ミュージシャン。タレント。 有限会社トムさんの会社所属。 プロモーションはスターダストプロモーション。
1956年ハワイ州マウイ島生まれ、埼玉県熊谷市育ち。 1981年、小柳トムとして日本テレビ「お笑いスター誕生」 に出演。警察コントで10週勝ち抜き。 1983年、近藤伸明(ブラザーコーン)と共にバブルガムブラザーズを結成。 1995年、REAL BLOOD結成。
魔夜峰央による漫画作品『翔んで埼玉』の実写映画版。 www.tondesaitama.com 翔んで埼玉(Fly Me To The Saitama) 出演:二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 ブラザートム 麻生久美子 島崎遥香 成田凌 中尾彬 間宮祥太朗 加藤諒 益若つばさ 武田久美子 麿赤兒 竹中直人 京本政樹 ほか 監督:武内英樹 原作:『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』魔夜峰央 主題歌:「埼玉県のうた」はなわ 挿入歌:「なぜか埼玉」さいたまんぞう www.youtube.com 原作未読。原作は結構古い作品なんですね。続編が2022年に公開予定。 昔は神奈川方面と埼玉方面…
ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」 @日生劇場 ・2021年2月6日(土)ソワレ 東京公演初日 【ストーリー】 1905年―帝政ロシアの時代、アナテフカという寒村で酪農業を営むお人好しで働き者のテヴィエ(市村正親)は、信心深くて、楽天家で、25年連れ添っている妻のゴールデ(鳳 蘭)には頭が上がらないが、5人の娘たちを可愛がり、貧しいながらも幸せな日々を送っていた。 長女のツァイテル(凰稀かなめ)、次女のホーデル(唯月ふうか)、三女のチャヴァ(屋比久知奈)、年頃の娘たちの今の最大の関心事は、自分たちの結婚について。今日もイエンテ(荒井洸子)が、ツァイテルに縁談を持ってきている。娘たちは気…
○主な出来事。・前回のドンブラザーズは。 正しく前回の あらすじを してくれる翼さん(´ω`) ・喫茶どんぶら。 『歓迎 犬塚翼 イヌブラザー』の垂れ幕入り くす玉まで用意して(^-^;) 介人さんは、今度こそ5人揃った お祝いに、ランチを奢ってくれる(´ω`) ・・・介人さんは正体知ってたみたいだから、教えてあげれば いつでも揃えられたはずだけどな(^-^;) 真一「ようやく正体が分かった。 やれやれだな」 ジロウ「だから言ったじゃないですか。 イヌは犬塚さんだって」 ジロウの発言、軽く一蹴されたもんな(^-^;)なぜ、そこまでイヌブラザーが翼さんである事を否定したかったのか。 タロウとドン…
0655でやってる干支ソング、「勇者うさの大冒険」がつらいです、という話。 「がんばれ!」「諦めるな!」「やればできる!」「同じ間違い二度とするな!」感がつらいです。 温度差は違うものの、バトル・ロワイヤルのお父さんが自殺現場に残した「秋也がんばれ!秋也がんばれ!」を思い出す...。 元旦から気が滅入った思い出。 同じような人いるんじゃないの? 2019年の「オレ、いのししだし!」がゆるくて丁度良い。毎年これで良い。ブラザー・トム好きだし(ポンキッキーズ世代)。 www.youtube.com しんどい!勇者うさ、つらい!
今回は、2022年に制作された国内ドラマ「聖徳太子のレストラン」の動画が見られるVOD(動画配信サイト)をまとめていきます。自分で一から探すのは面倒なんで、参考にしてください。「聖徳太子のレストラン」の配信状況を2022/08/27に調べたところ、こういう配信状況でした。作品数無料期間配信状況U-NEXTユーネクスト25万以上31日間見放題 Amazonプライムビデオ5万以上30日間なしdTVディーティービー12万以上31日間なしAbemaプレミアム1.5万以上2週間なし動画配信サービスを使っても、無料トライアル中に見て解約すればお金もかかりません。これなら気軽に試せるし、「聖徳太子のレストラ…
ミュージカル『世界でいちばん美しい~鎌倉物語~』、全19公演完走おめでとうございました! 大千穐楽から随分経ってしまいましたが、東京公演&大阪公演まるっとまとめて感想文をしたためたいと思います。 1点あらかじめお伝えしておきたいのですが、このライトなテンションに反して、このエントリ、実はけっこう長いです。 文字数にしてなんと2万字弱。自分でも正気か?って思います。それでもアップしちゃってますけどね。 と、まあそんな感じなので。 お読みいただいたあとは、ぜひとも目に優しい行動をしていただければと思います。目薬さすとか、ブルーベリー食べるとか。 それでは感想文エントリ、これよりスタートです。 【キ…
恋人の杏子にプロポーズをOKされ、幸せの絶頂にいた遼一。だが、翌日から彼女と連絡が取れなくなってしまう。数日後、偶然彼女に会うが、杏子は遼一を全く覚えていなかった。遼一は都市伝説的な“記憶屋”のことを知り、杏子が記憶を失った原因を探るが…。 「記憶屋 あなたを忘れない」は2020年に山田涼介主演で制作された邦画です。今回は、「記憶屋 あなたを忘れない」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 一応、記事の最後に無料サイトへのリンクもまとめてますけど動画はほぼ確実に見つからないと思います。昔よりも違法アップロード動画の取り締まりがずっと厳しくなってますからね。※私は時間をムダにするのが大嫌いな…
主演 泉里香さん 超絶エリートで完璧無双の美女✖️恋する小学生のような乙女 恋愛ギャップコメディ「高嶺のハナさん」リターンズ‼︎ 〈 読むドラマ□case349 〉 テレビ東京『高嶺のハナさん2』 2022年10月1日放送スタート 毎週土曜 夜 0:00 〜「真夜中ドラマ」枠 第2話 ハナと弱木が初キス⁉︎ うめと苺カラオケバトル‼︎ 〈記事では10月8日放送の第2話より いろいろと引用 / 画像は著作権に配慮し引用の範囲内で使用しています〉 冒頭画像 出典: https://youtu.be/1ikl3HJzEjM 見逃し無料配信(情報)は巻末で ◇見逃し配信◇ 放送後 1週間限定で視聴でき…
映画『翔んで埼玉』では、菅原愛海(島崎遥香)たちによって、名言や暴言が多く登場するので、その中から厳選して11個の名言と暴言を紹介します。
名作がこんなところに。「のだめ」「テルマエ・ロマエ」シリーズの武内英樹監督。二階堂ふみ、GACKT、伊勢谷友介、ブラザートム、麻生久美子、加藤諒と、どこかふざけている面々が彩る。2019年、107分。 東京に対し圧倒的に劣位に置かれる埼玉。東京に行くのに手形が必要。これを撤廃すべく送り込まれる覆面エリート。惚れてしまう都知事の息子。同様に千葉の解放戦線からも刺客が・・・。 “こういう差別を娯楽のベールに包んで扱うこと自体が格差の土壌を醸成する”などとは一切考えず観る。笑える。原作は、「パタリロ!」の魔夜峰央による40年前の作品。40年前から埼玉はこんな扱い。。群馬、茨城にいたっては僻地こえて原…
映画「予告犯」をプライムビデオで観たので、レビューします! 【映画「予告犯」:予告犯 - Wikipedia】 予告犯 監督 中村義洋 脚本 林民夫 原作 筒井哲也 製作 辻本珠子久保田修 出演者 生田斗真戸田恵梨香鈴木亮平濱田岳荒川良々坂口健太郎 音楽 大間々昂 撮影 相馬大輔 編集 松竹利郎 制作会社 WOWOW FILMSC&Iエンタテインメント 製作会社 映画「予告犯」製作委員会TBSテレビWOWOW 配給 東宝 公開 2015年6月6日 上映時間 119分 製作国 日本 言語 日本語 興行収入 13.1億円[4] 【映画「予告犯」:内容紹介】 ※予告犯 - Wikipediaより抜粋…
尾道パブルイスでのライブでは藤井君をはじめ彼の妹のむつこさんや色々な方々が手伝って下さり、気持ちよく歌うことができた。疫病が蔓延する前、私はこんな感じで色々な街に歌いに行き、その街の人に助けてもらい、良くしてもらいながら活動してきたのだったと改めて思い出す。いかにいつも独りで立っているような顔をしてローンウルフ(この言い方は西村賢太に影響されている!)を気取ったところで、いつもその街に私を呼んでくれる人あっての自分の活動である。本当にありがたい夜だった。 次の日は夕刻まで街を歩いた。行く先は決めていた。半年前の尾道滞在の際に教えてもらった「そごう」という喫茶店を再訪するつもりだった。所謂、観光…
きょう8月29日は、小柳友(こやなぎ ゆう)さんの誕生日です。1988年生まれの34歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。堀越高等学校卒業。スターダストプロモーション所属。父はブラザートム、兄は小柳心。 小柳友さんの最近作は、 2019.02.08『21世紀の女の子「君のシーツ」』(2019:井樫彩)※8分、 2020.09.11『窮鼠はチーズの夢を見る』(2020:行定勲)、 2021.04.16『列島制覇 非道のうさぎ 1~7』(2001:内田英治、中元雄)※U-NEXT先行配信、 です。 『21世紀の女の子「君のシーツ」』では?に扮し、 『窮鼠はチーズの夢を見る』では今ヶ瀬渉…
どうも。 新国立劇場中劇場にて行われていたミュージカル「BE MORE CHILL」を観に行った。 この作品は同名の小説を原作として2015年に初上演された比較的新しいミュージカルで、YouTubeの動画がきっかけでバズって世界中で上演されているらしい。今回が日本初上演のみならずアジア初上演らしい。演出にはオリジナル作品の演出家さんを起用するという気合いの入れようである。 主な登場人物は以下の通り。(私の解釈なので、何か間違いがあればコメントで優しく教えてください) ジェレミー(薮くん)…冴えないゲーマー高校生。高校で陽キャ生徒たちにいじめられている。この状況を打破したいとは思っている。 マイ…
前回に引き続き、東京 新国立劇場で上演された「BE MORE CHILL」、8月9日・10日(東京千穐楽)を観劇してきた感想を書き残しています。 あらすじ・ネタバレ・個人的な見解を含んだ感想になっているので、そこはご了承ください🙇♂️ 今回は2幕の曲を順番に綴っていきます✍ アントラクト/ハロウィン 休まない? バスルームのマイケル きっとタイプの人(リプライズ) スマホの時間(リッチが火を付けた) ズボンの歌 哀れな子を救え 夏の夜の… 頭の中の声 ミュージカルを見終えて… アントラクト/ハロウィン 2幕の最初からとっても楽しいハロウィンパーティーの曲が始まります。みんなそれぞれ仮装してる…
今、学園ものミュージカルがアツい!!! 本題に入る前に少し昔話をしたいです。 ファンダムの年齢層が比較的高めなミュージカル界隈ですが、近頃はティーンエイジャー~20代前半の若者層をターゲットとした、もしくはその層に偶発的に刺さった戯曲がちょくちょく作られるようになりました。 批評家も舌を巻き、あらゆる世代に注目された「Dear Evan Hansen」を筆頭に、2010年代後半のミュージカルは、高校を舞台に、若者の青春・葛藤を描いた作品が以前より増えた印象があります。2017-19年のトニー賞ミュージカル作品賞には高校を舞台にした作品が毎年1作品ノミネートされている*1他、ブロードウェイの外で…