ロシアの政治家、ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン(Vladimir Vladimirovich Putin)。 ロシア連邦の元首相(5代、1999年 - 2000年)、元大統領(2000年 - 2008年)で、現首相(9代、2008年5月8日 -)。 別名:灰色の枢機卿 →プーチン大統領
半独裁者として知られており、反対派の排除やチェチェンへの侵略と苛烈な攻撃で悪名を馳せる。
5月27日、ベラルーシのルカシェンコ大統領(68歳)が病院へ緊急搬送されたとのこと。 なんでも、ロシアのプーチン大統領との密室会談を終えた直後に重篤な状態へ陥ったらしい。 無理もないことではあるが(笑)、これはプーチンに毒を盛られたのだという憶測が、ネットではもっぱらの盛況である。 ベラルーシは言うまでもなく、ロシアの公然かつ強固な――世界でただ一国と言っていいほどの――同盟国である。 そこで独裁的支配を敷くルカシェンコは、プーチンの最も強固な盟友とされる。 ここでの盟友というのは、もちろん「子分」と言い換えられる。 (ロシアとベラルーシに言わせれば、日本の首相もアメリカの「子分」ではあるだろ…
広島でのG7サミットが終わりました。 今回は、初めて世界の首脳が揃って広島平和公園で献花したり原爆資料館を見学したといったことだけでなく、ウクライナのゼレンスキー大統領が直接来日してG7首脳やインド、韓国などの首脳らと直接会談を行ったことも大きな話題となりました。 立場によって今回のG7広島サミットの成否については評価が分かれるところですが、しかしこれが単なる話題で終わってしまったのではいけません。まずは私たちにとって、現在進行中であるロシアのウクライナ侵攻の今後の情勢が気になるところです。 そこで、あらためてこの事態の今後がどうなるのかを占ってみましょう。 ここではまず、この侵攻がいつ収束す…
元ドイツ連邦外相ヨシュカ・フィッシャーは、欧州の安全保障はなおもロシアに脅かされるとの見解を示した。ウクライナ戦争が停戦した場合も同様である。 「停戦について考える場合、現実的にはどうなるのでしょうか?」、と緑の党の政治家は述べた。「停戦の際に両陣営がいずれも納得することはないでしょう。つまりロシアによる欧州安全保障への脅威が続くということを意味します。」。 停戦の際には互いの領土分配についての取り決めが行われるが、これが容易に進まないことは明らかである、とフィッシャーは述べた。「プーチンとしてはクリミア半島そして東部ウクライナ領の獲得について何かしらの成果を国民に示す必要がありますが、そもそ…
Also, the many declarations from Moscow that an arrest warrant means nothing and that they are now even working on issuing retaliatory arrest warrants against Khan and other judges who issued the arrest warrant." >>あら、ロシアはプーチンに逮捕状を出した裁判官にカウンターで逮捕状を出すのかい? 無理な対抗心を出すな。 昨日、ノルドストリーム破壊工作調査が遅すぎると言って、ドイツ、スウ…
皆様こんばんは。現役救急医です。相変わらずメチャクソ忙しくて、正直なところ悠長にブログを更新している余裕なんてないんですが、ここ数日、TVやネット等で国内外の情勢が目まぐるしく?動くので、更新せずにはいられません。 まず、広島のG7サミットについて。色々な意見が見られますが、私は少なくとも、これについてはポジティヴな評価を与えても良いと思います。G7首脳が広島の平和記念公園に一緒に献花して黙祷を捧げ, 資料館を見学し, 日韓首脳が原爆で犠牲になった韓国人慰霊碑前で一緒に献花して黙祷を捧げ, そしてウクライナのゼレンスキー大統領が電撃来日して、岸田首相と一緒に慰霊碑や資料館を訪問して黙祷を捧げる…
きのうの「報道1930」で、ロシアのプーチン氏に影武者がいるという噂はどこまで確からしさがあるのかという特集をやっていました。番組によれば、戦勝記念日などの重要イベントや海外の要人と会うときのプーチン氏はおおむね「本物」だと思われるものの、戦争の前線、たとえばウクライナのヘルソンやクリミアなどに赴いて視察なり激励なりをしているプーチン氏はおそらく「影武者」なのではないかと疑われているそうです。www.youtube.comしかも番組では、AIを使った顔認証システムを開発している企業の協力を得て、本人と影武者との一致度を判定するということもやっていました。その結果、影武者ではないかと疑われている…
昨日の19:30で、プーチンの替え玉が5人くらいいるらしいと言っていた。危険な場所に行くのは、ほぼ替え玉らしい。 今はAIを使って本人との一致度を出せるのだが、ひどいのは50%以下というのもあり笑った。 大統領になったばかりのプーチンの精悍な顔を見てると、絶対別人やろとずっと思っていた。 プーチンの別れた奥さんは、プーチンはある日突然連行され、戻ってきたときは(そっくりな)別人だったと言っていた。 だから、すでにプーチンはこの世にいなくて、クレムリンは替え玉たちを操って、ロシアを動かしているのかもしれない。プーチンの名のもと、やりたい放題だし。 でもねえ、声は声紋があるので、一発でわかると思う…
『#サミットか?』<2023年5月21日(日)> 先進7カ国首脳会議のいまを『北斗星(230521秋田魁新報)』は思う▼警備は最大約2万4千人態勢。路面電車や路線バスは減便となり、小中高校の多くはあすまで休校という▼サミットにはG7に加え、韓国や新興国のインドなど計8カ国の首脳も招待されている。バイデン米大統領は「核のボタン」を持ち込み、側近に携行させているとされる▼そうした中できのう、ウクライナのゼレンスキー大統領も広島入りした。ロシアの侵攻を受けている紛争当事国の指導者だけに、警備関係者の緊張感はさらに高まっているだろう▼被爆地から平和の尊さや「核なき世界」を訴え、実行に移していく契機にす…
明日から広島サミットが始まりますね。 会場は「グランドプリンスホテル広島」です。 私が学生の時にできたのですが、帰省時に泊まったり馴染みが深いホテルです。 食事もおいしいし、眺めがよくてほんと素敵なホテルです✨ 普段は結構リーズナブルに泊まれるんですよ。 去年泊まったのですが、レストランからの眺めが最高です🚢 朝食のブッフェもおいしいです。 広島に住んでいると市内に泊まることはあまりないと思うけど、逆に移動の疲れもないし癒されるにはかえっていいですよね。 広島は原爆が落とされ、それで平和の発信地になっているわけですが悪の根源のアメリカがリーダーのG7が来るとはなんとも言えない感じではありますが…
先日のロシア戦勝記念日には驚いた。 負け戦になっているのにやるの??と思ったのだが、古い戦車1台には絶句した。 それより驚いたのが、ルカシェンコが体調不良で、プーチン主催の食事会を欠席し、そそくさと帰国したことだ。 ルカシェンコは欧州最後の独裁者と言われるように、プーチンの傘をきて26年間もベラルーシに君臨してきた。 とんでもおやじだが、1点だけ私は評価している。 それは、どんなに圧力をかけられても、ウクライナに参戦はしないことだ。自国でロシア軍の訓練や、自国からロシア軍がウクライナに攻め込むのは許可するが、自国軍は出さない。自国が戦争に巻き込まれるのだけは死守する構え。 今回の戦争でつくづく…
news.yahoo.co.jp この記事は、ロシアのプーチン大統領が「6月危機」に直面していることを報じています。ウクライナ軍は近く本格的な反攻作戦に出るが、民間軍事会社ワグネルは「戦線離脱」を表明し、首都モスクワを襲った無人機(ドローン)がプーチン氏の邸宅を狙ったとの情報もあります。国内外で「反プーチン派」の不穏な動きが続いています。ワグネル創設者のプリゴジン氏は、ウクライナで敗北すれば、ロマノフ王朝が倒された1917年のような革命が起こると強調しています。また、服役中の反政府活動家ナワリヌイ氏の陣営は、今月4日にロシア各地の街頭や国外で一斉に抗議行動を起こすようSNSなどで支持者らに呼び…
モスクワの要人が住む地域にドローンが飛んだ。 国防相に怒りが向けている人もいればウクライナにさらに攻撃をという人。 戦争につきものの情報が錯綜している。ただロシア正教会の司祭がプーチン大統領の意向に抵抗して三日後に心臓発作で入院したというまたかと思わせるようなこともニュースになっている。キーウではまたミサイルが飛んできて子供を含む人たちが亡くなったというニュースまである。 南アで開かれる国際会議にロシアの大統領が出席するかどうかも話題だ。なにしろ国際刑事機構から逮捕状がでていて本来なら機構に加盟している南アは逮捕しなければならないのだがなんとか逮捕という事実は避けたい。 なぜ他国に侵攻したとい…
大祖国戦争 プーチンは領土を求めていた メルケルの和平案は甘かった 理想を追う 安全を守る 戦争回避が全て 紛争との相違 国家の鎧 中に居座る者 ヒトラー スターリン プーチン 習近平 独裁を許さない 弱体化 無力化 人類の失敗に学ぶ 地球の平和を守る為の統治機構 その歯車になる 白黒より灰色 祖国統一の無意味 ロシア民族は消えない 回族 阿東書紀 共青団 正義の闘いより 共闘の積重ね 人間の安全は国家の安寧に勝る 世界の秩序を一人一人の手に取戻す 文化革新 真の危険は独裁者の脳内回路 善の回路を相互刺激 人の本能 本性は自然と共にある 自然体を貫ける人を増やす JPモルガン アップル テスラ…
自殺は最低の逃げ道、自殺する度胸と行動力があるなら壺朝鮮人に反抗すべし。近所に必ず壺朝鮮人統一教会自公維新の事務所や建物があるはずですから、思う存分仕返ししてやりましょう。本来なら日本人は裕福な生活ができるはずなのですが、壺朝鮮人統一教会自公維新は税金と称して公金横領しているのです。収入の半分以上が税金という国は存在しませんからね。今までに我々日本人が収めた年金を搾取したのも壺朝鮮人統一教会自公維新です。壺朝鮮人統一教会自公維新を日本から消滅させれば、日本人は世界一豊かな民族なのです。 やっぱり、コオロギは食べられない!厚労省は毒性を隠蔽かhttps://ameblo.jp/zsunsun55…
He also comments that Erdogan encourages polarization to distract the populace from the real problems in the country, like the ailing economy and social inequality. If the Turkish president were to adopt a more conciliatory course, Uslu suspects the people would start subjecting the government to gr…
じゃあ『こうなることは既に【予測済み】』 の筈だよな? 【納得】 だろ?散々『テメエラ自身』でやらかしたこと なんだからよ。 『くれぐれもそんな【ド腐れ低次元】俺に押しつけんようにな(笑)』 《まだまだお目目ボンヤリ。『愚か者に真実は厳し過ぎる【夢遊病】【現実逃避】状態のおプーチンさん』(笑)》 《内心『有限性』に怯え続ける【資源依存=レンティア国家】が必ず辿る地球の牢獄の最果て》 その『死に損ないのムダなプライド』 いつまで続くかな?(笑) 化石燃料=『有限性』 『己の生命の有限性』に怯え、魔物に魂を売り渡した醍醐景光。その邪神へ払った対価は【我が子】だ。 《拳王の予言、的中》 テメエラ。【…
ウクライナ大統領府は5月31日、ゼレンスキー大統領が南部のオデーサ州を視察して地元の当局や軍の司令部の代表と会議を行ったと発表しました。 >>モルドバでEPCに参加する通り道だったな。 ヨーロッパ中の首脳が集まるので、ロシアも攻撃できないって? フォンデアライエン氏、モルドバの改革「大きな進展」を称賛 欧州政治共同体首脳会議開催 - Usagineko5baiのブログ欧州議会議長がやってきて一緒に親EUデモをしていたけど、 今度はウルスラが来たのだな。 Von der Leyen visited Chisinau on the eve of the European Political Com…
Pixabay 【Insider Paper】時事通信2023年5月31日 6時12分 https://insiderpaper.com/russia-evacuates-children-from-border-villages-near-ukraine/ ロシアは、数日間にわたり激しい砲撃を受けた西部ベルゴロド地方の「状況の悪化」を受け、ウクライナとの国境にある村から数百人の子どもを避難させると、当局が5月31日(水曜日)に発表した。 ベルゴロドでは、国境付近の地域がほぼ毎日攻撃されており、先週はウクライナからの劇的な武力侵攻の場となった。 「シェベキノ(国境の村)の状況は悪化している」と…
news.yahoo.co.jp この記事は、ロシアの首都モスクワでドローン攻撃があり、プーチン大統領が住む公邸周辺が被害にあったことを報じています。一方、ウクライナ首都・キーウでも3日連続でロシアからの攻撃を受けました。ロシアの民間軍事会社「ワグネル」トップ・プリゴジン氏は、ロシア国防省の官僚たちに対して怒りを爆発させています。この攻撃により、戦いのフェーズは新たな段階に突入しているとされています。
youtu.be 「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! よく見れば媚中仲間の集まり。 表向きは対中で動いているように見える岸田首相、蓋を開けてみれば、保守をつぶして、媚中を増やし、自分の子には甘い。 安部元首相のやってきた努力をことごとくつぶしている感じです。 youtu.be 2023年の「防衛白書」チャイ国を有利に急速に傾斜しているそうです。 >【独自】「中国有利に急傾斜」 台湾めぐり防衛白書 防衛省は、2023年の「防衛白書」で、中国と台湾の軍事バランスが「中国側に有利な方向に急速に傾斜する形で変化」していると指摘する方針であることがわかった。 「防衛強化」…
news.yahoo.co.jp モスクワへのドローン攻撃 プーチン氏を狙ったものだとか・・・ 前線で罪のないロシア兵をたくさん殺すくらいならプーチン大統領のお命を頂戴するのがまだよほどいいでしょう。 戦争が悪ならこれは悪の中の善策だ。 私はそう思います。
2023年6月1日(Thu.)11:00UP : ウクライナは慎重にコトを進めているようです。または、武器等が整う時間を確保するための時間稼ぎなのかも知れません。(ニュースソース: The Liberal.ie 5月31日発 ) <原文の一部> Drone strike causes massive blaze at Russian oil refinery * * A drone strike has sparked a massive blaze at a Russian oil refinery. The facility, located in the Krasnodar region…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
「退職後の雑感、ベトナム戦争」 令和5年5月29日(月)の深夜、NHKで、「ベトナム戦争」のことが紹介されていました。ベトナム戦争って、今のロシアとウクライナの関係と似ていますね・・・?! 両者の死亡者数に驚かされます。アメリカ人6万人、ベトナム人300万人で、ベトナム人の死亡者の方が、50倍も、多いんですね。で、アメリカ、勝てなかったんですが・・・今のウクライナ戦争では、ロシア人の死亡数の方が多いのでは・・・?! 些細なことから戦争が起き(←でっち上げのトンキン湾事件から)、ベトナムは、フランス→アメリカと戦うことになり、アメリカは、自国のメンツを保つ為に・・・→マクナマラ自身は、戦争を止め…
値上げのラッシュが止まりませんな。 元はといえばプーチンが始めた戦争が原因のエネルギー不足からだけど、天候や鳥インフルエンザなども影響して、肥料や食料にまで及び、今やカップ麺やお菓子まで値上がり。年金生活者にはため息ばかり。 まじに仕事探そうとしても、適当なのがないし・・ あ~あと言いながら、財布の中の領収書を整理して家計簿をつけていたら、あれ?商品券がこんなに。 頂き物だったり、マンションの自治会からプレゼントだったりがたまっていた。 これは使わないとねと整理してみたら、伊勢丹で使えるものが2万円近くも。 でも、歌の先生に頂いた音楽ギフト券はとっくに使えなくなっていた。いつ貰ったんだろう??…