言語 入出力 数 整数 p進数 実数っぽい少数 コード 数学 和 集合理論 論理、ブール代数 関数 大会とか 考えてみる。 数 整数・・・離散的、足し引き、掛け算 p進数・・・離散的、足し引き、掛け算、割り算。素数なら嬉しい。 群としての構造 実数っぽさ 数値計算で一番嬉しい所。 演算 一般的に考える。 離散的な場合は、情報を格納する場所の離散性を使える。 何を数えるか。 数える対象、1, 2, 3。 操作 「幾つ(離散、数える)」の「対象(数か配置)」を「演算」して別の「対象」の塊にする。 補足 多価関数とも出来る。想像力次第。 塊のイメージ 和、差 くくり方、ばらし方。 小さい部分問題への…