Blind Faith イギリスのロックバンド。 メンバーはエリック・クラプトン(g)、ジンジャー・ベイカー(ds)、スティーヴ・ウィンウッド(vo, key, g)、リック・グレッチ(b)。 1969年にアルバム 『Blind Faith』(邦題 『スーパー・ジャイアンツ』) を発表したが、直後に解散した。
スーパー・ジャイアンツ
この歌詞をエリック・クラプトンがスティーブ・ウィンウッドが歌う! 時空の中で「帰るべき家もみつからない」という浪漫ですね 「Can’t Find My Way Home」という名曲中の名曲 スティーヴ・ウィンウッド、若い頃も、歳を重ねてからも素晴らしい! youtu.be 本当にいい曲です 何度も何度も聴きたくなります↓ Blind Faith ~ Can't Find My Way Home ~ (Original Acoustic Version) HQ Audio - YouTube ブラインドフェイスの「名曲中の名曲」エリック・クラプトンも「Can’t Find My Way Home…
輝かしき青春のエンブレム!バカ騒ぎの後の余韻の切なさ、たった一度しかない青春に別れを告げて若者は旅に出る! (評価 88点) ワイルドで行こう!とは言いつつ、人生はワイルドだけではそうそう乗り切れない。進学の恐怖、就職の恐怖、そしてベトナム徴兵の恐怖、目の前の荒波にかざすのは、一本のビールのボトル。 進学、就職、目の前で黒々と波立つ、そんな荒波を前に、勢い良く乗り出すか、それとも踏みとどまるか、どちらにするか決めかねている。そんな不安な青春期に観る映画。そうした一つの青春のエンブレムとでも言っていい映画が一本や二本は、誰にでもあるのではなかろうか。負け犬にとってのそんな映画が本作。そして今も尚…
まずはセットリストの予想 直近のライブのセットリストの中からの一例です Knock on Wood Play Video Reconsider Baby Play Video Blueberry Hill Play Video Nobody Knows You When You're Down and Out Play Video Knockin' on Heaven's Door Play Video Lead Me to the Water Play Video How Long Play Video Bad Boy Play Video She's Alright Play Video …
エリック・クラプトンの名曲20選 亡くなったジェフ・ベックと同様に、 エリック・クラプトンも、同じ仲間と長く続くタイプの人ではなかったようですよね だから、いろんなグループの曲がたくさんあるがゆえに、悩みます 今回はコチラの記事をベースにさせていただき、みなさまのそれぞれの名曲!をお選びくださいね www.udiscovermusic.jp みのミュージックさんの「エリック・クラプトン入門」 その前に入門編です 楽しいです 我が家のこどもに、また観てんのか!?と笑われています youtu.be 私の選ぶエリック・クラプトンの名曲7選 あくまでも個人的な好みです 上記のベスト20ではデビューアル…
デフ・レパードのジョー・エリオットも?! youtu.be そもそも、 ジョジョの作者であるところの荒木飛呂彦さんは、デフレパードのファンだそうで 古い記事ですがコチラですね www.musiclifeclub.com 初めてのアルバムはイエスの危機?! 私と同い年の荒木飛呂彦さん いろいろかぶるんですよね 私の場合は、小学生の時のビートルズ狂いに始まりますが、 中学生になりティーンとして初めて買ったのはやはり、イエスでした こわれもの 危機 このふたつのアルバムで、どこか遠い桃源郷の惑星にとんでいったきり、帰れなくなってしまった女子中学生でした 生涯ベストアルバム5 これまた味わい深い内容で…
アレ用のアレ個人メモ 現在作成途中であり、動作チェックもできていません。随時更新を行っています。 また、個人のメモ書きですので利用は自己責任でお願いします。 2/5 TEST8 ブルスクまで。beep! 2/12 TEST11 P5入りの部分だけ。検知に大幅トリガ追加 2/13 TEST12 P5デルタ作成。動作未チェック 2/14 TEST15 P5全て作成しましたが動作未チェックです。 2/24 TEST18 最終まで作成しましたが動作未チェックです。レビュー求。 ↓トリガーメモは下記 https://www.aquacat.work/entry/2023/02/05/034403 絶オメ…
[本/雑誌]/ジェフ・ベック・ギター・カラオケ (BEST HIT ARTISTS GUITAR HERO COLLECTION)/ドレミ楽譜出版社 posted with カエレバ ネオウィング Yahoo!店 Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天市場で調べる 2013年1月10日、有名無名ジャンル問わず!多くの世界のギタリスト達にリスペクトされている、ジェフ・ベックが天寿天命をまっとうしました。享年78歳、心より合掌。今日はそんなジェフ・ベック、そしてエリック・クラプトン、ジミー・ペイジの所謂三大ギタリストの、爺の若き頃の想い出を書いてみます。1960年代後半、エリッ…
ジョジョの「有名洋楽元ネタ」リスト(五十音順アーティスト名・曲名・アルバム名) 五十音順に「ジョジョの元ネタ」となった(であろう)「洋楽のアーティストもしくは曲名アルバム名」について並べています ぜひ、見て聴いていってください 「五十音順元ネタ一覧」は↓下の方です 洋楽ロックと『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦作と「元ネタ」 子供の頃から大好きだった「洋楽」について「検索」すると、その曲自体やアーティスト名よりも「ジョジョ関連」のサイトが表示されることが多くなりました コレ、いい!と思います 大好きだった「洋楽の曲」がジョジョのおかげで拡散されている しかも、さまざまな世代に拡散されている こ…
国内盤’74年オリジナル。’72年リリースなんだけど日本発売はクラプトンの461を受けてってことらしい。’22/7/23 ユニオン新宿中古センターにて。安かった。 本当はオリジナルが欲しかったけど見つからないので、とにかく聞きたくて国内盤でもいいので買っちゃった。サブスクにもないし。CD化もされてないみたい。 大学生の頃、マーブルシープ練習で行った吉祥寺分家の受付で、ハロー・オールド・フレンドから始まるクラプトンのライブ映像を誰かが見てて(英ちゃんだったかなあ)、イヴォンヌがブラインド・フェイスのマイ・ウェイ・ホームをアコギ弾きながら歌ってて、それが超かっこよかった。 で、このアルバムにも当該…
『ブラインド・フェイス/スーパー・ジャイア… (¥480)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m10630444556 ⇒ ありがとうございます、売り切れました。
※古きを聴いて新しきを知る。遠い昔になった時代の楽曲を振り返ります! イギリスのハード・ロック・トリオ、ベイカー・ガービッツ・アーミー(BAKER-GURVITZ ARMY)が、1974年にリリースした1枚目のアルバム『Baker Gurvitz Army』の3曲目に収録。 70年代のハード・ロック、特にブリティッシュ系を掘り下げていくと避けて通れないのが、エイドリアンとポールのガービッツ兄弟絡みの作品ですよね。ツェッペリン、パープルを始め、表側の有名どころを抑えた後で、マニアックな裏側を追求していくと避けて通れない重鎮、そんな印象を受けます。 筆者はリアルタイムではなく80年代になってから、…
国内盤’74年リプレス。これも大学生の時に拾ったはず。買った覚えがない。豪華ブックレットやらポスターやらてんこ盛り。 ピンクフロイドとの出会いは中学生の時のマイアニメってアニメ雑誌の映画コーナーだったんだけど、それは The Wall のところで書く予定。名前を知っただけでまだ聴いてはなかった。 最初に聴いたのは、高校生の時に見たスーパースターコンサートとかいうオムニバスのビデオだった。吉祥寺レンガ館の2Fにあったドラマってレンタルビデオ屋で借りたんだけど、ブラインド・フェイスとか色々入ってて感動しつつ、ユージン斧に気を付けろがもー怖くて怖くて。ロジャー・ウォータースの顔がもう怖い。照明が暗い…
終活冗談 Can't find a way my home【御散歩雑談】20220929 64(シックスティーフォー)世代の友人が集まる。近況、孫ネタ、病気ネタ、政治ネタ、仕事ネタ、そして最近は終活ネタ。自分亡き後、仕事どうする?PCのデータどうする?書類どうする?へそくりどうする?、、、 そして、そういえば、我々が後期高齢者になったとき、好きな歌は青春時代のあの曲なんだろうか?もしも老人ホームに集ってレクリエーション時間にかかる曲は「スモークオンザウォーター」か?イントロのハイハットが始まった時、みんなでエアードラムを叩き始めるんだろうか?夕暮れに流れる「ホテルカリフォルニア」には少し涙が込…
「土曜の夜は僕の生きがい ( Saturday Night Alright for Fighting ) 」Elton John 今回の「最高傑作」は「土曜の夜は僕の生きがい ( Saturday Night's Alright for Fighting ) 」エルトン・ジョンです youtu.be このギターの音が聞こえたら、もうたまりません 完全に持っていかれます 「名曲」です 1980年ライブ 誰にとっても青春に戻れる最高の曲ですよね Elton John - Saturday Night’s Alright (For Fighting) (Central Park, NYC 1980)…
普通に食事で栄養を摂る「健康シリーズ」は コチラです お芋と健康と「まごわやさしい」とは - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 食事で不足なものをタブレットで補う 普通に食べていると足りなくなりがちなものを、 タブレットなどで補う話です 食事からのプラスアルファですね 「痩せない理由は栄養失調だった」内臓脂肪が燃えにくい人に足りない"ある栄養素" 1年で14キロ減の医師が教える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 日本人はムキムキの人以外みんな不足しているのが「タンパク質」 ヒョロヒョロだったアジア人がアメリカなどに暮らす…
「名盤」の次は「名曲」のリストアップ 前回、 【「名盤」or「捨て曲なしのアルバム」】10アーティストから無理ムリ選んでみた - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 自分にとっての「名盤」と「捨て曲なしのアルバム」をリストアップしてみたら、 あれ?! 大好きな曲が、かなりモレてしまうことに気がつきました ということで、 今回は、自分にとっての「名曲」を、 ただひたすらリストアップしていきます 忘れないように記事を書くためのメモですね 思いついたら即書くため、アーティスト名と曲名が、カタカナで、かつ誤りも多いかと思います 汗 あとで訂正したいです 名曲1…
クレシダ 『アサイラム』 Cressida Asylum CD:Vertigo 制作:ユニバーサル インターナショナル 発売元:ユニバーサル ミュージック株式会社 販売元:ビクターエンタテインメント株式会社 ストレンジ・デイズ・プレゼンツ ブリティッシュ・ロック・レジェンド・シリーズ 【第2回】 ロック・ファンタジー・パート2 UICY-9051 (2001年) 定価¥2,141(税抜価格¥2,039) 帯文: 「キーフのアートワークが強烈な印象を与えるクレシダのセカンド・アルバム。憂いを秘めたハモンド・オルガンと時折顔を覗かせるストリングス・サウンドが、英国ならではの情景を喚起させる一枚。7…