会社員時代は、いろんな意味で恵まれていました。 良い上司やチームにも恵まれたし お休みも比較的取りやすいし(ただし会社スマホは常に携帯) 朝も夜もなく残業が多いような業種でもないし 安定してそこそこのお給料ももらっていたし。 が、この「恵まれている状態」が逆に 「この仕事をしたいと思う人は、他にもたくさんいるんだ。 ありがたいことなんだから、頑張らなきゃ」 という謎の呪縛になり、とにかく頑張っていたと思う。 で、頑張っちゃって一個プロジェクトをうまく回しちゃうと、 さらに大きなプロジェクトを任されちゃったりしますよね? 望んでもないのに? 「ほら、こんな大きなプロジェクト任されて、嬉しいでしょ…