「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」に登場する村。 山あいにある小さな村。 「ふしぎな石版」によって訪れた過去世界では、南の海を越えた先にある大国ラグラーズに村が狙われており、主人公たちは山の上の教会で村人たちが言い争う場面に出くわす。ラグラーズの王は、村にある黄金の女神像を求めて、とうとう村はずれの橋まで軍勢を寄越したという。
リスト::ドラクエの城・街・村
干支っていいですよね。毎年顔となる動物がいるのっていいですよね。なんとなく。 文化って感じがします。 さて、丑年ということでいろんな牛キャラクターがきっと注目を浴びていることでしょう。なので、私もドラクエ界の牛たちをピックアップしていきたいと思います。
夢の中で小便をするくらい膀胱が爆発寸前で目覚める。 小便は終わったんだがまだ出し切れていない気持ちの悪い感じを抱えたまま二度寝。 結果睡眠の質最悪のまま二度目の目覚め。 いつになく体調が悪い&昨日半袖で風の中歩いていたから風邪寸前な微妙な状態。 ・散歩 午後4時前くらいから散歩。 荒川を歩く。平井で折返し亀戸業務スーパー。 レアアイテムのオートミールが売っていた。 1kg400円のやつで他のはいつものようになかった。 アマゾンセールでクエーカーを追加で注文しようとしたがやめにした。こっちのほうがコスパは高い。 ちなみにややレアアイテムの黒にんにくは売り切れ。 ドンキで味噌汁の材料を購入。 ビッ…
ネタバレご注意ください! マーディラスを救っていつも通り現代に戻ると、 故郷のフィッシュベルの人がマリベルを探しに来ました。 急いでフィッシュベルに戻るように言われ、行ってみるとマリベルのお父さんが病気で倒れてしまったようです。 マリベルはお父さんを看病するため、しばらくフィッシュベルに残ることになりました。 このブログでは触れてなかったですが、 プロビナに行く前にメルビンという仲間が増えていました。 彼はかつて神と共に魔王と戦った伝説の英雄です。 神によって後の世の戦いに備えて封印されていて、 主人公達がその封印を解いて一緒に旅に出ることになりました。 そのメルビンが増えてやっと4人になった…
ネタバレご注意ください! 次に着いたのは「プロビナ」 神父が持っていた金の女神像の魔除けの力で魔物に襲われることのない平和な村でした。 しかし、その魔除けの力を欲しがったラグラーズという町に狙われていました。 この時もラグラーズから兵隊が来て女神像を渡すよう言ってきたので、 この像があるから狙われるんだ!と村長の息子のラズエルが女神像を壊してしまいました。 実はラグラーズが狙っているというのは嘘で、 全て女神像を壊してほしいために魔物がラグラーズの兵隊に化けていたのでした。 人間に化けて女神像を壊させるなんてよく考えるな〜と思います。 魔物って結構頭いいですね(o_o) 女神像を壊してしまった…
ドラクエ7が完全に嫌になってしまった……。
梅雨になると一際強く実感することなのだが、体調が悪い。 雨は別に嫌いではないのだが、雨が降る日というのは気圧が低下していることが多く、別に繊細な人間を自認しているわけではないのだが、気圧が低下していると自律神経がめちゃくちゃにされて生活がめちゃくちゃになることが多い。 そういう日は何事もせず大人しくしているのが一番なのだろうが、自律神経がめちゃくちゃになっていると精神が低迷するためにイライラしていることが多いし、別にイライラしやすいのは自分だけに限らないために他人とトラブルになることも多い。負の連鎖だ。僕は割と不機嫌を振り撒くタイプの害悪人間だし、その手の害悪人間は平然とその辺を歩いているため…