新学習指導要領において、小学校では2020年度から、中学校では2021年度からプログラミング教育が必修化されているそうです。小学校ではもう始まっているということですね。中学校は新学期から。 好きな子は好きかもしれませんが、そうじゃない子もいるかもしれないという中、コツがあることが判明しました。 小学生のプログラミング教育、自分で娘に少し教えてみた結果、言語や開発環境、題材にこだわるよりも、変数名を「うんち」「おしっこ」「おなら」にするのが何よりも学習効果を向上させるという学びを得た。 — はま (@hmkz_) March 24, 2020 これは学習効果期待できそうですね。変数名「うんち」に…