エンジニアとして独立してフリーランスになると、次のような失敗をする方が多くいます。 よくあるのは、クライアントが要求している仕事の範囲やクオリティに達することができず、クライアントの信頼を失うことです。また、仕事自体はうまくこなせてもこまめに連絡したり納期を守ったりすることができず、同じクライアントから継続的に仕事を依頼してもらえなくなることもあります。 独立すると会社に差し引かれていた中間マージンがなくなり、仕事をすればするほど収入が増えることになります。そのため、自分のキャパシティーを超えて仕事を多く引き受け過ぎてしまう方も少なくありません。仕事の納期を守らなければクライアントの信頼を失っ…