青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。田植作業も軌道に乗って順調に植付が行われております。今年は約68ヘクタールを作付けする予定、苗は約12,000枚作る計画です。 田植期間が約1ヵ月と長期に及ぶため、苗作りも1度に全部作るのではなく日数をあけて行います。 1.5~2葉期にかけて、苗も元気で色も鮮やか。 日数が経つにつれて、、、なんか色々異常が出てきます。植付適期が過ぎると苗の老化が始まります。肥料切れだったり痛みが出てきたり。 まるで秋を感じさせる色合い。肥料切れかスポット的な病気。 これは何でしょう。原因不明。プール育苗の水が古くなったため? これは風害?もしくはプール育…