トレーディングカードゲーム(TCG)において、トレーディングカードの文章(テキスト)欄に書かれている、ゲームのルールとは直接関係のないそのカードの背景設定や世界観を表現した文章。カードの効果や使用法について説明した文章はこれに含まない。フレーバー(flavor)とは香りや風味の意。 コンピュータゲームのなかにも(RPGなどTCGを題材にした作品以外でも)、武器・防具・アイテムなどの背景設定を説明するフレーバーテキストが用意されているものが存在する。
眠れぬ仔羊へ あまり大きな声では言えませんが、実は私は昔プレインズウォーカーだったのです。 今回ははてなブログの10周年企画の一つに参加します。 カード名とフレーバーのみの列挙で充分魅力が伝わると思うので所感は述べません。 はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」
こんにちは。カストリです。 皆さんはデュエル・マスターズやマジックザギャザリンなどのカードゲームはご存知でしょうか? ぼくは昔すこしやっていましたが、そこまでカードゲーム自体にははまらずカードのビジュアルやテキストに興味が湧きました。 特にカードにはそれぞれフレーバーテキストと言うものがあり、そのカードゲームの世界観がやんわりと分かる様になっています。でも核心にはふれていない。あくまで想像を掻き立てる様にふわりとしている、まさにフレーバー。 これって最近の場所でも使えそうでなと思います。 例えばインスタグラムのプロフィール欄だったりと、その人に紹介文。これらはある意味でフレーバーテキストです。…
こんにちは。弓波です。 今回もフレーバーテキストランキングです。 威風とか訳分からんこと言っていますが、要はかっこいいやつを集めたってことです。 今回は13コなんで早速見ていきましょう。 よろしくお願いします! 第13位 運 命 第12位 アストラル・リーフ 第11位 ソーラー・レイ 第10位 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 第9位 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 第8位 時空の豪腕ジャパン 第7位 黒神龍ベルザローグ 第6位 悪魔神バロム・エンペラー 第5位 聖霊王アルファディオス 第4位 アストラル・テンペスト 第3位 海王龍聖ラスト・アヴァタール 第2位 陰陽の伝道士セイメイ 第…
こんにちは。弓波です。 今回は次回に引き続きフレーバーテキストランキング人生編ということで,デュエルマスターズのなかでも,個人的に「人生の教訓として覚えておきたいな」って思ったような名フレーバーテキストを紹介したいと思います。今回は後半戦13位~1位です! それではよろしくお願いします。 第13位 アクア・マスター 第12位 タイフーン・クロウラー 第11位 精神を刻む者、ジェイス 第10位 ホーンテッド・チョイス 第9位 バルキリー・ドラゴン 第8位 ヘブンズ・サンダー 第7位 メロッペ 第6位 白銀のシュシュ 第5位 銃神兵ディオライオス 第4位 巡霊者メスタポ 第3位 ファントム・ベール…
こんにちは。弓波です。 今回はフレーバーテキストランキング人生編ということで,デュエルマスターズのなかでも,個人的に「人生の教訓として覚えておきたいな」って思ったような名フレーバーテキストを紹介したいと思います。 絞ったつもりでも27個くらい残ったので,前後半に分けてやっていこうと思います。 それではよろしくお願いいたします。 第27位 龍素知新 第26位 生命剥奪 第25位 750男 第24位 黒神龍ジャグラウィーン 第23位 東風の賢者ギュルカス 第22位 エターナル・ブレイン 第21位 フェアリー・ライフ 第20位 アクア・ガード 第19位 飛雲の求道者ダバ・トーレ 第18位 暴虐虫タイ…
今日はこちら。 ドクター・フーにて登場するクリーチャーとプレイヤーを死ななくするインスタント。 白2マナのインスタントで、 ターン終了時まですべてのクリーチャーに呪禁、破壊不能、 すべてのプレイヤーに呪禁を与え、ライフの損失、ゲームの勝利、敗北を禁じる効果があります。 特殊勝利対策兼全体除去対策となる1枚。 競技統率者ではデモコンタッサのような特殊勝利コンボも主流であり、仮にこれに対し挟めれば対戦相手はライブラリーが無い状態でターンを迎え勝利から一転、敗北必至となってしまいます。 ライフを失えない為意志の力をピッチで唱える事はできなくなります。 一方でむかつきでライフを失う事も無くなります。 …
どうも、マスカーニャの登場によりポケモンに叡智を感じる人の意見を言葉では無く心で理解できるようになったクロノです。ただ、俺は誓って抜きはやってません。ちかぬき! という訳で結果を出してしまった以上誰かの役に立つかもしれないので、人生初の構築記事を書く訳ですが気が向いたらお付き合いください。あとリビドーたっぷり男子中学生ノリが許せない人はお帰りください(´・ω・`)今回はそういうノリで作った構築なので。 メスガキ誕生裏話 私はマスカーニャが好きである。特に蜻蛉返りはその太ももをもっとも躍動させているであろう技であり、それを観たくてレギュレーションC環境以降からはスカーフマスカーニャを軸にして日々…
経過報告(1日目 10/2) [▷Play] ...Åれ?なんだこれ。 自作問題をまとめておくExcelファイルに、見覚えの無い問題が追加されている。 私、こんな問題作りましたっけ...? 共有ファイルでもないのに。ついでにドキュメントフォルダに出題用の画像らしきものまで用意されている。好事家なウイルスですこと。 なんだこれは やはり昨日届いた変なメッセージの所為でしょう。うっかりAcceptしてしまいましたが、よく読んでいないのです。P3とは何なのでしょう。そんなパズル団体が存在するのでしょうか? よく分かりませんが、とりあえず届いたシャカシャカをTwitterに上げてみましょう。もしかする…
土日に張り切って遊んだせいか、明らかに疲労が溜まっている感。ダメですね早く寝ないといけませんね。趣味への全力投球も己の体と心の健康があってこそ。無理しすぎは良くありません。ウォルターも言っていたじゃないですか、「ゆっくり休め」と。 /////// わたし、気付いたんですよ。 強いカードは何枚あっても強い。 上限の4枚なら?さいつよ。ということで〈オークの弓使い〉ついに4枚体制です。やっちまった。なかなかお値段する一品ではありますが、少しお手頃に置いてあったのを見かけたので手を伸ばしてしまいました。序盤のアクションの択になりますし、瞬速で貴重なティムですし、なんだかんだ強いんですよね…集めてしま…
いっせいトライアルの対象となっていたムーンライターをクリアしました。おもしろかったのだけど、途中から「あっこれは同じことの繰り返し…」と感じてしまってからは少し作業みが出てしまった。ストーリー的なネタバレは省いてちょっと感想をまとめてみます。ゲームの概要は以下いっせいトライアルの紹介リンクからどうぞ。 topics.nintendo.co.jp
こんにちは、のじのじです! 今回は、今年から始めた趣味であるカードゲームについて。 私が今年から再開しているカードゲームについてはこちらの過去記事をどうぞ♪ noriji001.hatenablog.com noriji001.hatenablog.com noriji001.hatenablog.com 私は20年以上ぶりにこのマジック・ザ・ギャザリングというカードゲームを再開したのですが、本当に楽しいです♪ 今では会社の同僚も同じ趣味に誘い(彼も20年以上ぶりにこの趣味再開しました)、毎週末カードショップで遊んでいます。 このカードゲームですが、今までに発売されたカードは本当に星の数ほどあ…
はい。ということで、今回はちょっと一休み。 カード紹介は紹介でも、コラボカードの紹介をさせて頂きます。 今回は、ゲームというよりはコレクションカードの紹介となりますので、カードの収集に興味のない方は、ここで退場をお願い致します。 さて、遊戯王OCGは今年で25周年を迎えるということで、様々なコラボ企画が実施されています。 このブログが更新される頃には、僕も手に入れていることと思いますが、アパレルブランドで有名な『gu』と遊戯王がコラボを実施しましてね、遊戯王関連の衣服が発売されるんです。それだけでも嬉しいのに、購入すると、条件付きでカードもオマケで付いてくる。更に!『gu』の箔押しされたレア仕…
このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシー(https://denonbu.jp/guidelines)のもと制作されています。
引きこもり体質が極まっている。 引きこもりを 連れ出す業者の動画を観て 他人事じゃないと思った。 あとは引きこもりの人が 動画出していてそれを観た。 動画を出す人は動画を編集して それを動画投稿サイトにアップしてる その引きこもりの人も その編集過程を経て動画をアップしてる 動画再生数も万超えてたし 登録者数も万を超えている人だったので ユーチューブで収益を得られる位には なっているはず。 その人はそのアップした動画を 足がかりにしてステップアップして 行けるんじゃないかなと思う。 (編集技術もあるし) 自分はどうかというと アカシジアから逃れるために構築した 生活習慣からあまり抜け出せていな…
イマイル セカイニ サヨナラシヨウカ? 手にした紙束 透明なスリーブ その他大勢の 残骸 飛び交うマジレス 横目でデリート 勝てないデッキは 捨てよう 勝ち組テーブル 3色カラフル*1 リミ解だねと 笑ってみて 今いるケツ卓 さよならしようか サブイベあちらと笑う 運営の目 今いるケツ卓 さよならしようか 踏み出す足先 買い取り投げていく www.youtube.com ユメミルクスリはやはりケットシー・ねこ子のシナリオがいいですね、キマッてる。 1.使用デッキ 【ブラック・マジシャン】 ブラマジはVol1も大好きですが色々なイラストを楽しみたかったので8期文字デカテキストで散らしました 【ブ…
1:以下、名無しが深夜にお送りします HACHIMAN「 おれが今日 ここに来たのは 偶然が重なった結果というべきで なにも証しがあったからではない ただ毎夕 鳥たちの喃語に耳を傾け 河底をあるく幾千の死馬の群れを率いたおれらであってみれば やはり単なる偶然ではないのだろう おれらは今日 言葉を減らしに来た 灰の中から凍ったエロースを探り当て 苔の胞子を散らしていく 芽吹くころ おれらは生きてやいないが はやくも 北方の石の名と 春分の正確な複製とが リストから失われていることに気づく おれは今日 詩をうたいに来た 書くことと読むことを問うのだから その力学はおよそ人のものではない ただまばた…
今日はこちら。 テンペストで登場したマナ・アーティファクト。 0マナのアーティファクトで、 タップと自身を生け贄に捧げる事で、好きな色1色のマナ1点を加える事ができます。 Black Lotusの調整版。 同じく使い捨てな上に、生成されるマナもわずか1点まで減ってしまいました。 マナ・バーンの廃止に伴い、現在では完全な下位互換となってしまっています。 アドバンテージ面での損失がひどく爆発力も低い為、一般的なミッドレンジ・デッキでの採用は稀。 一方でコンボ・デッキでは0マナのアーティファクトという事で使いやすいです。 当時のスタンダードでは歴代最強最悪のコンボデッキMoMaで採用。 トレイリアの…
ちわ〜!感謝のパック剥き、チャンドラと申します!! 12パック目もエルドレインの森。 鏡に願いをが出るまで剥いてしまう?? 早よシングル買いなはれや・・・。 今日も大当たりを夢見てトレージャーハント開始!! ●トレジャーハントランキング(某ショップ参考価格) ①鏡に願いを foil 12,000円 ②鏡に願いを 9,000円 ③アガサの魂の大釜 foil 7,000円 マジック・ザ・ギャザリング エルドレインの森 コレクター・ブースター 日本語版 12パック入 MTG トレカ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト D24691400 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Co…
R18のイラストに付ける フレーバーテキストが書けないと 以前ブログで書いていましたが こちらも「人狼ゲーム」と同様に 以前描いたイラストに対して R18の文章を集中して書いてみたところ 無事書けました。 あんだけ書けない書けないと 騒いでいた分恥ずかしい話ですが 単純に向き合う時間の 問題だったようです。 ということは ということは自分の認知機能障害は 現在観測できる範囲では「あまり無い」 のかもしれないです。 もしかしたら自分が観測できてない範囲で 何かしらの認知機能障害を 抱えている可能性もありますが それは考えても仕方ないので 今は良いとします。 今思えば 入院中の会話ができない等の症…
――― 火をつけろ、燃え残ったすべてに 3週終えたので、感じたことをすべて書き留めておこうと思います。 きっと出してくれるであろう続編ですべて回収してくれることを祈って。 ちなみに、ACシリーズ初見で個人的な評価としては5点満点なら3.5くらい。SEKIROの方が好きな感じ。 難易度は弱体化前にクリアしたけれども、フロムゲーとしては簡単だったイメージ。(アセンブリがかみ合えば、すぐ解決する難易度) 逆に装備縛りをするなら、自分ではクリアできると思えませんね。 ロボゲーとしての重厚感は残しつつも、アクションを楽しめるように極限まで軽くしている印象。フロムゲーに慣れ親しんでいる人はしっくり来るでし…