラン…
2022年度茨城県公立高校入試 サトル、アイシャ、フェイロン(Satoru,Aisha,Fei Long)の三人があおい町(Aoi town)に出かける話をしています。下の2つのポスターを見ながら、対話文が完成するように( )内の語を正しい順番で並び替えなさい。ただし、それぞれ一つ不要な語があり、文頭にくる語も小文字で示してあります。 Aoi Art Museum 場所 あおい駅から歩いて5分 今月の特別企画 有名漫画家の原画を展示 地元ゆかりの画家の絵画作品を郷土史とともに展示 Aoi Science Museum 場所 あおい駅から歩いて20分 今月の特別企画 サイエンスショー「エネルギー…
あけましておめでとうございます! 本年も暴飲暴食を楽しみながら、静岡市の美味しいもの・新店舗の情報を全力で伝えていきます!2023年もどうぞよしなに! 当記事では、元旦恒例の手間をかけないまとめとして、昨年のアクセス数ベスト10の記事を集計し、軽めに紹介も合わせて発表させていただきます。 今更ながら、各記事の投稿日から12月31日までの期間が一定じゃないので、あまり指標として意味のある集計でもないのですけどね。 ☟ちなみに2021年度の結果はこちらです☟ 2021年にアクセス数が多かった記事ベスト10! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』 あけましておめでとうございます! …
エグリプトのシーズンバトルとは わたしの現在のパーティーについて 第1陣 第2陣 第3陣 まとめ おわりに エグリプトのシーズンバトルとは エグリプトのシーズンバトルは、2022年12月23日からスタートしました。これまであったアリーナがアップデートされ、シーズンバトルによってポイントを競い合うことができるようになりました。*1 わたしの現在のパーティーについて 現在のわたしが使用しているパーティーは、以下の通りです。今のところ、このパーティーでレートが14000~15000くらいです。 第1陣から第3陣までの各パーティーの、ざっくりとしたコンセプト等を解説していきたいと思います。 第1陣 陣…
1990年代にバンダイから発売されたカプセルトイのリストです。 塩ビ人形 ソフビコレクション アクションクロス スーパーフィギュア ディフォルメストリートファイター フルカラーコレクション ディスクジャック 塩ビ人形 ストリートファイターⅡ 発売日: 価格:100円 メーカー:バンダイ 食玩でも発売された塩ビ人形です。 リュウ ケン 春麗 ガイル エドモンド本田 ダルシム ブランカ ザンギエフ ストリートファイターⅡ(第2弾) 発売日: 価格:100円 メーカー:バンダイ リュウ ケン 春麗 ガイル エドモンド本田 ザンギエフ ダルシム ブランカ バイソン サガット バルログ ベガ ソフビコレ…
自分の中ではストⅢが2Dの最高傑作と思っていたので3DになったストⅣは敬遠していました。ただ悪い評判はあまり聞こえてこず、遅ればせながら購入してみることに。なので後発の廉価版です。 総キャラ数44体。実際にプレイした感想は全く問題なく楽しめました。ただ、本作より導入されたセービングというシステムは下記に紹介するコンボチャレンジをするうえで非常に厄介でした。 アイコンはキャラ毎にコンボチャレンジを1、8、16、24個クリアで獲得できる。称号はそれ以外の偶数個クリアが条件だったかな? 予め言っておきますが私は対戦格闘ゲームは好きなものの詳しいわけではありません。なので、もしかしたら間違ったことを書…