Blood Work
FBI心理分析官のマッケイブは犯人追跡中に心臓発作で倒れ、心臓移植をして一命を取り留めたが、引退を余儀なくされてしまう。そんな彼の元に見知らぬ女性が現れ、姉を殺害した犯人を突き止めて欲しいと依頼して来る。殺された姉の心臓がマッケイブに移植されたというのだ。こうしてマッケイブの殺人犯探しが始まる。 マイクル・コナリーのベストセラー小説をイーストウッドが映画化したスリラー。
わが心臓の痛み〈上〉 (扶桑社ミステリー)
わが心臓の痛み〈下〉 (扶桑社ミステリー)
*1:Rated R for violence and language.
朝起きたらちょうど放送が始まったところで、まだ映画自体は始まってなかったので頭から見た。 2002年のクリント・イーストウッド主演・監督・プロデュースの映画。 頭の方、耳がPodcastを聞いてたので状況をよく理解しないまま見てたが、元警官らしいクリント・イーストウッドが連続殺人犯と戦う話。あとでウィキペディアで調べたら元FBI捜査官だった。 使ってた銃は多分S&Wの.357マグナムのステンレスだけど、ハンマーノーズが見えなくて、M66じゃないのかな違うかなと悩みつつ。 まあまあかな。 途中から見たかみさんは、クリント・イーストウッドの映画ってみんな同じね、キムタクみたいにと。以前僕がキムタク…
あらすじ 幼なじみの3人の少年は、ひとりが誘拐事件に遭ったことから、次第に離れていくことになる。だが、25年後、彼らは殺人事件を契機に再会する。ひとりは被害者の父、ひとりは容疑者、ひとりは刑事として。デニス・ルヘインの同名ベストセラー小説を「L.A.コンフィデンシャル」の名手ブライアン・ヘレゲランドが脚本化。撮影はイーストウッド組、「許されざる者」などの照明を経て「ブラッドワーク」を撮影したトム・スターン。 eiga.com 【映画.com】より引用 感想(ネタバレ有) 面白かった・・・悲しいなあ・・・。 いいもの見たなあと思える映画でした。出会えてよかった。 クリント・イーストウッド監督作品…
www2.nhk.or.jpクリント・イーストウッド扮する野球のスカウトマンとその娘の絆を描いた作品です。 イーストウッドは、引退宣言をした2008年の『グラン・トリノ』以来、4年ぶりの主演となりました。 82歳とは思えないパワフルな演技を見せる一方、娘の成長を見守る姿などを見せていたりと、味わい深い演技を見せています。監督は、本作がデビュー作となるロバート・ロレンツ。 『ブラッド・ワーク』(2002)から始まり、『ミスティック・リバー』(2003)や『父親たちの星条旗』(2006)など、それまでイーストウッドの作品にプロデューサーとして10作関わってきました。(クリント・イーストウッドの娘ア…
◎新作ロードショー ニューヨーク 親切なロシア料理店 《12月11日(金)から 東京 シネスイッチ銀座ほかで公開》 ニューヨーク・マンハッタンに無一文で逃げてきた子連れの女性が、老舗のロシア料理店に集う人々との交流を通じて新たな人生を切り開く。(2019年 デンマークほか 監督/ロネ・シェルフィグ) www.youtube.com 声優夫婦の甘くない生活 《12月18日(金)から 東京 ヒューマントラストシネマ有楽町ほかで公開》 1990年、ソ連からイスラエルに移民した声優夫婦。仕事がなく、相手には言えない仕事を内緒で始める日々をコミカルに描く。(2019年 イスラエル 監督/エフゲニー・ルー…
わが心臓の痛み マイクル・コナリー著 古沢 嘉通訳 扶桑社出版 内容 連続殺人犯担当だったFBI捜査官テリー・マッケイレブ。心筋症を患っていた彼は心臓移植を受け、早期引退していた。病院から退院した彼のもとにある女性が現れる。その女性グラシエラによると、いまマッケイレブの胸のなかで動いている心臓はコンビニ強盗に遭遇して絶命した彼女の妹グロリアのものだという…。因縁の糸に導かれ、事件の解決にのめり込んでいくマッケイレブが到達した真相とは?『ナイトホークス』でのデビュー以来、ミステリーの最前線を疾走するコナリーが、テーマ、プロット、キャラクター…それらすべてに趣向をつくして、現代ハードボイルドのさら…
◎新作ロードショー おらおらでひとりいぐも 《11月6日(金)から 東京 TOHOシネマズ日本橋ほかで公開》 若竹千佐子の芥川賞受賞作を、田中裕子主演で映画化。75歳の独居女性が、心に湧き上がる「寂しさ」と同居しながら、毎日をにぎやかな暮らしへと変化させていく。(2020年 日本 監督/沖田修一) http://klockworx-asia.com/kimjiyoung1982/ www.youtube.com タイトル、拒絶 《11月13日(金)から 東京 新宿シネマカリテほかで公開》 デリヘルの事務所に集まる女性たちが、それぞれの抱える事情に抗いながらも力強く生きようと進む姿を描く。主演:…
アイ・スパイ アイ・スパイ [DVD] 発売日: 2003/09/26 メディア: DVD 愛の狩人 愛の狩人 [DVD] 発売日: 2019/06/07 メディア: DVD この作品アートガーファンクルが出ているということで何となく知っていたのですが。主演ジャックニコルソンとは知りませんでした。 監督は「卒業」(1967年)を撮った人(マイクニコルズ)サントラはサイモン&ガーフアンクルですね。 その次に撮った映画が「キャッチ22」(1970年) この作品がアートガーファンクル、映画初出演。 サントラで使ったアーチストを映画でも使ったわけですね。 1971年にこの作品撮ってます。 アートガーフ…
10月21日 晴れ! 21℃ 素晴らしい気候、再び。穏やかに晴れ。爽やかな風。涼しい気温。家のなかにいるのがもったいないほど気持ちのいい日。 新目玉焼きトースト 目玉焼きでトースト食べたいな…でもフライパン汚すのが面倒だな…と考えて、 いちかばちかでトーストに生卵を載せて焼いてみることにした。 白身があふれてもよいように、ペーパーをしく。 チーズ、ミニトマトの上に生卵。デロンギのオーブン、200℃で12分。 意外といい感じ! 溢れた白身がちゃんとかりかりしている。 黄身が、液体でもなく固形でもない不思議なペースト状に焼き上がる。有益な実験だった…。またやろう。 読んだ本 「映画技法のリテラシー…
十月二十日(晴) 道内のコロナ感染者数が増えている。しかしどうやったらそんなに感染をするのだろうか不思議です。先日、横浜に行ってきた。その際、バス、飛行機、電車などに乗車をしたが、それでも感染などしない。現在、すすきのの夜の商売での感染が多いようだ。ホストやホステスである。またそこに通う客。素人目に見ると、夜の街より駅などの方が感染しやすいように思うけれど意外とそうでもないのですね。不思議だなあ。そうか、駅などで濃厚接触はないか。 菅総理が近々所信表明演説をするようですが、もういい加減に「アジアの人々に多大なご迷惑をかけ、深く反省をしお詫びします」というはやめてもらいたい。それならば「アジアの…
[社会]前川喜平氏「腰砕け」学術会議会長の首相への対応に そもそも学術会議は日本や国民にどう貢献したの!? 10月18日のBS映画 18時10分~ 名探偵ピカチュウ('19 米)[吹替] ≪WOWOWプライム≫ 【監督】ロブ・レターマン 【出演】ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、クリス・ギア 19時~ ブラッド・ワーク('02 米) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督・出演】クリント・イーストウッド 【出演】ジェフ・ダニエルズ、ワンダ・デ・ヘスース、ティナ・リフォード 19時~ 劇場版 どうぶつの森('06) ≪BS12≫ 【監督】志村錠児 【声の出演】堀江由衣、福圓美里、折笠富美子 2…
◎新作ロードショー 82年生まれ、キム・ジヨン 《10月9日(金)から 東京 新宿ピカデリーほかで公開》 韓国で130万部超のベストセラーとなった小説を映画化。結婚を機に仕事を辞め、家事と育児に追われる女性。次第に妻の心が壊れていくのに気づいた夫は……。(2019年 韓国 監督/キム・ドヨン) http://klockworx-asia.com/kimjiyoung1982/ www.youtube.com 薬の神じゃない! 《10月16日(金)から 東京 新宿武蔵野館ほかで公開》 実際の密輸事件を基にした社会派ドラマ。上海の薬局主が経営に行き詰まり、ジェネリック薬の密輸に手を染めるが……。(…
はじめに この記事はドラマ「the flash」の代名詞ともいえる能力「スピードスター」について紹介します! シーズン1から6までネタバレ有 ご注意を! スピードスターとは フラッシュ リバースフラッシュ ズーム トラジェクトリー (アース3の)フラッシュ ライバル キッドフラッシュ (アース2の)フラッシュ サビター アイリス(ヒーローネーム不明) エクセス ゴッドスピード ダーク・フラッシュ スピードスターとは ・能力の概要 「スピードフォース」と呼ばれる人格を持った純粋な運動エネルギーが存在する次元があり、そこからエネルギーを取り出して操作し、高速で動くことができる。 ・作中での使い方 …
J.エドガー 2011年 再生時間:137分 あらすじ・考察※ネタバレあり ジョン・エドガー・フーバー。FBI初代長官にして、死ぬまで長官であり続けた男。“憧れのFBI”を作った明らかな英雄でありながら、彼にはつねに黒い疑惑や、スキャンダラスな噂がつきまとう。国を守るという大義名分のもと、大統領をはじめとする要人たちの秘密を調べ上げ、その極秘ファイルをもとに彼が行なった“正義”とは何だったのか? 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|J・エドガー フーバー(レオナルド・ディカプリオ)が若い時と年を取ってからのシーンを交互に流すので、ストーリーの内容を掴むの…
ミスティック・リバー 2003年 再生時間:138分 ミスティック・リバー解説 3人の立場の違う男たちが少年時代、心に負った傷のために悲劇に巻き込まれていくサスペンス・タッチの人間ドラマ。『許されざる者』などで監督として評価の高いクリント・イーストウッドの最新作。原作は全米でベストセラーとなったデニス・ルヘインの同名小説。主演の3人にショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケヴィン・ベーコンを迎え、タイプの違う役を熱演。ローレンス・フィッシュバーンやマーシャ・ゲイ・ハーデンらが脇固める。それぞれに子供の頃に負った心の傷が、25年の時を経てからどのように影響しているか、3人の冴えた演技を要チェック。 …
俺をナメんなっていう中身。そしてイーストウッドは小津化する。 2019年。クリント・イーストウッド監督。ポール・ウォルター・ハウザー、サム・ロックウェル、キャシー・ベイツ。 96年、五輪開催中のアトランタで警備員のリチャード・ジュエルが公園で不審なバッグを発見する。その中身は無数の釘が仕込まれたパイプ爆弾だった。多くの人々の命を救い一時は英雄視されるジュエルだったが、その裏でFBIはジュエルを第一容疑者として捜査を開始。それを現地の新聞社とテレビ局が実名報道したことでジュエルを取り巻く状況は一転。FBIは徹底的な捜査を行い、メディアによる連日の加熱報道でジュエルの人格は全国民の前で貶められてい…