ブログを公開、運営をしている人のこと。 「ブログ」と同じく、もともとアメリカで生まれた言葉だが、日本では2002年11月にブログ騒動があったせいで、個人サイト管理人の間では「ブロガー」という言葉には「ブログ」とともに嘲笑的イメージがあった。 しかし、その後2003年末のココログのスタートの辺りからはじまったブログサービスの本格普及とともに、ブログ騒動のようなネガティブなイメージを持たない新規層が参入し、現在では普通に使われる言葉となっている。
これまでブログに関する本をたくさん読んできましたが、 唯一と言っていいほど心に響く本を見つけてしまいましたので共有します。 それは 「ブログ飯」 という本です。
この「位置」というのは「PV数」を基準にして、読まれているかどうかというような「順位」のことです。 ブログ村ではPVで比較することが出来るのですが、これは登録しているブログ全体で自分が何位なのか…ということもわかります。 ↑ 最近見たブログと記事 - にほんブログ村より引用させていただきました また、私の場合だったら、 INとOUTの順位 旅行ブログで何位か 東京おでかけスポットで何位か 女性トラベラーで何位か アウトドアブログで何位か オートキャンプで何位か ということがわかります。 5個まで自分のカテゴリを決められるので、そのジャンルでの自分の順位がわかるということです。 INに関しては、…
あたろう:なんか「またわれ」よ、嬉しそうだな。 またわれ:いやね「こまたわれ」との賭けに勝ったからよ! またわれ:あたろうの日記。あれ続かなかったじゃん!「こまたわれ」は泣いていたよ。って言うか「あたろう」がこのブログに出てくるの久しぶりだな。何やってたんだおい。 あたろう:いやね、実は今、介護関係の資格を取るために勉強しているのよ。 またわれ:「あたろう」は勉強しているのか。で、ブログがおろそかになってるってか。一時の勢いはどうしたよ?こんな記事もかいてたろう? www.atauru-kougyou.xyz あたろう:はい。公約違反です。 またわれ:「あたろう」はダメダメだな。もう、ブロガー…
こんにちは! ブロリリを使ってどうぞ! japan-release.net ブロリリは、ブログを無料で宣伝できるWebプラットフォーム。 多くのブロガーにとって利便性の高い選択肢を提供します。 まず、ブロリリの最大の特徴はそのコストパフォーマンスです。 通常、ブログの宣伝には広告費がかかるものですが、ブロリリでは無料でブログを宣伝できるため、初心者ブロガーや予算を抑えたいブロガーにとっても手軽に利用できます。 また、ブロリリのインターフェースはシンプルで直感的なため、初めて利用する方でも簡単に宣伝活動を始めることができます。これにより、宣伝活動にかかる手間を減らし、ブログのコンテンツ制作により…
1.ブログ収益化の基本 1-1. ブログ収益化の基礎知識 ブログ収益化の第一歩は、基本的な知識を身につけることです。収益化の方法は多岐にわたりますが、それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分のブログに適した方法を選びましょう。 nekasegi.org 1-2. ブログ収益化の方法とは? 収益化の方法には、アフィリエイト、広告収入、商品販売などがあります。それぞれの方法には特徴がありますので、自分のブログのコンテンツや読者層に合ったものを選びましょう。 1-3. ブログ収益化のハードルと解決策 収益化のハードルとして、アクセス数の少なさや収益化の方法がわからないといった問題があります。これ…
決して小説家になろうと思っているわけではありません。 ただ、子どものころから、小説を書く人には興味がありました。 私にとって小説家は、日常生活のいろいろを物語に昇華させるとか、完全に日常生活から離れた異世界を創作するとか、考えただけで気が遠くなるようなことのできる人です。 昔から、彼らがどのようにして作品を書いているのか知りたいと思っていました。 偶然手にした本は、まさかの面白さでした。 テキストにしている作家は向田邦子をはじめとして、星新一、村上春樹、宮部みゆき、湊かなえ、大沢在昌、山本周五郎、松本清張、沢木耕太郎、桐野夏生、平野啓一郎…川端康成やオー・ヘンリーなど、時代もジャンルも多岐にわ…
好きなブログを見つけた。 めちゃくちゃ文章がうまい。そして言語化されている内容に共感するばかりで、いくつもの記事を読ませてもらった。 すごくいいんだよな、素直で取り繕ってなくて。 自分の中の陰なところとも向き合ってて、葛藤しながら生きてる感じが勝手ながらめっちゃわかるなって思う。 こういう個人の考えが書かれたブログを読みたいし、自分も書きたい。 (そのブロガーさんもそう言ってて、それこそが個人ブログの価値だともおっしゃってた) だけど、そういうブログを見つけると、なんて自分の文章や書いている内容はつまらないんだと思えて、書くのをやめたくなる気持ちを必死に抑えることになる笑 でもああやって自分の…
語るとキリがない。意外と面白い題材かも。 数年前に、一時ブログを思いっきり離れたときの話。 当時の理由と思い出話。読み飛ばしていただいて構いません。 ここから本題です。ブログを離れたあと。 ただ気にはなるので、他の視点でネット調査しました。 参考までに まとめ 最近のおススメ商品 我が家で使っている猫砂 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) ココナラのご依頼説明ブログ 内容や視点も多すぎる……ポイントを絞ります。 ブログを見に来てくださっていた方々、ありがとうございます。書きたいことを、ふっと思いつきましたので、今回は過去の出来事を記事にしようと思います。初めての方も、…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 私はバーチャル空間であった日常を日記にして書く「バーチャルブロガー」という肩書きで活動している。 今の時代はSNSや動画配信が盛んであり、noteの存在があってそれ以外のブログを書く人が少ない。それだから「ブログはオワコン」だと決めつけられてもおかしくない。 そんな中、今のブロガーは何をして発信しているのか気になる。私と同じ活動している人がいるのだろうか? 実は本当にいます。私と同じくバーチャル空間で生活し、その様子をブログに書いて活動している人がいました。 その人はVRChatのブロガー・シノさん(@sinoB_vrc)。 ツイッタ…
今週のお題は「夢」ですね。 このお題の夢、いろんな定義ができる気がするので 私はあえて実現したい夢、で綴ってみようと思います。 最近は、なんとか、仕事をしている。辛いのか、楽しいのか、ほっとするのか、ハラハラするのか、そんな毎日だ。仕事は大変なのに、時々くる謎のポジティブな感情。こいつが一番厄介だ。 さて、そんな自分。実はこの記事を書いていた期間に夢ができたのである。 simplehoomee.hatenadiary.com 現在22歳。○○になりたいという夢がこの歳になってできるとは思わなかった。子どもの頃から、「ネイルアーティスト」とか「ディズニーキャスト」とかそういうものになりたいとは言…
おはようございます^ ^ ここ数日、自分のUPした記事と数名のブロガーさんの記事がアルビノみたいに白くなってました。 それをはてなブログに問い合わせて提案して下さったのが、 ①一度ログアウトして、もう一度ログインする ②アプリをアンインストールして、インストールし直す でした。 さっそく、ログアウト・インを試すも何も変わらず… そしてアプリのアンインストール。 今までの記事とか、せっかく繋がれた読者登録したりされたりしたブロガーさん達との永遠の別れになるかも…… なんて感情的になり、削除ボタンを押すのに0.2秒ほど悩みました^ ^ そして再度、インストールする。 あれ?最初の表示画面はそのまま…
おはようございます。 ネット上にはありとあらゆる投資情報が溢れかえっていますが、まともな投資情報はごく一部であり、その多くが詐欺に近い情報です。 投資情報に関しては、「より優れた情報をより少なく仕入れる」ことを徹底した方がよいでしょう。 投資情報はたくさん触れれば触れるほどリターンが上がるとは限りません。余計な情報に惑わされてかえって投資方針がぶれたり、リターンを下げる要因にもなりかねます。何事もほどほどがちょうどよいのです。 — ちゅり男/医師・投資ブロガー (@churio777) November 15, 2023 逆に、クソ情報に触れれば触れるほど、嘘のようにお金が減っていきます。 そ…
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ リアルタイム NYダウ引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/NY株式市場の主要3指数情報([JST]11/28(火)早朝時点)主要3指数そろって小幅な下落となりました。 日次成績情報(11/27(月)時点)対象日はNeoロボットがトップに立つめずらしい結果となりました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 前日比1万円以上のマイナス(11/27(月)時点) …
投稿日:2023.11.28 どーも、ポイ活や懸賞が好きなMOMOです。今日は何の日、私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年11月28日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部等をメモしておきます。 目次 2023年11月28日はどんな日? 今日のイチオシ! FitStats Oliveアカウント紹介プログラム TikTok Lite みんなの銀行 はてなブロガーの記事をいくつか紹介 X(Twitter)で応募できる懸賞 ポイ活 ポイントサイト(アプリ) QuickPoint モッピー dジョブ スマホワーク フリマアプリ…
やっぱりあんまり調子が良くないですね。 ひゃー、頭がものすごく浮いてたというか、凝ってた。もちろん肩も凝ってたし、目がひどくぼやけるのもあったし。すっくりはっきり(*^^) 頭と眼精疲労と肩こりはどうみてもワンセットですね、とマッサージ師さんと話してたけど、これで鎮痛剤飲まずとも良さそうです(^_^; 「頭が浮いてる」という表現も妙ですが、本当に指で抑えてもらうと浮いてるな、とわかる感じです。正直痛いです。が、そこを通り越すと血行が良くなるらしくて楽になリます。刺激を与えて身体が戻ろうとする力を利用すると聞いたことがあります。以前の先生に。 「やる気」の最初はブランクから抜けるのにゆっくり回り…
本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 未だ人生で「ユニバ」に行った事のないうめじろうです^^;! ディズニーはあるんですよ、小学生の頃だったっけかなあ・・もはや思い出せない程のイニシエに・・・^^;笑 んで、北海道から内地に帰って来た年に行く機会がありましてね・・・それこそ約30年ぶり?くらいに行ってみたんですが・・・・ もはや魔法もすっかり解けてしまったおっさんには・・ まるでオモシロくな・・・ ゴニョゴニョ(;^_^ しかし巷間、ファンの方は相変わらず多くいわゆる年間パスポート?というのを買って通うような人もいらっしゃ…
「家庭料理を頑張らない」を是として生きる収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。凝った料理は作らないし作れないけれど、なぜだか無性に「台所に立ちたい欲求」が高まる日ってありますよね。この週末が、まさにそんな感じでした。 飲み会や外食が続いていたので、野菜たっぷり塩分控えめの「おうちご飯」で体を労わりたくなったのよ。近所のスーパーには入り口に産直コーナーがあって、地元農家が育てた新鮮な野菜がお手頃な価格で並んでいます。小松菜、ブロッコリー、葉付きのカブ、ねぎ。旬のキノコも。たくさん買いました。 お気に入りの1冊となっている、管理栄養士・藤井恵さんのレシピ本「体と整えおにぎりとみそ汁」より…
こんばんは、ダーレクです。 amazarashi大好き系ブログこと「雨曝しな気持ちは言葉にするべきだ」は11月25日で開設5周年を迎えました。(初投稿準拠だと今日です)今年は光栄にもamazarashiのライブ(しかも東京公演)と丸被りしたおかげで、昨年に引き続きブログ更新が渋滞しています。最近はふと疑問に思っても「そういや自分が昔書いてたな」と勝手に解決できる事例が増えてきました。比較的マニアックなジャンルだからこそ、アウトプットには相応の価値があるようです。 そしてこの5周年という節目、ついに「ブログ」そのものに首を突っ込みます。独学で1から築いたことなんて僕の人生では激レアなので、頭の中…
今日も欠かさずアイスを食べてますよ。 ♪───O(≧∇≦)O────♪うぇーーーい ドトールのカフェインレスコーヒーってコーヒーパックで出てくるの、なんか味気なくて嫌なの私だけなのかなぁ、、、。 マックとかで、紅茶のティーパックがお湯に浸かって出てくるやつも、なんか損した気分になるんだよな( ; ; ) そうそう、ブロガー真島が納豆英文法とか言う 変なネーミングの英語の授業してますけどね。 あれ、ネーミングこそ ダセーですけど 実はちゃんと凄くわかりやすいんですよ。 私、中学生の頃から英語がダントツで苦手でした。 単語も覚えなきゃいけないし 発音も覚えなきゃいけないし 何より言葉の語順まで覚え…
[地方競馬]Jpn3クイーン賞2023サイン考察※出走馬馬名由来&ハートビートライブ 全国の競馬ファンの皆さんおはこんばんにちは🌞 サイン派競馬ブロガーの鳩胸男でございます♪ 11R Jpn3クイーン賞2023 3歳以上 オープン 牝馬 船橋競馬場 ダート1800M 20:05発走予定 出走馬馬名由来 ライオットガール 岩田J 1990年初頭のアメリカのサブカルチャー運動 誕生日→3月29日 エイシンレミー 松本剛志J 不明 誕生日→2月1日 パライバトルマリン 戸崎J 希少価値のあるトルマリン 誕生日→3月1日 サブルドール 落合J 黄金の砂。母名より連想 誕生日→4月4日 ゴールデンヒーラ…
今日は月曜日だけど休みを取って家にいました。妻は仕事なので私が留守番です。 ゴミを出しに行ったり、少し写真を撮ったり、テレビで映画を観たりとのんびり過ごしたのですが、休職している時と違って何だか休んでいるのが後ろめたいような気持ちに・・勝手なものですね。 ところで、私はこのブログを書くのにいつもスマートフォンから更新しているのですが、今日、私が読者になっている方の記事に「月別アーカイブ」のことが書かれていたのね。スマホ版からだと見えないので、私のブログはそこらへんどうなってるんだっけ?と思って、久しぶりに自分の部屋へ行ってパソコンを開いてみたのです。 すると、何ということでしょう。ブログ開設時…
こんにちはタキオンです。 私の記事で笑ったことのある人いますか〜? う~ん、4人! 上出来。 私の過去記事読みたい人いますか〜? う〜ん、1人! 上出来。 一人でもいればやる価値あり(笑)。 まぁ勝手に話進めてますが 時には 日向君くらい 強引なドリブルも必要なんです。 今日私は 有益な記事を読んだ 過去記事を見つけやすくする。 なんて素晴らしい事だ!! 是非読んでみて下さい。 それはコチラ↓ pokonorakugaki2341.com ぽこさん。 読者ファースト! なんて素晴らしい言葉だ。 アドセンスも凄く参考になりますよ。 この記事を出す時には変更できてることだろう。 是非皆さま参考にし…
コウスケ プロトリFX 投資初心者 勝てる? 評価コウスケさんの「プロトリFX」。『プロフェッショナル・トリガーFX』は、各時間足の平均からトレンドの反転を予測する逆張り型のインジケーターって言うから興味を持ったんだけど、どうだろう?詐欺とかインチキではないみたい。でも、私みたいな初心者は手を出さないほうがいい気もするなー⇒感想と成果を見てみる子供騙しのツールが多い中、サインツールという垣根を越えて、本格的に専業トレーダーを目指せるノウハウが集約されているらしいよ。投資ブロガーさんの意見を見てみても悪いものじゃないみたいだね。後は自分のやる気かな。
前に電話で尋ねたときは、ペイペイは駄目だったエレナが変身しとって、わてはかなり、非難された。情報の混乱を指摘されわやになる。ほんまに悔しかった。自分で確かめんかい!と逆に怒鳴り上げたんや。しかし、敵は口がウマい。お母さんの情報の信憑性を言われて、黙った。うちの情報そんなに、信用してたんや?逆に恐れ大きいなって、己にひれ伏していたんや。うちの情報は間違うこともゼロではない。自分で確かめなあかん…再度、叩き込まなあかん。ブロガー稼業でも同類項や。なんの専門家であれ、情報が常に正しいは、ない。みずからの姿勢が鍵や。相手を吟味する力が、サクセスの合否を分ける。