こんばんは、つい2日前、夏至を迎えましたとニュース番組のアマタツ気候予報士さんが言っていました。Wikipediaによると夏至とは、日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日が夏至です。いつが夏至かは天文学的に決まり、 毎年、6月21日か22日(??ニュースの夏至の話は私の効き間違えでしょうか?)です。この日を境に、だんだんと日が短くなっていきます。そして夏至に紫外線が一番強くなるそうです。日の長さは地域の緯度にもよるようです。そんな中全国的に(沖縄以外)晴れ又は晴れ時々曇りでした。 その日の朝、低血圧な私はふらふらと起きてきてクッションに座りボーっとしていました。晴れで仕事の無い日には張り…