さて、先回の記事でバス運転手の人材不足について書きましたが、現在の世の中の構造上、やはり事業者が生き残る為には継続的に優秀な人材の採用・戦力化が必要となってきます。 中途採用やヘッドハンティングなどで都度補強するという事も出来なくはないのですが、バス業界に至ってはコスト的な問題や事業構造の問題もあって、なかなか難しいのが現状です。 そこで、新卒採用です。 ある程度の規模の企業であれば、継続的に行っているいわば当たり前の採用手法ですし、バス業界ももちろん導入しています。 が、こちらも先述した通り、バス運転手に職種を絞ってみてみると、新卒運転手というのは、まだまだレアな存在で、総合職、いわゆるキャ…