12月で成長が止まった白菜を収穫し終えました。 ダイソーで種を買って、気軽に種をトレーに植えたのが始まりで。。。それからが長かったです。 結球しきれなかった白菜ですが、外葉を取ると中には食べられる葉っぱはあります。ということで、最後の2個の白菜は、中から小っこい幼虫がくっついて穴だらけだったのですが、外葉をめくってめくってめくって・・・・・( ̄▽ ̄;) 最後の白菜2個 上州名物おきりこみうどんと一緒に煮込んで今晩の晩御飯の具材になりました。 おきりこみうどん そして… こちらは昨年11月にセルトレーに種蒔きした白菜。 殆ど収穫する時期になるという頃に種蒔きし始めたお父ちゃん。 どうやって育てる…