えっさんのフォトスナップで連載 してきた萩八景遊覧船から見た景 色は、今回で終了します。 マスクを外して、こんな写真が撮 れるような日は、いつ訪れるので しょうか?
山口県美祢市の秋吉台です。 カテゴリーえっさんのフォト スナップで連載しています。 本来、津和野・秋吉台・萩の 旅から枝分かれしたものです が、今回で終了します。 なつかしの旅風景からすると 既に萩市に入っています。 なお、津和野の堀庭園も連載 中です。
山口県美祢市の秋吉台です。 このカルスト台地の下には、 秋芳洞等があります。 その秋芳洞に興味がある方は 「秋芳洞シリーズ」で検索し てみてください。 (1) ~ (15)まで載せています。
これまで、津和野・秋吉台の旅で 2回掲載してきた秋吉台を、これ から数回にわたり、えっさんのフ ォトスナップのカテゴリーで連載 していきます。 旅の方は、萩の旅へ移っています。
津和野・秋吉台の旅で2回掲載した 堀庭園です。 今回から、堀庭園巡りのフォトスナ ップで連載していきます。 カテゴリーは、えっさんのフォトス ナップです。 堀氏は鎌倉時代、津和野に地頭とし て畑迫(津和野)に土着した一族で 戦国時代には、鉱山開発を行ってき た‥と記されています。 詳しいことは、「堀氏の歴史」を検 索してみてください。
竹田城跡を巡って撮った写真を 順番にアップしています。 カテゴリーは、えっさんのフォ トスナップです。 竹田城跡は、兵庫県朝来市にあ ります。 城跡ながら、広大で見応えがあ りました。 福さ~ん。見てる~!
島根県雲南市にある、斐伊川堤防 桜並木 です。 季節外れの桜を えっさんのフォト スナップ で掲載してきましたが、 これで終了します。 これまで、ご覧いただき、ありが とうございました。
えっさんのフォトスナップ で 斐伊川 堤防桜並木 です。 この 斐伊川堤防桜並木 は、島根県雲 南市木次町にあります。 桜の花の開花とか、紅葉 は 日中にな ると人が多いので前日に車中泊し、人 が少ない時間に見るようにしています。
連載を始めた島根県雲南市木次 町の 斐伊川堤防桜並木 です。 もう半年弱で来年の春です。 早咲きの 桜 です。
島根県雲南市木次町にある 斐伊川 堤防桜並木 のフォトスナップです。 季節外れの 桜 を連載します。