Hatena Blog Tags

フリーオ

(コンピュータ)
ふりーお

地上デジタル放送をハイビジョン録画できるアダプター。
DRMを回避して、MPEG2TSフォーマットのファイルとしてHDDに録画できる。
B-CASカードは別途入手する必要がある(B-CASが不要なモデルもある)。台湾製ですべてPayPal払い。

  • フリーオ (地上デジタル放送のみ。2007年10月25日発売)
  • フリーオ BS/CS(BS/CS放送のみ受信可能)
  • フリーオエクスプレス BS/CS(地上デジタル放送のみ。エクスプレスカード版のみ発売)

※購入・使用は自己責任で
ユーザーサポートは2chのDTV板(http://pc11.2ch.net/avi/)のスレッドで行われている様子。また付属ソフトの他にも視聴・録画できるフリーソフトがある。

まとめサイト
http://karinto2.mine.nu/Friio/
まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/friio/

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る