ブログを公開、運営をしている人のこと。 「ブログ」と同じく、もともとアメリカで生まれた言葉だが、日本では2002年11月にブログ騒動があったせいで、個人サイト管理人の間では「ブロガー」という言葉には「ブログ」とともに嘲笑的イメージがあった。 しかし、その後2003年末のココログのスタートの辺りからはじまったブログサービスの本格普及とともに、ブログ騒動のようなネガティブなイメージを持たない新規層が参入し、現在では普通に使われる言葉となっている。
今回はロシアでも知られた攻撃ヘリパイロットが戦死したことから見ます ウクライナ軍は、モスクワでのパレードで Ka-52 アリゲータの編隊を率いていたロシアでも最高Lvのヘリコプターパイロット、ヴァシル クレシェンコを撃墜しました クレシェンコは、夜間ハリコフ地方のフサリフカ村の地域でKa-52による攻撃でウクライナ軍の前進を阻止するために出撃しましたその攻撃中に超低高度で携帯型対空ミサイルにより撃墜されました。 墜落する際にクレシェンコはパラシュートのストラップが損傷しており脱出できずにコクピットで死亡していました ここからは 双方の広報関連への攻撃を見ます ロシア軍のオフィシャルプロパーブロ…
このブログの一番の目的は「どんなに劣悪な環境に生まれ育った人間でも、がんばれば絶対に人生逆転することができるんだ」ということを、僕の経験や考えなどを踏まえて発信することです。今までに145記事(+幻の記事1つ)を書いてきましたが、記事を更新すればするほど過去に書いた記事が埋もれていってしまいます。 過去の記事の中には、世界のどこかで悩んでいる人の心にピンポイントで刺さってくれるような優れた記事が(一つくらいは)あるかもしれません。これはたくさん記事を書いている人には経験のあるジレンマだと思います。本当はみんなに”あの記事”を読んでほしいのに「今日はこんなもの食べた」とか「昨日はこんな本読んだ」…
このブログの一番の目的は「どんなに劣悪な環境に生まれ育った人間でも、がんばれば絶対に人生逆転することができるんだ」ということを、僕の経験や考えなどを踏まえて発信することです。今日までに145記事(+幻の記事1つ)を書いてきましたが、記事を更新すればするほど過去に書いた記事が埋もれていってしまいます。 過去の記事の中には、世界のどこかで悩んでいる人の心にピンポイントで刺さってくれるような優れた記事が(一つくらいは)あるかもしれません。これはたくさん記事を書いている人には経験のあるジレンマだと思います。本当はみんなに”あの記事”を読んでほしいのに「今日はこんなもの食べた」とか「昨日はこんな本読んだ…
いつも本ブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。約3年の地方公務員ブロガーとしての活動を経て、記事数が300を突破しました。 本ブログでは、地方公務員のことやイベントレポート、読書記録、行政知識、富田林市のことなどを書いています。多くの方に記事を読んでいただいており、少しでも誰かの役に立っていれば嬉しく思います。そして、私が地方公務員ブロガーとして活動を続ける中で、意識的に大切にしていることがあります。 では、それはどのようなことでしょうか?今回は、地方公務員ブロガーとして約3年活動し続ける中で、意識的に大切にしている3つのことについて、ご紹介します。 地方公務員ブロガーとして活動を…
というわけで朝起きたら優勝していました。 パンちゃん 優勝って? 熊ちゃん 毎年出ている町内大食い選手権か? そう今年は最後のラーメンが強敵でしたって、ちゃいまんがな。 ブログの企画ですよ。 ヒナキラさんという方が主催されていて、その名も「天下一ブログ武道会」。 記事をもっていれば誰でも参加できるとのことでクマもエントリーさせて頂いた。 出てないよ! そんな大食いじゃないよ! あと町内限定て何⁉ 誰が見に来るの⁉ 天下一ブログ武道会 はい、どうもぉーーーーー✨✨✨✨✨久しぶりに、やってまいりました!!天下一ブログ武道会ぃいいあああ❗第8回目、開催しまーーーす😍✨参加したい方は…↓https:/…
「ブログが書けない。」「考えれば考えるほど書けない。」おそらく、わたしは「ブログ書けない病」にかかっています。 約半年前、ネットの知識ゼロのアラフィフ主婦が、思いつきではじめたブログ。もともと記事の更新頻度は少ないんですが、つい最近まで、3週間ほど更新ストップしていました。更新が滞ると、なんとなく気持ちが焦るし、そわそわします。そして、何を書こうか悩んでいるうちに時間が過ぎていきます。どうしよう…。ん~、それでも、やっぱり、ブログは続けたい! そこで、ブログが書けない理由、それでもブログを続けたい理由について考えてみました。書けないと悩んでいる方、ブログに興味がある方、最後までご覧いだけたら幸…
Blogの歴史と問題 "誰でも書き手になれる画期的なサービス"だったブログ≒ウェブログの普及と直面した様々な問題を書いた本の紹介。ここ最近、大手ブログの閉鎖が続くなか、ブログの歴史を振り返ろうと思い図書館で借りてみました。 著者はニューヨークタイムズやWIRED等に寄稿もしているスコット・ローゼンバーグ。 www.nejimakiblog.com 感想・レビュー ブログの歴史を描いた一冊、ということでブログが一般人に広く読まれるきっかけとなった9.11の同時多発テロの時代からはじまります。 マリノは、ただ、自分が見たことを書いた。この記録を見ると、朝8時49分の世界と8時56分の世界がまったく…
こんにちはブログ歴10年のベルです。 実は最近はこのブログ、音声入力で書いています。 「音声入力なんて出来るの?」と思われるかもしれません。 僕も同じように思っていました。 でも、やってみると思ったよりも凄く簡単なんですよ。 音声入力の方法は?どんなツールを使う? Googleドキュメントでどうやって音声入力するの? どんなシーンで音声入力を使うの? まとめ 音声入力の方法は?どんなツールを使う? docs.google.com 音声入力の方法ですが上に貼ったグーグルドキュメントで可能です。 誰でも無料で使えるのが助かりますね! Googleドキュメントでどうやって音声入力するの? 次にGoo…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ウミガメはパタヤで一度見たことがありますが、パタヤの海は汚かった… ~目次~ 第8回目は『これから』についてです webライター関連 ブロガーとして 新しくやりたいこと まさに独り言の回になってしまいました こんばんは。 かえるです。 無職となって118日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第8回目は『これから』についてです 先日、はてなブログ読者様が300名を超え、昨日、webライター・はてなブログを始めて丸3ヶ月が経過しました。 かえるの中では、ようやく一…
ブログ界の片隅で 愛を叫んでいるこのブログにも 「案件」の依頼がきます。 たまーに、来るんですわ。 でも、興味ない商品だったり 使ったことのない商品を 紹介するなんぞ 私にできるかわからないので 今まで「案件」は 受けたことがございません。 そう、私はNO案件ブロガー。 ブロガーと言えるほどエラそうなものではない。 自分が本当にいいなと思ったモノだけ 紹介したいと思っております。 そんな私のところに またまた「案件」がやってきました。 「案件」もどきがやってきた その宣伝方法とは 上がってからが勝負 「案件」もどきがやってきた NO案件ブロガーとは言えど 「案件」がくるとなぜか ウレシイのは私…
末永幸樹 ネオ・ジーニアスFX トレード 成果と2ch口コミ投資関連のブロガーさんが取り上げている末永幸樹さんの「ネオ・ジーニアスFX」。そんな簡単に稼げるとかインチキじゃないの?1日1回、たった5分の時間を確保できれば、それで十分な方法って、信じろって言う方がムリだと思う。⇒気になる体験談を確認日足でエントリーしたあと、さらに追加で利益を狙っていく、というスタイルで使えるものなんだって。本当に成果があったという声もあるね。末永幸樹さんの「ネオ・ジーニアスFX」嘘じゃないみたいだから、試してみるのもアリかも。
色丹島のジミトロフ湾(※太平洋側のイネモシリ)の砂浜で巨大なクジラの骨が見つかった。モスクワから観光で来たブロガーのアレクセイ・プリシュチェプさんが発見した。「それは湾の真ん中の海岸に横たわり、頭部の骨が残っていた。少し匂うが、それほどでもない」とコメントした。今年6月には国後島ゴリャチー岬(※瀬石の近く)の海岸に打ち上げられた体長17mのマッコウクジラが見つかっている。(sakh.online/2022/8/16)
アタシのブログ今月3PV...泣 あっ!3記事読んだのオレ!超ヒマだったからさ~ ブログやめる!!! 3PV...お友達のお情けだったとは... (;´д` )トホホ でも、笑えない人も結構いるのでは? ブログのアクセス数が増えなくて どうしたら良いのか分からず 悩んでいるブロガーは驚くほど多いんです! こんなあなたへ! なぜ?アクセス数が伸びないのか分からない アクセスを増やす方法が知りたい! 記事を書いても読まれないからブログやめたい... このような悩みを解決します。 記事にアクセスがないツラさ。 僕も、よ~く分かるんです。 何しろ書き始めたばかりの頃なんて 毎日記事更新をしてるのに 1…
コケ【皆さんこんにちはコケです。そうえばブロガー交流会になぜ?しゅーがいかなかったのか。】 コケ【聞いてみよう!】 コケ【ねぇねぇなぜ?しゅーは交流会にいかなかったの?】 しゅー【誘われてない、ライブ配信中と重なる、そもそも知らん!】 コケ【へー】 コケ【納得だわ】 しゅー【まぁ、海老のために金策してたから全く行けないこともあるね。】 コケ【へー】 コケ【そうえばマリサは?】 マリサ【ゴリラゴリラ以下略】 コケ【あーそうえば守護者まだ羽7つ集まってなかったのか。】 しゅー【( ・ω・)まぁ、しょうがない】 しゅー【今日の話はここまで!最後まで見ていただきありがとうです。リンク先押してね↓】 ↓…
便器周りをいつも綺麗にしていても、生活感あふれるグッズが溢れていたら、せっかくのお客さんもがっかりします! 「トイレは心を映す鏡」と言われています。綺麗なトイレを心がけましょう。 生活感の定番アイテム 芳香剤 派手な柄のトイレシート入れ トイレブラシ 生活感の定番アイテム 芳香剤 芳香剤のデザインは、生活感が半端無いですよね。 最近ではおしゃれなデザインも登場しているので、シンプルなデザインのものを選びましょう。 私のおすすめは、消臭+芳香機能のトイレットペーパーで芳香剤をトイレに置かないことをオススメします。 minimaoyaji.com (adsbygoogle = window.ads…
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング おはようございます⛅️そしてこんばんは♪ 終わってしまうものは仕方ない… また切り替えて今日から頑張っていきます! まだまだお休みの人も既にお仕事の人もいると思いますが、楽しみはたくさんあるので頑張っていきましょう♪ お休みは大掛かりな事は出来ませんでしたが、精神的にも肉体的にもリラックスで過ごせました 何より時間を気にせず寝れたりする事だけでも本当に嬉しいのです(*´꒳`*) だけれどお休みが嬉しくて何だかもったいないかんじがして早く起きちゃったりするんですよねー それでも、もう少し良いかとまた寝るのも幸せな時間というものです(〃ω〃) そしてよ…
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 前日比3万円以上のプラス(8/16(火)時点) 勝者:オルカン 対戦結果 [投信ブロガー vs オルカン] 勝者:オルカン +0.15% 投資実績(bear-snow) +0.17% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) ゴールドファンドが軟調だったこともあり、オルカンの勝利となりました。 [日次]騰落率ランキング(8/16(火)時点) 1位 +1.71% ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) 2位 +1.35% eMAXI…
おはようございます🌱今は、余暇の時間。それでいて、余暇の時間の過ごし方について考えています。どう人生を方向づけて、泳いでいくか...これまでは子供の頃から大好きなことを続けていくのを諦めてきていましたが、そのかわり、小さな興味を各方面に少しずつ育ててきました。全部ほどほどで、穏やかに生きていければそれでいいとも思うようにもなってきていました。そして、今年で30歳となり...なにか習い事をはじめてみようかなと考えています。理由は、とある統合失調症ブロガーさんの投稿をいくつか拝見したときに圧倒的な一方向(いちほうこう)の努力量の記録とその人の強みとして"負けず嫌い"と"向上心"というのがあると書い…
行政書士独学受験ブロガーのますpです。 民法の異次元なややこしさに苦戦してます。 早速ですが、この記事は夜型勉強をすすめる記事じゃありません。 私が、夜に勉強をするようになって感じたメリットと難点をお伝えします。 まず、メリットですが 日中に比べ集中が出来るようになります。 家事や仕事が終わり、やらないと罪悪感が出てきて勉強が習慣化出来たように思います。 次に難点ですが 睡眠時間の確保がむずかしく、仕事をし始めるとかなり身体的に厳しくなる。 昼夜逆転してしまうので健康に悪い。 試験まで90日を切りましたが最後まで後悔しないように自分が納得できる勉強が出来るように頑張りたいと思います。
V (ブイ) ジャンプ 2022年 10月号 [雑誌]価格:589円(税込、送料無料) (2022/8/9時点) 楽天で購入 Vジャンプ10月特大号の付録カード「魔竜将ディアボリカ」の効果判明! 【中古】遊戯王/ウルトラレア/Vジャンプ 10月特大号 封入特典 VJMP-JP063[UR]:No.30 破滅のアシッドゴーレム価格: 220 円楽天で詳細を見る 【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!Vジャンプ10月特大号掲載カードを公開!Vジャンプ10月特大号掲載記事:第1回 Vジャンプ10月特大号付録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/Py3Jy6EUIj pic.tw…
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:* 毎月続けているYahoo!ネット募金。 donation.yahoo.co.jp 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:* 好きなブロガーさんの記事でフェイラーのハンカチを紹介されていて、一気にフェイラーのハンカチに興味が湧いています。 フェイラーのハンカチはいただき物を一枚持っていて、肌触りと吸水性がすごく良くてヘビロテしています(^^) 気に入った柄をいくつかピックアップしてみました💛 ほっこり癒しのバンビ柄✨ フェイラー公式/LOVER…
コウリュー・ウカイです こうりゅう勢でこうりゅう系ブロガーです こうりゅうのために生まれてきました こうりゅうをするためにドラゴンクエストXをはじめこうりゅうに狂いこうりゅうに命をかけています こうりゅうは人生、この世に生を受けた理由はこうりゅうをするためです こうりゅうが私の生き甲斐です そして最近、ブロガー交流会というワードをよく目にする なのでここで私は ブロガー黄竜会 ブロガー黄竜会を開くことにした エンジョイ勢のプレイヤーの皆様もワイワイ楽しめるような企画を深夜に目擦りながら考えに考え練ってきた 読者、または参加者の皆さんの笑顔が目に浮かぶ ※黄竜とは 武術を極めたものが身に纏える壮…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お盆休み、やはり我慢ならず遠征へと旅立ちましたワタクシ。夜明け前に滋賀の山中を、三重に向け車を走らせていた時の事。車のフロントガラスが突然曇りだしてデフロスタを作動させる為エアコンの風向ツマミを触りましたら、パキ、と音がしてツマミが取れました。風向は窓に向けられ、無事に曇りは除去出来たのですが。その後、風向は戻らず冷風は窓を向いたまんま…やがて陽が昇りますと、車内温度もそれに連られて上昇致しました。が、エアコンの快適な風は窓へ向けて噴出するだけでワタクシには届かず汗ダラダラ。 遠征の初っ端からトラブルに見舞われ先行きが思いやられる事となります……
大家好!やすまるです。 気がつけば1週間ブログをおやすみしていました。 義理兄の子供2人を預かることになり、 私は特になにもしていないのになんだか気忙しく気づいたら1週間経っていました…。 特にネタがないのでお知らせを… このブログも始めて3年以上が経ちました。 始めたころによく行き来させていただいていたブロガーさんは半数以上交流がなくなり、 海外旅行が出来なくなり、 私の更新頻度も少なくなり… 【台湾での生活】【台湾グルメ】の需要が少ない中で、 それでも見に来てくださっているみなさんにはとても感謝しています。 本当にありがとうございます♡ ここ1年はなんだか気が乗らず、 本腰を入れずに書いて…
こんにちは!まこです 訪問いただき、ありがとうございます! わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪ 今回は、入居してはじめておこなった24時間換気システムのお掃除方法をご紹介します!