大阪府大阪市北区中之島にある朝日ビルディング運営の多目的ホール。2009年より建て替え工事実施に伴い現在休館中。 1958年開館。旧ホールは音響が素晴らしく、ミュージシャン・音響家から高いを評価を受けていた。 建物の老朽化のため2008年12月をもって一時閉館し、翌年から旧ホールのある新朝日ビルディングの解体工事を実施。新ホールは新築される「中之島フェスティバルタワー」の2〜7階に位置し、2013年春に再オープンする予定。
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 各イベントについて☆ aviddance.hateblo.jp 10月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 11月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナー…
今年も葉加瀬太郎さんのコンサートに出向いてました。 フェスティバルホールは、いつも通り満席で上品な熱気に溢れてます。 この3年間は、情熱大陸🎶でハカ扇子🪭を振ることがなかったのですが、今年は解禁です。 平均年齢が還暦近いメンバーも、舞台上でハカ扇子を振ってました。 ダジャレのコンサートグッズもしっかりゲットして帰ってきました。 大晦日の武道館の最終公演まで、無事にスケジュール🗓️をこなしてもらいたいですね。
皆様こんにちは、森田幸典です♪ 各イベントについて☆ aviddance.hateblo.jp 10月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m 今日はなかなかブログが更新さ…
2023年9月21日(木)にフェスティバルホールで行われたJULIE LIVE 「まだまだ一生懸命 PARTⅡ」に参加してきました。 すばらしく楽しかったです❣️❣️ 先ほど帰宅したばかりで、簡単にですが、感想を書きます。 まだ参加されていなくて、何もご覧になりたくない方は、これより下を見ないでください。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 《 JULIE LIVE フェスティバルホール 感想 》 すごくすごく楽しかったです。 今年6月25日の さいたまスーパーアリーナでの75歳バースデーライブの再編集という内容で、とっても楽しいライブでした。 トラにゃん はっぴ姿…
本日は休日。 自由の身。 久しぶりに夜明けの微かな光の中で写真を撮りたくなり、午前3時半ごろに家を出て、駅までの道を三脚を立てて撮影する。 駅近くの商店街は、毎年恒例の「七夕祭り」・・・の開店前の風景。 シーンとしている。 その後、コンビニでおにぎり2個とほうじ茶を買って、午前5時の京阪電車に乗り、終点の淀屋橋まで居眠りする。 到着した頃には、僕の頭の中は空っぽである。 何しに来たんだっけ? と思い出しながら、思い出す前からシャッターボタンを押す自分。 身体に刻まれた習慣なので、どうってことない。 自分の署名が入った「都市風景」の写真は、どうやれば撮れるのだろう。 今の課題である。 京都ではあ…
気温が35度に近いなか、土佐堀川に架かる錦橋からのショットです。 左後ろにはリニューアルされたフェスティバルホールが見えますねっ! その昔、スタッフやウェザーリポートのコンサートを観た記憶があります。
心を静かに、 豊かに潤したいと思ったときにはクラシックを聴いています。 大阪には素敵なホールがありまして、 www.festivalhall.jp 一時はここの清掃のお仕事をしようかしら、と思ったぐらいです。 今日、たまたまテレビでフェスティバルホールのことを放送していまして、 え!と知ったのがこれ。 www.ktv.jp www.festivalhall.jp 憧れの ストラディヴァリウス の音色を聞きたい。 いつもは ダウンタウンの浜田さんがMCをしている番組の 「芸能人格付けチェック」でしか聞いたことがないので。 超贅沢な総額100億円の音色。 5月28日(日曜日)15時開演。 その日は…
こんにちは。はのです。 GW最終日になりましたが、皆さんどのような連休だったでしょうか? かく言う私は、帰省先の東京から関西に戻る新幹線の中でこの記事を書いています。 それでは、記念すべき(?)1本目の記事として、最近見に行ったコンサートの話を書いてみたいと思います。 GW前最後の週の火曜日に「The Doobie Brothers」の50周年記念ツアーの来日公演を見に、大阪・中之島にあるフェスティバルホールに行ってきました。 特にThe Doobie Brothersのファンというわけでもなく、それどころか普段は洋楽も含め音楽もあまり聞かない私ですが、 数少ない(唯一?)好きなアーティストが…
ジャニーズ以外のライブを見るのはほとんど無いのですが、これは思い切ってチケットを取ってみました。一人暮らしを始めたし、終業後の自由時間をもっと満喫しようと思って行くことにした気がします。結果、取って大正解。とてもとても楽しかった。 これまで「なんとなくよく聞いてる歌手」「ジャニーズ以外の『好きな曲』が多い歌手」だった高橋優さん。明確なきっかけがあったわけじゃないけど、大学生のときからウォークマンにベストアルバムを入れて持ち歩いていました。 今回のツアータイトルにもなっているアルバム『Re LOVE & Re PEACE』も購入して日常のBGMにしていました。 フェスティバルホールは先月のトニコ…
女王蜂のライブに行ってきました! 20230212 女王蜂ライブ@フェスティバルホール 以前から、気になっていたもののタイミングが合わずに行けなかった女王蜂! たまたま、大学生の長女が「女王蜂のライブが大阪であるけどお金がない!!」と、1月中旬に見つけ、ダメ元で申し込んだら見事に購入できたチケット。 娘の分も、もちろん私負担で購入しました! ちなみに席は3階テラス席という、「乗り出したら落ちるな。。。」という恐怖を感じる座席でした(^^;; 20230212 女王蜂 ステージ それでも、数日前から2人で興奮していたことは紛れもない事実。 娘からは「女王蜂のライブってMCないらしいよ?」「アヴち…
【大阪遠征の記録①】 無職2か月目に突入した私です。 先日、バレエ鑑賞のため大阪へ行ってまいりました。 公演のチケットを取ったときはまだ仕事を辞めることになるとは夢にも思っていなかったので、東京でも見られるキャストなのにわざわざ大阪のチケットを取ってしまったんです。行きたい美術展などもあったので。 まあ、ただただどこかに行きたかっただけですけどね、、、。 【12:00頃、新大阪駅着】 新大阪で地下鉄御堂筋線に乗り換えて、淀屋橋駅下車。 まずは腹ごしらえ。 淀屋橋駅から徒歩7分ほどの「もりやま屋」へ。 チキンカレーをいただきました。 チキン、ホロホロ♪ スパイシーでとっても美味しかったです。 辛…
現場振り返り記事、2年目3投稿目になりました。7月は転職活動の余韻と、前職での単発有休消化と最終出社、その後は8月末まで夏休み状態だったので正直好き放題だったし、行こうと思えばかざぽんの舞台とかもっと行けたんだけど、そこまで頑張る体力がなかった← 必死になれなかった理由については本文の方でおいおい。7月と8月に現場祭りだった半面、ドリボのために空けていたのに当たりも掠りもしなかったので、9月はそれはもう何もない週末を過ごしてばかりの日々になってしまいました。というのを12月に入ってからようやく書いてます。これ、2023年分をちゃんと年内にやり切れるのだろうか…(無理かも。 7月の現場 Erot…
さすらう どーもこんばんは さてさて、12月2日、三郷市文化会館にて「ユニコーン2023-2024ツアー『クロスロード』」が行われましたのでセットリスト掲載します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! 当然ながら、当ページにはネタバレ要素が含まれております。ですので、これから参加される方などネタバレを避けたい方はここから先は見ないように、以下の閲覧は自己責任でお願いします。 まずはツアースケジュールの確認から。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
哀愁やゆえに どーもこんばんは さてさて、12月2日、戸田市文化会館にて「indigo la End TOUR 2023-2024 藍衆」が行われましたのでセットリスト掲載します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! 当然ながら、当ページにはネタバレ要素が含まれております。ですので、これから参加される方などネタバレを避けたい方はここから先は見ないように、以下の閲覧は自己責任でお願いします。 まずはツアースケジュールの確認から。 (adsbygoogle = window.a…
増田くんが『大阪城ホール』で『青いベンチ』を歌うのは今回のツアーが初めてだったって、増田くんは気づいてた? 『テゴマスのうた』と『テゴマスのあい』は大阪城ホールで開催されたけど、 青いベンチがリリースされた後の『テゴマスのまほう』は神戸、 『テゴマスの青春』は大阪のフェスティバルホールでの開催だったから、大阪城ホールでの公演がなかったなんて、関西に住んでるオタクしか覚えてないかもしれないけど。 20周年のアルバムでメンバーセレクト楽曲のうち、小山くんがチラリズムを選んでアルバムに入った時点で、もしかしたらツアーで久しぶりにコヤシゲ2人で歌うのかなーとなんとなく想像してはいたけど、 まさかその後…
昨年の今ころに東京フォーラムであるコンサートのチケット確保して、飛行機便と宿の確保もして、準備万端でありましたが、好事魔多しで、公演は中止となり、さびしく上京したのでありました。 そしてリベンジとなる今回の公演、音のよい大阪フェスティバルホールにするか、キャバが大きくチケット確保の可能性が高いであろう東京フォーラムにするか、パオ会員である家人と作戦会議を開催、やはり当選確率が高いと思われる東京公演に申し込み、めでたくご用意いただきました。 そして、本日は宮本浩次さんのロマンスの夜に参戦です。今年は家人の運の良さのおかげで、日比谷はハズレでしたが、1月の有明ロマンス、エレカシの大阪城、横浜のマイ…
2023/11/18 土曜、休日。新聞の書評欄をゆっくり読んでトーストの朝食。午前中は音楽など聴きながら日記を書く。午前中に書く方が捗るなぁ。でインスタントラーメンの昼食をとり、京都まで出る。JRと地下鉄乗り継ぎ出町座まで。少し早く着いたのでおやつ代わりにいつものパン屋・ボナペティでちょうど焼きあがったレーズンのパンを買って河原でコーヒーとともに。しかし朝から炭水化物取り過ぎ。健康を考えなきゃならない年齢だが、まぁ休日ぐらいいいじゃないか。何のために生きてるのかわからなくなるからね。 で今泉力哉監督「アンダーカレント」観る。なんとなく今泉作品は出町座が似合う。夫、悟と銭湯を営むかなえ。だが悟は…
丸一日の休みはかなり忙しいことに 昨晩は寝苦しくてやや寝不足気味であるが、今朝は7時半に目覚ましで起床する。やや眠い目をこすりながら、昨晩ファミマで買い求めていたカツ丼が朝食。どうもチョイスを間違えた。少々朝から胃がもたれる。 朝食にこれは失敗だった とりあえず活動のためにシャワーで体温を上げると出かける準備をする。今日の予定は夜に大阪フィルのコンサートがあるが、丸一日が空くので午前中に大阪南の美術館を訪問するつもりである。 9時過ぎにホテルを出ると高石まで突っ走る。最初の目的地は小林美術館。文化勲章受章作家の作品を収蔵したという美術館。途中で渋滞があったり、目的地近くで路地地獄にはまり込んだ…
本日もご訪問ありがとうございます。 行ってきました『幻魔大祭 死國FINAL』!!!! 毎夜素敵な夜ですが、この夜は特に素敵な夜でした…。。 👇ここまで書いた八十八ヶ所巡礼についての👇 floodinhead.hatenablog.com 怪演まで 奈落サブウーファー 苦苦★念仏 八十八発 近頃どうしてる?(新曲) 幽楽町線 沙羅魔都 仏滅トリシュナー 脳の王国 日本 金土日前の煽り 仏狂 MCで話していたことと、雑記 最後に 怪演まで わたくしごとながら、小生は生まれも育ちも伊予の國でございますので(マーガレット廣井さんKenzooooooooさんのご出身であられる南予ではなく香川寄りの東予…
「ロマンスの夜」に招待されました(正確に言えばチケット購入できた^_^;) 昨年12月と今年の1月に行われた宮本浩次さんのコンサート「ロマンスの夜」。 宮本さんのライフワーク的なライブになっていくであろうこのコンセプチュアルなコンサート、今年度(?)は大阪&東京で開催。 ということで、11/20(月)・21(火)のフェスティバルホール(大阪・中之島)での公演に、いつものエビバデ友人と参戦しました。 改修前のフェスティバルホールには小田さんのコンサートツアーで1度訪れたことがありました(その時は3階の最後列ぐらいの席で、とても舞台が遠く見えました) 元々音がいい!と評判のホール、予想の斜め上を行…
ボローニャ歌劇場日本公演、プッチーニの「トスカ」にブラーヴォ! はじめて「トスカ」を見たのはもう何十年も昔。そのころ僕はマリア・カラスにハマっていて、ベッリーニやヴェルディ、プッチーニらのイタリア・オペラのLP(!)を熱病のように聞きまくっていました。そこに折よく英国ロイヤルオペラが来日し、NHKホールに雀躍して出かけたのでした。いま改めて昭和音楽大学のオペラ・データベースで検索してみると、何と1979年のこと。このときやって来たテノールが、忘れもしないホセ・カレーラス。劇中ではトスカの恋人役で、まだ前髪も豊かな含羞の青年でした。ヒロインのトスカの役は先年亡くなった貫禄たっぷりの美声のソプラノ…
タワーレコード・オリジナル企画盤オクタヴィア・レコード x TOWER RECORDS チャイコフスキー: 交響曲第5番、交響曲第6番「悲愴」、他(2023年マスタリング)<タワーレコード限定>朝比奈隆 、 大阪フィルハーモニー交響楽団 タワーレコード 朝比奈隆生誕115年企画。得意のレパートリーの希少盤!初出以来21年振りの再発!以前当企画で発売のセットには収録されていないチャイコフスキー演奏集。稀少盤!東条碩夫氏による新原稿、吉井亜彦氏による初出時曲目解説を再録し最新復刻。今回の復刻のために新規で江崎友淑氏がマスタリング。シリアル・ナンバー付700セット限定盤! 【曲目】ピョートル・チャイ…
11月20日~21日の2日間、エレファントカシマシ・宮本浩次さんのライブが大阪で開催されました。 『ロマンスの夜』 公演情報▼・日程:2023年11月20日 (月) 開演18:20 DAY1・日程:2023年11月21日 (火) 開演18:30 DAY2・会場:【大阪府】フェスティバルホール ※以下、セトリになります。 【スポンサーリンク】 // ロマンスの夜 11/20~11/21 大阪公演 セットリスト▼ <第1部> 1. ジョニィへの伝言 / 高橋真梨子2. 赤いスイートピー / 松田聖子3. まちぶせ / 石川ひとみ4. きみに会いたい-Dance with you- / 高橋一生5.…
昨日(11/17)は、肉じゃが、サーモンのカルパッチョ、サラダチキン(的なもの)とチーズ、すまし汁でした。 いつも行くスーパーで、ボジョレーヌーボーが売っていたので買ってみました。自分はお酒が飲めないので、母用で、自分にはぶどうジュースを買いました。 お酒飲めないのでよく分からないのですが、スーパーのチラシに大きくのっていたワインが無難そうかなと思って、それを買いました。結果……まあまあ美味しいという感じだったようです。悪くはなかったようですが、自分がお酒を飲めない人間なのでちょっと難しいな、と思いました。 また、ワインの瓶一本(750ml)は母にとって多いようでした。母はお酒を飲むときも、1…
きゃりーぱみゅぱみゅ/SCANDAL/TOMOO/ビッケブランカさん(順不同)のコンサートがあるようで大阪に出かけます。 大阪国際文化芸術プロジェクトOSAKA DREAM LIVE 2023-autumn- - 大阪国際文化芸術プロジェクト 対象がお子様なのですよね。私は保護者の立場で娘をダシに行くわけです。 入場料無料なのも有り難い。 51さいのおっさんはきゃりーさん以外知らんのですけど、高校生でもきゃりーぱみゅぱみゅさん好きな人って5,6歳頃が全盛期だった筈なので、なんとか引っかかるのかな?多分保護者のほうが楽しんでいるケースが多いとみた。 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)って1…