バスケットボール用語。 相手のシュートをジャンプして手を出すことによりボールがリングに飛んでいくのを防ぐ事。
ただし、シュートされたボールがリングに向かって上昇しているときにしかすることができない。ボールが、その頂点から落下している間にボールに触れると「ゴールテンディング」という反則になり、相手の得点となる。
長い長いシリーズもようやく決着! 4/23 1st Round Game 4: DAL 99 - 100 UTA (2-2) レギュラーシーズン最終戦で左脹脛を痛めて以来欠場が続いていたルカ・ドンチッチの復帰戦となったこの試合。 ルカの復帰=シリーズ決着みたいな声が割と聞かれる中で、個人的には不安もあり……。 ここ2試合の勝利は明らかに「ルカが不在だからこそ」の戦い方で勝ってきたので、ルカの復帰によってそのリズムが崩れたりその事実に依存してしまったりが起きるのではないかと思っていたのだけれど、案の定というか前半は攻守ともにぎくしゃくとした状況。 ジェイレン・ブランソンはタイミングに苦しんでいた…
トヨタ自動車○80-57●シャンソン化粧品 🏀#SPOTVNOW Today’s マッチ🏀『#トヨタ自動車@Antelopes_1 vs.#シャンソンVマジック@chansonvmagic』昨季女王のトヨタがシャンソンを大差で下す⛹️♀️🎉日本語実況付きフルハイライトはSPOTVNOWで🎥#女子バス観るならSPOTVNOWで#Wリーグ #Wleague #女子バスケhttps://t.co/b20g4L0pDO pic.twitter.com/vKUYhqaFRY— SPOTVNOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) 2022年4月9日 シャンソン化粧品は李HCがベンチ入りできず、鵜…
www.youtube.com 三笘薫選手のスタッツ レーティング(sofascore) 6.4(チーム内10位) (Whoscoredcom) 6.6 (チーム内9位) チーム・マッチレポート(Whoscoredcom) ・セットプレーからの得点機会が多かった。 ・敵陣でのボール奪取が多かった。 ・フィニッシュ精度が低かった。 ・選手個々のミスが多かった。 ・ピッチを広く使った。 ・敵陣でのポゼッション率が高かった。 ・右サイドからの攻撃が多かった。 ・クロスからの攻撃が多かった。 三笘選手のヒートマップ 管理人の感想 ケガ明けの三笘選手は12月26日の第21節ゲント戦以来の出場となった。 …
ついにウォリアーズにトンプソンが帰ってきました。 私の現役NBA選手の中で一番好きな選手。 2018-19シーズンのファイナル第6戦で左膝の前十字靭帯を断裂し2019-20シーズンを全休。その後2020-21シーズンで復帰予定もシーズン前のトレーニングで右足のアキレス腱断裂となり前シーズンから合わせて丸2シーズンを全休。 この間ウォリアーズは2シーズン連続でプレーオフ進出できませんでした。 21-22シーズンは復帰できると分かっていたものの時期ははっきりとしてませんでしたので、トンプソンのインスタグラムにときどき上がる彼のシューティングの動画をみて復帰を心待ちにしていたわけです。 シーズン始ま…
つづき。 それでは発表! ポイントガード→ステフィンカリー シューティングガード→クレイトンプソン スモールフォワード→ケビン・デュラント パワーフォワード→ダークノヴィツキー センター→アキームオラジュワン (*´・ω・`) なんだか、長い前置きをしたわりに、あっさり決めましたよ。上の3人は王朝GSWのメンバーですね。 まあ、このチーム自体、めちゃくちゃ強かったってのもありますが、単純に アウトサイドシューター を集めたかったんです。 なぜか?それは、2点しか入れない選手より3点を入れる選手を多くしたほうが、得点力上がるじゃん、という如何にも素人な発想です。 だから、パワーフォワードもカール…
東京オリンピック終わりましたね。 日本の金メダル獲得数は27個で、アメリカと中国に次いで3位。 銀メダルは14個、銅メダルは17個。 合計58ものメダルを、日本選手団は獲得してくれた。 バスケファンとして、何と言ってもうれしいのは、5人制の女子バスケの躍進だ。 日本バスケに初めてメダルをもたらしてくれた彼女たちに、盛大な拍手を送りたい。 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 www.youtube.com 町田と銀メダル では、決勝のアメリカ戦を振り返っていきます。 スタメンは、アシスト女王の町田、長身オールラウンダーの赤穂ひまわり、CaptainでCenterの高田、シューターの林、同じくア…
日本バスケは東京五輪で終わるわけではない。女子で考えると9月末〜10月頭にかけてアジアカップが行なわれ、その後すぐにWリーグが開幕。次の五輪は3年後。PDCAが常に必要である。 まずは男子について。 W杯に続き五輪も未勝利に終わった。ここ3年で分かったのは海外組がベストコンディションで臨めるとアジアのトップレベルではあること。Bリーグは試合数が多く、女子のように長期間合宿を行なってチームケミストリーを高めていくやり方は出来ない。仮にBリーグの試合数を減らして同じやり方をしようにも男子代表の土台は海外組で、彼らはシーズン中に行なわれるW杯や五輪の予選には参加できず、本大会時の合流も直前。国内組が…
酔漢、すいかん。拳措、きょそ。 憂慮、杞憂。テレイドスコープ、カレイドスコープ。 足繁く。門扉。克明。長持。払底。 技術的特異点、シンギュラリティ。ドブ板選挙。 30匁(もんめ、約112g?)、20貫(75kg?) 梗概。友数。草臥れる。既存(きそん)。清元節(きよもとぶし)三味線。 東西声(とざい、とーざい。隅から隅まで。開始の合図)。 あえかな。労う。衒学、衒学者、強迫性パーソナリティ障害。抽象。捨象。微睡む。案ずる。因業。禅僧。 ラッセルのパラドックス、ウカシェヴィッチの3値論理(ラッセルのパラドックスを防いで別のパラドックス(莫少揆のパラドックス)ができる???) 収穫逓減(ていげん)…
🇯🇵日本75-90アメリカ🇺🇸 アメリカは男子で例えたら、世界と同じようなタレント差がありながら、男子よりも代表の準備期間があり、かつ、男子よりも毎年主力の選手が変わらずに出場しています。今大会6人が初代表選出、とはいえ、スー・バードやダイアナ等、絶対的エースはずっと残っているし、男子よりも五輪経験はある。— 東頭 俊典 〜Don’t Worry, Be Happy〜 (@SeanTodo) 2021年8月8日 男子アメリカ代表がメンバーがより固まっていて、準備期間をしっかりしていたら…と想像してみてください。それが女子アメリカ代表です。言い訳をするわけではなく、そこと決勝で15点差、というの…
// まずは2006年に日本で開催された世界選手権のときの スペインのウオーミングアップ風景についてお話をします 彼らは右側のレイアップシュートについては、ごくあたり前に入りますが なんと!左側のレイアップシュートは全く入りません 冗談抜きで日本チームに例えると 地区予選レベルの中学生よりも入らない ( ゚Д゚)あれはびっくりした …が、その代わり… ランニングステップ中に 右手に持ち替えたフックシュートの練習になると、ほぼ100%入ります 日本人の常識感覚だと 「🤔こんな打ち方より、普通に左手で打った方が入るんじゃねぇか?」 と感じる人が多いかと思いますが 恐らくスペインの常識は 「シュート…