ソロ活動が決定した甲本ヒロト、真島昌利を中心に1985年結成。その他のメンバーは河口純之助、梶原徹也。 1987年「人にやさしく」でデビュー、その後「リンダリンダ」でメジャーデビュー。後のバンドブームの立て役者となる。1995年解散。
こんばんは、さじです。 ザ・ブルーハーツの公式YouTubeチャンネルが半年ほど前に出来ていました。 www.youtube.com あまり知らない人でもきっと知ってる歌ばかりです。近年でもCMで使われることが多くて真っ直ぐな歌詞なので現代の若者でも好きになる人多いんじゃないかな。 で、聴いてたらすごーく懐かしいので珍しく邦楽。ブログなので歌詞にします。 リンダリンダ(1987) www.youtube.com ドブネズミみたいに美しくなりたい 動画のヘドバン見てるとムチウチになりそうで怖い。宮崎あおいもCMで歌ってましたね。インパクトのある歌詞ですがどストレートに愛を叫ぶんだよね。青いなー。…
こんにちは。 今日は自分の好きな音楽とスタイルについて書いてみます。 好きな音楽よく聴いて覚えのあるバンド、曲。 では、中学のころ 聴いてたのはThe Blue HeartsのアルバムTRAIN-TRAIN。(僕の右手、青空) スタイルは特になし。(オカンが買ってきた服だったかな) 高校のころはいろいろ。 メロコア。 Green DayのBasket Case、Dance Hall CrashersのShelly。 両曲とも知合いの古着屋さんを手伝いに行ってたときによく聴いてましたね。 あとボーリング場などのジュークボックスでかけてる人もいました。 スタイルは古着スケーターなボロい感じ。 PU…
[ WEB限定:BooksChannel店舗店頭買取用クーポン券発行全10種類のお知らせ(その1~その4) | 2022年03月20日号 | コンサートパンフレットその1(3種類) #井上陽水 #中森明菜 #ブルーハーツ 関連 | 6日間限定 | 2022年03月21日(月曜日)~03月26日(土曜日) | アンドレ・カンドレ 星勝 森アスナ AKINA #THEBLUEHEARTS 甲本ヒロト 真島昌利 他 | booksch.net Books Channel( ブックスチャンネル )〒581-0013 大阪府八尾市山本町南1丁目7−7番20号 ミヤコ書店内書物は知恵の泉... 音楽は癒や…
こんにちは 元気です。 昨夜はウトウト・・したところで大きな揺れがあって、ドキドキ。。 続けて3回も!! 明るくなると被害が明らかになって、交通網は大変なようです。 わが家は小さなものが棚から落ちた程度です。朝になってから確認すると台所の吊戸棚 と玄関の収納棚にロックがしっかりかかっていました。 扉の上をバン!と叩いて解除をして終了です。 …あれから11年も経って、生きているうちにあんなことはもう無いと、何の確証も無 いのに勝手に思い込んでいました。・・忘れた頃にやってくる、なんですね。 テレビも新聞も、ウクライナ情勢とコロナと地震、そしてあれこれ値上げです。 暗いニュースばかりですが、小さな…
タイトルの通り、ブルーハーツ(THE BLUE HEARTS)が公式のYouTubeチャンネルを最近開設したらしい。 YouTubeを回遊していたら、お笑い芸人ダイノジの動画が流れてきて、そんな話をしていた。探してみると確かに公式チャンネルはあった。 www.youtube.com さんざん非公式な動画が溢れている中に、公式チャンネルを開設する意味はきっと何かあるのだろう。 本日(2022/2/9)時点で登録者数は5.44万人(1人は私)。動画は14本アップされていた。 リンダ リンダ キスしてほしい NO NO NO 爆弾が落っこちる時 TRAIN-TRAIN ラブレター 青空 情熱の薔薇 …
[ BooksChannel meets Amazon | 2022年02月04日号 | ブルーハーツ 1989年ツアーパンフレット THE BLUE HEARTS ON TOUR | 日本のミュージシャン コンサートパンフレット 特集 Part-003 | #THEBLUEHEARTS #甲本ヒロト #真島昌利 河口純之助 他 | ブルーハーツ 1989年ツアーパンフレット THE・BLUE・HEARTS ON・TOUR メディア: おもちゃ&ホビー 商品状態 : ※古書「良」[※コレクターカテゴリー]※古書「良」。[※経年に準じた焼有り][※表紙に若干のスレ・キズ有]グラビアを楽しむ1冊と…
こんにちは。カストリです。 今日は僕の大好きなブルーハーツについて、面白いことを考えついたのでお知らせします。 ブルーハーツといえば言わずと知れた 日本を代表するバンド!!! 『リンダリンダ』や『終わらない歌』など有名な曲をあげればキリがありません。因みに僕の一番好きな曲は『人にやさしく』です二番目は『チェインギャング』三番目は『真夜中のテレフォン』四番目は…と、失礼、好きすぎて曲をあげると止まりません。 そんな誰もが一度は聞いたことのあるブルーハーツですが、彼らのジャンルは パンクです。 パンクとは簡潔に述べると、反骨精神。今の現状に反抗する。政治的な意味合いを持つ曲なども多く作られており、…
結婚し、子供が生まれ、子供が学校に通うようになって、子供が学校に馴染めないという経験をしました。 自分のことなら何とか出来たのかもしれません。しかし、親は子供を応援することしかできません。 今長女は、私立中学へ入学して自分に合う友達ができて、本当に良かったと思っていますが、子供にはつらい経験をさせてしまったと今も胸が痛むときがあります。 僕のように子供が学校に馴染めていない。また、ひどい場合、いじめに悩んでいるといった親御さん、いらっしゃると思います。 そんな学校生活に馴染めない。学校では孤独だといった子達に、ぜひ贈りたいブルーハーツ 甲本ヒロトの伝説の言葉があります。 学校に馴染めない子を救…
こんにちは!any.E7thの真横です。 前回、「ブルーハーツは結局何がスゴイんや」という記事を書きました。 whiskersnote.hateblo.jp 今回はその続きを書いていきたいと思います! ✅ブルーハーツをよく知らない方 ✅良さがよくわからない方 ✅メッチャクチャ好きで物申したい方 そんなみなさんに特にお届けしたい内容となっています◎ それでは、いってみよう! もくじ 1.ブルーハーツは本当にポップスか? 2.「狂気を孕んだポップさ」、つまり・・・。 3.パンクロック × 文学 4.まとめ 1.ブルーハーツは本当にポップスか? 前回の記事では、「ストレートな『ガンバレ!』という歌詞…
こんにちは!any.E7thの真横です。 「音楽シーンに多大な影響を与えた」とされる、THE BLUE HEARTS。 しかし、当時そのブームに居合わせていなかった平成生まれの私は、長らくブルーハーツの良さがわかりませんでした。(ごめんなさい。) そこで今回、本気でブルーハーツと向き合ってみた、というわけです。 ✅同じく良さがまだわからない方 ✅ブルーハーツをよく知らない方 ✅逆にメチャクチャ好きで、熱狂した世代の方 こんなみなさんにはぜひ読んでいただきたい内容となっています。 特に熱狂した世代のみなさんには、ぜひご意見なども伺いたいと思います。 コメントやメールからお気軽にお寄せください! …
言いたいことはタイトルがすべてです。 2月に子どもが生まれてから、どうしてもいま住んでいるマンションが手狭になり、5月末にすぐに近所に引っ越すことにしました。部屋が広くなるよ、やったね! それはいいとして、引っ越すときに毎回気になるのが「入居審査」です。僕は2009年に会社を辞めて、ずっとフリーランスとして生きてきました。 ブルーハーツの「ロクデナシII (ギター弾きに部屋は無し)」って曲を知っていますか? ギタリストが不動産屋にアパートを借りに行ったら断られるという歌です。 僕は(理由はぜんぜんわからないんですが)自分自身をパンクのギタリストだと思っているふしがあって(そんなのやったことない…
尾崎豊は盗んだバイクで走った。 行先もわからないまま。 ザブルーハーツは、トレインで走っていった。 どこまでも。 そして僕は、ホンダのヴェゼルで走った。 近所のショッピングセンターまで。 そう、大切なのは行先じゃない。 走り出すことだ。 現実はいつだって平凡だ。 その景色を変えるには、進むこと。 とにかくどこだっていい。 むしろ、わかってなくてもいい。 尾崎は行先はわからないと自覚していた。 ブルーハーツもぶっちゃけよくわかっていなかったはずだ。 ロックだからわからないとは言えなかったんだろう。 かく言う僕は行先はわかってるし、制限速度も守るし、誰の迷惑もかけず行き先までたどり着いた。 そんな…
一条真也です。沖縄復帰50年となる15日の日曜日、シネプレックス小倉で日本映画「流浪の月」を観ました。ネットでの評価が高い作品ですが、人間の悲嘆を正面から見つめた傑作でした。死別の悲嘆からの回復を描いたグリーフケア映画というよりも、生きることそのものの悲嘆から魂を救うようなスピリチュアルケア映画でした。 ヤフー映画の「解説」には、こう書かれています。「『2020年本屋大賞』で大賞を受賞した凪良ゆうの小説を原作にしたドラマ。10歳の少女を自分の部屋に入れたために誘拐罪で逮捕された男が、15年後に成長した彼女と再会する。メガホンを取るのは『ブルーハーツが聴こえる』などの李相日。『一度死んでみた』な…
本日、ラクーアにて「NEO JAPONISM」というアイドルグループのリリースイベントを観覧しました。 声質がそれぞれ違う人たちが、パワフルな歌を歌い、とても素敵だった。少年のような特徴的な声の人や、SPEEDのリードボーカルに似た声の人、アニソン歌手みたいな人とか、いろいろで、歌も、ブルーハーツっぽい、どこか懐かしの90年代な雰囲気。とても良かった。
おひさしぶりです♪ これを書いてるのは金曜就寝前です(笑) 明日の朝に投稿予約するつもりで書いてます。 明日が休みなので心穏やかにブログ書いてます(笑) 休みの前っていいですよね♪ だいぶ眠いですけど書きたいのです。 特に変わったことはないのですがね・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ! イヤーアクセサリー類どんどん作ってます 粘土制作もやっています 最後に イヤーアクセサリー類どんどん作ってます ブルーの石はアマゾナイトという天然石で、わたしの大好きな石です。 ブラックとあわせたらなんともいい感じ🎵になりました。 こちらは完売となりました♡ こちらも大好きな天然石使用。 ターコイズです♪ きれいなブルー…
皆さん、初めまして。 今日ブログを始めたヒロちゃんです。 今日は夕方から雨が降っていて、今部屋の中もなんだか少し肌寒いです。明日は僕の住む静岡県では土砂降りになるみたいです。 はて、ブログを始めたと言っても何から書き始めれば良いのか?? アカウント登録して今この記事を書き始めるまでも一苦労でした。 YouTubeやGoogleで調べてみたら(初心者もいいところ)、ブログを開設して1番最初には自己紹介をすると良いよって、なんだかそんな動画を見つけたので今日は自分のことを書いてみたいと思います(なんだかとても小恥ずかしい)。 どうぞ、お付き合いください。 僕の部屋にはレコードプレーヤーがあって、今…
久しぶりに家で弾き語りをしてたら、なんか人に聴かせてみたくなって来た。何だろうね?まだ残っていた自己顕示欲なのかなぁ?なので動画で9曲配信してみました。 曲はビートルズの「tomorrow never knows」、NiziUの「make you happy」、ミッシェルガンエレファントの「バードメン」、マドンナの「like a virgin」、ブルーハーツの「人にやさしく」、クライフ・イン・ザ・ベッドルームの「rakuen」、薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」、くるりの「ばらの花」、ティアーズフォーフィアーズの「everybody wants to rule the world」の9曲。 …
今、話題になっているロシアのウクライナ戦争の影響で、ラジオなどで、反戦歌をたまに耳にするようになりました。 そこで、日本で有名な反戦歌を紹介します。 ・「青空」 THE BLUE HEARTS THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)は、パンクバンドならではの反戦歌の名曲を残しています。 「青空」は、映像が目に浮かぶような歌詞が印象に残ります。 〈ブラウン管の向こう側 カッコつけた騎兵隊がインディアンを撃ち倒した 生まれた所や皮膚や目の色で いったいこの僕の 何がわかるというのだろう〉 ・「イムジン河」 ザ・フォーク・クルセイダーズ 南北に裂かれた朝鮮の悲劇を歌い、日本では発売禁止に…
にほんブログ村高速道路から、よくみえるIAIさんの ビルの窓文字?心(こころ)今でも、制御不能の 喜怒哀楽落ち込んだり うれしかったりとくにエスパルスの試合結果で 心が乱れるそうそうエスパルスなんて 応援をやめちゃえば ずっとずっと楽になるそんなことはわかっちゃいるのですが なかなかネ~ブルーハーツさんの 情熱の薔薇の歌詞のように🎶答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方…… 【公式】ザ・ブルーハーツ「情熱の薔薇」【6thシングル(1990/7/25)】THE BLUE HEARTS / Jyounetsu No Bara - YouTube ファンという名のもとに 実は曖昧な心の定義のもとに 集…
2022/04/25: www.amazon.co.jp Birdie 「Some Dusty」 \1200 2022/04/26: www.amazon.co.jp (V.A. Wackie) 「African Roots - Act2」 \1265 2022/04/27: diskunion.net C-C-B 「僕たちNO-NO-NO」 \4510 (Soundtracks) 「小さな恋のメロディ」 \679 Matt Bianco 「Free Soul Drive with Matt Bianco」 \1400 2022/04/27: BOOKOFF 東中野店 Laura Mvula …
藤の花を見ながら失礼します。知らない間にこんな顔になっている娘を抱いて歩いていました。れいちぇるです。 GWが完全に明けようとする夜。とても久しぶりにブログを書きます。 (…が思ったより写真選びに難航して結局投稿は翌日の夜に。。。) 「高槻ジャズストリート」という高槻ではGWの風物詩。駅前を中心にさまざまな場所がジャズの演奏会場になるお祭り。はらいふも離れ小島会場(?)として参画させて頂いていましたが、コロナで2年連続の中止。さまざまな制約もあるなかで、どうするよ…?となっていました。 そんななか「もうコロナで中止になるのは嫌だ!自分たちで企画しよう!」 とはらいふに通う高校生の1人が立ち上が…
記事タイトルのとおり 「日本のロック、タイトルに人の名前が付いてる曲まあまあ少ない説」 というのを提唱したい。 ちなみにちゃんと調べたわけではない。 私は音楽の評論家でもライターでもない。単なるしがないちんこであり金を貰ってこの記事を書いてるわけでもなんでもない。なので、資料とかあたって調べるみたいな手が掛かりそうなことをわざわざするつもりは毛頭ない。つーか単刀直入に言って調べるのがめんどくさい。 ともあれ、このような「人名ソング」が日本のロック界には少ないように感じる。そこそこな音楽好きである私の体感的にそう思う。なにより海外と比べたらそれは一目瞭然である。 では、海外のロックはどうなのか。…
なんとなく毎日アップ中の弾き語りカバーシリーズ。ビートルズ、NiziU、ミッシェル、マドンナと続いて5曲目は僕ら世代のルーツ、ブルーハーツの「人にやさしく」。インスタのリンクはこちら。 https://www.instagram.com/reel/CdNBOgOproP/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
女優フィルモグラフィシリーズ020 伊藤沙莉 フィルモグラフィVer.2 1994年5月4日生まれ 公開日 作品名 製作 監督 出演 (配給) (役名)2006.12.02 イヌゴエ 幸せの肉球 横井健司 阿部力、中村麻美 大下源一郎、伴杏里 霧島れいか、山本浩司 (バイオタイド)2007.05.12 兎のダンス 池田千尋 大森百香、渡辺真起子 三浦誠己 ※41分・主演2008.09.20 東南角部屋二階の女 池田千尋 西島秀俊、加瀬亮 竹花梓、高橋昌也 香川京子、塩見三省 (トランスフォーマー) (?) 2011.12.03 Lost Harmony 土岐善将 広瀬アリス、吉谷彩子 高畑充希…