リスト::ポケモン --> フェアリータイプ --> フラージェス
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。第6世代『X・Y』で登場。 進化して花と一体化したが、草タイプは追加されておらず、フェアリー単タイプのままである。ただし、くさタイプの技は多数習得可能。 攻撃・防御とも特殊寄りの能力値をもち、特防がかなり高い。 なお、♀しか存在しない。
みなさんこんにちは! 今日は、大量発生で色違いのフラージェスをゲットしました! 前回ゲットした色違いはこちら↓ ger4nium.hatenablog.com フラージェスの大量発生は、何匹か重なって出現するので色違いを見つけるのは大変でした。 しかも、上手く色違いのフラージェスに当たらないといけなかったので難しかったです。 フラージェスの髪の毛?みたいなやつには違う色もあるのでその色違いも欲しいですね。 次回はどんな色違いをゲットするのでしょうか? ランキングに参加しているので良ければ下のボタンをクリックお願いします! ランキング参加中ポケモン にほんブログ村 閲覧ありがとうございました!
前置き こんにちは!それともこんばんは?いやいやおはようございますでしょうか。 ミクスケと申します。普段はこのサークルのお財布係をしています。 6月後半から8月末にかけて部内の大人気企画のドラフトシングルを行いました。今回はその報告をします。私自身はポケモン対戦にわかですので深い考察はできませんがぜひ最後までお付き合いくださいませ! ~過去のドラフト記事~ 【ブログリレー1日目】ドラフトバトル総括 目次↓ 「ドラフトシングル」とは? ドラフトバトルの細かいルール ドラフト結果 ドラフトの過程 対戦の結果 結び 「ドラフトシングル」とは? 簡単にいえば野球のドラフト会議みたいにポケモンを指名して…
ポケモンSV仲間大会 SV卵ドラフト 考察 お疲れ様です。今回も仲間大会の考察記事書いてみます。 今回考察すべきポケモンが多く、覚書のようになりそう。 (以下常体) ルール ■対戦方式 A:変則BO3 (二本先取)。2試合目は1試合目で出してない3体、3試合目は負けた3体を選出。 ■ルール概要・卵から生まれるポケモンを立候補させ、ドラフト(卵を産めないポケモンは使用不可) ※進化系の数だけ卵立候補可・最終進化に準拠して種族値帯を選択する・実際に育てて使用するポケモンは進化系問わず・ドラフト対象のポケモンは、種族値帯から事前に協議で選ぶ ・もちものは6匹異なるもので自由・夢特性あり、個体値変更自…
【ポケモンSV】【検証】パスデア地方大量発生!出現率ランキング! ▼ポケモンSVにおける大量発生について ▼検証の設定など ▼パルデア地方大量発生出現率ランキング! ▶【ワシボン】出現回数26回 ▶【コイル&レアコイル】発生回数19回 ▶【ヒラヒナ】出現回数17回 ▶【ゴース&ゴースト】出現回数16回 ▶【オンバット&オンバーン】出現回数16回 ▶【ブイゼル&フローゼル】出現回数15回 ▶【カイデン&タイカイデン】出現回数13回 ▶【シェルダー&パルシェン】出現回数13回 ▶【ブロロン&ブロロローム】出現回数12回 ▶【コイキング&ギャラドス】11回 ▶【ユキメノコ】発生回数11回 ▶【キラー…
昨日からついに☆7ミュウツーレイドが始まりましたが、みなさんはもう挑戦されましたでしょうか(⇩)ミュウツーレイドの出現を確認。今回のミュウツーはテラスタイプ:エスパー私は何回か様子見でソロ挑戦してみましたが、そもそもテラスタルのチャージがたまるまで生存できずワンパンでひんしにされたり、なんとかテラスタルしてもやはりワンパンされたりで、そもそも試合になりませんでした。エスパータイプならサイコキネシスの威力が半減するので一撃は耐えれることはわかりましたが。初手でめいそうを1回積まれるので、等倍で受けると特防が380ほどあるフラージェスでもワンパンでした。HP600超えのハピナスもワンパンでした。ダ…
みなさんこんにちは、Yutoです。S8が8月1日午前9時をもって終了しました。S8を戦った皆さん、お疲れ様です!!今回は、自分自身の最高順位を更新できたので、S8の構築記事をここに書いていこうと思います。では本編でどうぞ!! 結果 最終1005位 最高R1923 個体紹介 ①フラージェス@こだわりメガネ テラスタイプ:草 性格:控えめ 努力値調整 H252C236B20(A特化セグレイブのつららばり5発確定耐え) 技構成 ムーンフォース ギガドレイン トリック めいそう 自分の嫁枠。圧倒的特殊耐久力から特殊相手との打ち合いに滅法強く、主にハバタクカミ、テツノツツミ、イーユイとの相手をとっていた…
遅ればせながら、わざマシンリストのメインがようやく仕上がりました。 文字数で4万時弱なので、時間がかかったのも納得の内容かと思います( 別のリストもある程度仕上がってきたので、今月は複数回の更新を目標としておきます。前回補足に上げ損ねてましたが、HOME開通後のポケモンには非対応となっております。 ○○も覚えるじゃん、が多々ありますが、ご留意ください。
0.はじめに こんにちは、Yutoです。今回はS7で使った構築と、2023年7月8日に開催されたPGIC(全日本ポケモンサークル選手権)の予選大会で使った構築を紹介、及び後半にてPGIC予選の試合内容について解説していこうと思います。おそらくかなり長くなるかと思いますが、是非最後まで見て言ってくれたら良いかなと思います。それでは本題へ入りましょう!! 1.構築紹介 ①S7使用構築 構築紹介 1.フラージェス@たべのこし テラスタイプ:水 性格 ずぶとい 特性:フラワーベール 実数値:185(252)ー×ー132(+252)ー132ー174ー96(4) 技構成:ドレインキッス 瞑想 アシストパワ…
一応ワンパン周回編成もまとめておきます📝 ただ4人必要なのでswitch複数用意しておくのがおすすめ! 最強ゴリランダーをワンパン周回! 編成と立ち回りまとめ 編成 マスカーニャ 襷 トリックフラワー役 いじっぱり AS252 フラージェス こだわりハチマキ きょうせい役 いけいけドンドンやるだけ ずぶとい HB252 コイル がんじょう フォーカスレンズ いやなおと役 レベルなんでもOK 後発嫌な音さえできれば良い 水ケンタロス 襷 きしかいせい役 意地っ張りAS252 見ての通りいつものやつ。 マスカーニャ→ケンタロスにトリフラ 襷発動でケンタロスにハチマキをきょうせいで渡す コイルは嫌な…
最強ゴリランダーの攻略記事です。
今回の登場メンバー オイリー(オリーヴァ♀)…こう見えて悪タイプパンキジ(バウッツェル♂)…美味しいだけではない ベイクタウン(ジム戦) ベイクタウン(ジム戦) テラスタル時も指の先からポーズまで全てが麗しいリップさん。 フラージェス、フェアリータイプからエスパータイプに変わりました。これを待っていたんだ!! オイリーのテラスタイプは悪!エスパーに悪は効果抜群!!このまま勝つぞ~!!! え、ムーンフォース!?ちょっと待ってください何故ここでフェアリータイプの技をお使いになる!?元のフェアリータイプを捨ててエスパータイプになった今ここでムーンフォース!?こちらが悪タイプになることを予知していたか…
はじめに ルルヘラ 虹原始暗示 ヤヤヤコマルマホロウビアル ガラエッテ ヤドコーちっちゃいものクラブeruption ピタゴラスイッチラムパルド 終わりに はじめに 令和になってトリプルバトルを再開して早2年が経とうとしている。それまでに使って自分なりにまとまった構築、ネタになりそうな構築は記事にしてきたが、雛形はできたけど上手くまとまらず記事にしてない構築、使ってみて個体の再調達が必要だと感じたので面倒で途中で投げた構築などもけっこうある。本記事はそれらをまとめてリサイクルできそうなアイデアがないか整理する気持ちと、自分には手に負えなかったので誰か完成させてくれないかな〜という淡い気持ちでの…
今回の登場メンバー ペペロン(スコヴィラン♀)…ハバネロポケモンタタキ(ミガルーサ♂)…草技も耐える!オラオ(マフィティフ♀)…今こそその時オイリー(オリーヴァ♀)…テラバースト習得済 ベイクタウン(ジム戦) ベイクタウン(ジム戦) ジムテストが無事に終わり、いよいよジム戦です。星が綺麗に見えるバトルコートにやってきたジムリーダー…お仕事のお電話中…?? チャーレムがいる。そういえばキハダ先生とジムリーダーリップさんはどちらもチャーレムを連れているんですね。貴重なエスパー・かくとうタイプ。 夜なのにおはようございます!!業界人だ!!(偏見入ってます) こういう喋り方をする感じの人だとは思ってい…
0.はじめに ポケモンSVの仲間大会である緋翠杯の大将戦考察を備忘録として残します。 結果的には、最終レート1533と全然勝ちきれなかったですが、1ヶ月間悩み続けた過程を残さないのはもったいないと思い、記事を書きます。 大将戦に参加された方は、共感してくれると嬉しいです。 最終的な構築は以下です。 1.構築コンセプト しりとりするという縛り上強い3匹をある程度固定して戦った方が強いと考え、「強い初手置き+早いデバフ中継ぎ+積みエース」の展開構築を選択。 早いデバフ中継ぎはハバタクカミとテツノブシンの2匹に限られる。 テツノブシンはハバタクカミよりも遅く、ワンパンされると試合が終わるために、ハバ…
更新頻度を決めれば内容は後からついてくるとか、偉そうなこと言ってごめんなさい。今日は更新日だけど気がついたらこんな時間だし、相変わらずポケモンの話題です。逆に言えばポケモンをプレイしててよかった。まあポケモンじゃなくてもいいんだけど、とにかく何かビデオゲームをプレイしていれば、プレイの進捗状況とかストーリーの感想とか世界観の考察とか、何かしら書くネタができるので、私生活の日記(その日したこととか)を書きたくない人はとりあえず何かビデオゲームに手を出すといい。ゲーマーじゃなくてもブロガーならゲームしておいて損はない。特にシリーズものをプレイしていると前作と比べてこの点が…とか比較もできるのでネタ…
この記事は「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」のオンライン大会「第1回イナスト勢ポケモンドラフト杯」の要項記事になります。 【はじめに】 ポケットモンスター スカーレット/バイオレットにおいて、パルデア図鑑400匹から、各参加者はドラフト会議によって1チームを作り、それで戦う大会を開催します。 【参加者リスト】 未定 【日時】 ドラフト会議 7/2(日)時刻未定 【会議要項】 1巡目~6巡目まで全て一斉指名(被った場合はくじ引きを行う)。 【追加条項】ミラー配信については、配信元による希望があった場合のみ、主催サイドで行うものとする。これは、配信元の発信を重視するためのものである…