フランスのブルターニュ地方の男女がかぶっている帽子からこの名前が生まれた。 ブリム(つば)が上向きに折り返った型をいうが、フランスではセーラーハットと区別して 前ブリムの上がったものだけをブルトンと呼んでいる。 若々しくて柔らかい雰囲気がある。
リスト::怪獣 四次元怪獣。 「ウルトラマン」第17話「無限へのパスポート」に登場した。
DVD ウルトラマン VOL.5
André Breton(1896-1966):フランスの詩人・エッセイスト・批評家。→ アンドレ・ブルトン
アンドレ・ブルトンの『ナジャ』を読みました。 今は、岩波文庫で読めると思いますが、私は、白水Uブックスで読みました。 学生時代に読んだ時は面白く読んだような記憶がありましたが、今回読み返してみると、結構硬派な本で、小説としては以前ほど、面白さは感じられなかったように思いました。 前後の考察の部分が長く、実際にナジャとのやり取りが行われている部分の記述が案外短く、思ったより簡素なため、神秘的なナジャの魅力が、そこまで感じ取れないような気がしました。 また、ブルトンもそこまでナジャにぞっこんというわけでもないように感じられ、ナジャがブルトンの考察の一要素みたいになっているのも、物足りない気持ちにな…
調子は、少し落ち着きました。 千葉雅也さんの『現代思想入門』を読んだ後からしばらく高揚していた気分も和らぎ、今は、普段の精神状態に戻ったような気がしています。 仕事も、特に変わりなく過ごしています。 連休後の一週間とあってペースがもとに戻るまでが長く、この週末は疲れて、今日も朝寝、昼寝をして体を休める一日になりました。 眠るといろいろな夢を見て、懐かしい風景なんかも出現して、それはそれで楽しいものです。今日は小島信夫さんの『残光』を読んでいました。 次に何を読もうかと考えています。 途中で読むのをやめてしまいましたが、新宮一成さんの『ラカンの精神分析』を読んでいく中で、アンドレ・ブルトンの『ナ…
引用:映画『シン・ウルトラマン』公式サイト 予告映像を観た瞬間に「音が昔のウルトラマンだ……!」と、興味がわいた『シン・ウルトラマン』。誰かと語る機会もなさそうなので、記憶がある内に感じたことをざざっと書きたくなりました。 前提として ウルトラマンを最後に観たのは、20年以上前 ウルトラマンを見ると脳内にユーゼス・ゴッツォがチラついてしまう メフィラス星人はピッコロさん シン・ゴジラは観ていない エヴァは刺さらなかったけど、トップをねらえ!は好き パンフレットを購入したけど、まだ読めていない つまり、特にウルトラマンと庵野秀明監督に強い思い入れがあるわけではない。 ポジティブな感想 『シン・ゴ…
朝食は七時にしてもうて七時半に出発や。今日も走るで、「今日はついに八甲田山ね」 「八甲田山と言えば」 「死の彷徨」 死んでどうするねん。その前のチェックポイントが尻屋埼や。竜飛岬、大間崎と並べて青森三大岬と呼んどったのがおったな。快調、快調、八時過ぎには到着や。「あれが寒立馬ね」 ここは南部藩の放牧場やったところで、南部馬の血を引く唯一の生き残りかもしれん。「だからあんなに大きいんだ」 南部馬は騎馬武者の憧れやった。騎馬武者と言えば坂東武者やが、坂東の馬でも南部馬には及ばなかったとされとるぐらいや。「山内一豊の妻の話ね」 そやけど寒立馬は南部馬の血を引くとは言え大きいのは別の理由があるねん。尻…
自由という選択 私は2週間ほど、すっかり忘れていた「世界」で過ごしてきました。まるで異次元にいるような気分で...。そう、ベルギーでの15日間は、フォーク、アコーディオン、バイオリン、バグパイプ、フルートの世界に浸り、そしてもちろんビールとフライドポテトも...。私はこのすべてが存在することを忘れていました。私は、このような世界があることを忘れていました。私はボランティアとして、フォークフェスティバルの巨大な建設現場に参加した。滞在中、私は多くの熱意と良いムードを観察しました。翌日、自宅に戻ると、私はノックアウトされていた。動くことができず、2日間横になっていなければなりませんでした。体のあち…
企画・脚本・制作:庵野秀明 監督:樋口真嗣 監督補:摩砂雪 音楽:鷺巣詩郎 主題歌:米津玄師「M八七」 原作監修:隠田雅浩 デザイン:前田真宏、山下いくと 原作:『ウルトラマン』(1966) ウルトラマン&禍威獣&外星人のオリジナルデザイン:成田亨 製作:円谷プロダクション・東宝・カラー 配給:東宝 製作国:日本 上映時間:113分 シリーズ:『ウルトラマン』映画シリーズ。シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース(SJHU) 特撮TVドラマ『ウルトラマン』(1966)のリブート作。そして、 『シン・ゴジラ』(2016)、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(2021)、本作、そして来年公開の『…
■統合失調症のような連想の飛躍が多くあるようだ。たとえば57ページあたりにもひとつある。喧嘩の制裁にはいろうとしたができなかった場面で、たまたまそのとき通りがかった労働者が息子を抱えていたということから、その労働者をキリストをかついだ聖クリストファだと思い、わたしは呪われたのだという思い込みが描かれている。労働者が子供を抱えていたという事実が、キリストをかついだ聖クリストファと「抱えている」という一致で接続され、さらに喧嘩の制裁に力をふるえなかったことの決まりの悪さから、わたしは呪われたのだという認識に至る。せいぜい想像で扱うべきところのものが事実として解釈されている。このような記述が至るとこ…
『シン・ウルトラマン』公開記念! そして『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』配信記念! 7日間連続ウルトラレビュー1本目はやっぱりこれ。 スーパーファミコン版『ウルトラマン』だ! 動画版はこちら パブリッシャー:バンダイ 機種:スーパーファミコン ジャンル:アクション 発売日:1991/4/6 価格(税込):7800円 スーパーファミコンのロンチから半年後に発売され、 アーケードでも同時に展開された作品。 発売された1991年はウルトラシリーズのTV放送が無かった谷間の時期。 映像作品は『ウルトラマンG』くらいで、 ソフビや『ウルトラマン倶楽部』のグッズ展開が中心だった頃かな? パッケ…
今回は「ウルトラマンジード」と「ウルトラマンオーブ THE CHRONICLE」放映時期にバンダイから発売された玩具のリストです。 ウルトラヒーロー・怪獣シリーズ ウルトラBIGソフビ ウルトラアクションフィギュア なりきりアイテム DXウルトラカプセルセット なりきりアイテム(歴代ウルトラマン) ウルトラヒーロー・怪獣シリーズ ウルトラBIGソフビ ウルトラアクションフィギュア なりきりアイテム DXジードライザー 発売日:2017年7月8日 価格:5200円 付属しているものをはじめとしたウルトラカプセルシリーズを読み込むことが出来るウルトラマンジードの変身アイテムです。 ウルトラマン、ベ…
今回は2016年の「ウルトラマンオーブ」放送時と2018年から始まる「ウルトラマンオーブ THE CHRONICLE」に合わせて発売された玩具に付属したウルトラフュージョンカードのリストです。 No. 名称 入手方法 発売日 T001 ウルトラマン DXオーブリングまたはトイザらス限定DXオーブリング&オーブカリバーセットまたはDXオーブリングスペシャルセット 2016年7月9日 T002 ウルトラマンティガ DXオーブリングまたはトイザらス限定DXオーブリング&オーブカリバーセットまたはDXオーブリングスペシャルセット 2016年7月9日 T003 ウルトラマンタロウ DXオーブリングまたは…
まいど~ 『おナス』です。 今日は今週初の在宅勤務です。 会社でも仮想デスクトップにつないで仕事をしてるんですが 最近、サーバが重いんじゃないような感じの不具合が 会社で発生して仕事がやりにくくなってます。 ネットワークとかPCとかに詳しくないので 解決もままならないんですが、その内直るだろう精神で 今のところはやり過ごしています。 世界で広がるSNS規制 ツイッターにも影響 有害コンテンツからユーザーを守るようソーシャルメディア企業に対して義務づける動きが世界的に広がってきた。米著名実業家のイーロン・マスク氏が買収を計画しているツイッターにも影響が及びそうだ。オーストラリアや欧州連合(EU)…
今回は「ウルトラマンオーブ」と「ウルトラマンゼロ THE CHRONICLE」が放送された2016年7月〜2017年6月にバンダイから発売された玩具のリストです。 ウルトラヒーロー・怪獣シリーズ ウルトラBIGソフビシリーズ 50th SPECIAL SET なりきりアイテム ウルトラフュージョンカードセット ウルトラフュージョンカードリスト ウルトラヌードル その他 ウルトラヒーロー・怪獣シリーズ ウルトラBIGソフビシリーズ 50th SPECIAL SET ウルトラマンシリーズ生誕50周年を記念して、旧サイズのソフビ2体セットが2種類発売されました。ウルトラマン&バルタン星人 50th …
シキポンマニア【誰?】にはご存知だろうが、私は本当に作品を見ていないほうだ。もうマジでびっくりするくらい見ていない。どれくらいかというと、初代『ウルトラマン』だって、総集編ビデオなどで触れてはいたものの、本編を通して見たことがなかったくらいに。しかし、『シン・ウルトラマン』公開が迫ったため、予習としてこの度、全話を初めて通して鑑賞した。そして感想は……。めっっちゃ面白かった…………。ということで、既に語り尽くされたといっても過言ではない作品である『ウルトラマン』だが、それでも記すことに意味があると信じて、感想を書いてみたい。優れた作品は「時代性」と「普遍性」を同時に獲得している、というちょっと…
今回はウルトラマントリガーの商品が展開された2021年6月から2022年6月までに発売されたソフビのリストです。 ウルトラ怪獣シリーズ ウルトラ怪獣DXシリーズ 限定品 ウルトラヒーローシリーズ80 ウルトラマントリガー マルチタイプ 2021年6月19日発売 価格600円 放送開始の約1ヶ月前に発売されたトリガーの基本形態のソフビです。ウルトラヒーローシリーズ81 ウルトラマントリガー パワータイプ 2021年7月17日発売 価格600円 劇中に登場するのに合わせて発売されたパワータイプです。 ティガと異なり、頭部やプロテクターの形状も変わるので新造形です。ウルトラヒーローシリーズ82 ウル…
今回はウルトラマンZの商品が展開された2020年6月から2021年7月までに発売されたソフビのリストです。 ウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズ ウルトラ怪獣DXシリーズ 限定品 ウルトラヒーローシリーズ ウルトラヒーローシリーズ47 ウルトラマンゼット オリジナル 2020年6月13日発売(当初は5月下旬発売予定) 価格600円 放送開始に先駆けて発売されたゼットの基本形態です。 発売と同時にウルトラゼロマントがもらえるキャンペーンも行われました。ウルトラヒーローシリーズ48 ウルトラマンゼット アルファエッジ 2020年6月20日発売 初回限定価格300円 通常販売価格600円 …