クレジットカード。 今やその持ち主の「人」を信用しての「クレジット」カードではなくなっているような・・・。 クレジットカードを使う時に、その人のサイン、は必要とされない。 クレジットカードを持参し、持参人が機械に差し込んで終わる。 裏面のサインと持参人のサインは突合されない。 「カード」を信用してのクレジットカードである。 もっと進んで、ネット決済の場合は。 カード面を確認できればよいということになる。 「カード」すら不要で、その「情報」を信用するということだ。 利用者の方がこのことを認識していない。 テーブルでカードを預けたりもする。 クレジットカードを見せたり機械に通したりすること自体がひ…