今回は、” ショーペンハウアーと「完全習得学習」 ” というテーマで考えてみます。 これまでも「完全習得学習(マスタリーラーニング)」の重要性は何度も記してきましたが、ブルームやキャロルが提唱するずっと前に、哲学者として有名なショーペンハウアーのコトバに類似の考えがあったので、紹介しようと思います。 ショーペンハウアーと「完全習得学習」 (アルトゥール・ショーペンハウアー: Arthur Schopenhauer) ドイツの哲学者(1788年2月22日~1860年9月21日) 主著は『意志と表象としての世界』 カント直系を自任しながら、世界を表象とみなし、その根底にはたらく〈盲目的な生存意志〉…