「技術力の低い人限定ロボコン」の通称。 石川大樹が企画したイベント。
50cm × 1mのベニヤ板で出来た土俵上で、2体が相撲をとって対決。土俵から出るか、倒れると負け。 遠隔操作や自動操縦などの高度な技術を使うと「ハイテクペナルティー」として減点される。
技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)を開催します :: デイリーポータルZ 技術力の低い人が作ったロボット大集合 :: デイリーポータルZ
技術力の頂点を競うロボットバトルが「ロボコン」とすれば、「技術力の無い人のためのロボット相撲」という、その対極に位置するのが「ヘボコン」です。DPZ(デイリーポータルZ)の一企画から始まった「ヘボコン」は、その名の通り「ヘボい」ロボットを作り対戦し、何より勝敗よりその「ヘボさ」を讃える、という字面にするとなかなか不可解なイベントです。
ギターを習っている。習い始めたときにもブログを書いていて、いま見たら2021年の8月だったので、ちょうど3年ほど経ったことになる。先週、発表会(教室主催の演奏会)があり、初めてステージで楽器を演奏した。生徒の成果発表会なのでたくさん観客が入るイベントではないけど、そこで演奏した2曲はいずれも「いつか上達したら弾けるようになりたい」と思っていた曲で、自分のギター歴としてはひとつのマイルストーンになった。このへんでいちど思いのたけを書き残しておきたい。youtu.be これはギターを始めた頃からずっといつか弾きたいと思っていた、アントニオ・カルロス・ジョビンの「Felicidade」。まだまだヨレ…
このあいだ公的活動の近況を書いたので 役に立たないことのおもしろさ~ニッチな工作をやっている人たちのグループ「MUUDA」(ミュ~ダ)を作った - nomolkのブログ プライベートの近況をだらだら書く。フォロワーの皆さんごめんなさい。長年このTwitter/Xを我が家のように思って過ごしてきたのですが、もう潮時かもしれません。振り返るとアカウントを作成したのが2007年。それから17年にわたってこのタイムラインでたくさんの人と出会い、たくさんの時間を過ごしてきました。その間に(続く)— メルセデスベン子 (@nomolk) 2024年7月10日 サービス環境の変化もたくさんあり、また自身の環…
この記事は基板作成サービスPCBGOGOの提供でお届けするいわゆる案件記事なのですが、それを抜きにしても初めての自作基板という体験が完全に「良」(よ)だったので皆さんにご報告する次第です。PCBGOGOは深圳の基板作成/実装サービスです。詳しくは後述しますが、オリジナル基板を作ってくれます。 www.pcbgogo.jpそしてこれが今回PCBGOGOで作った基板。可愛いすぎる…手に付いたスイッチでLEDをピコピコさせたり逆の手にはツマミ、足にはサーボモーターのコネクタがついていて、ぎゅいんぎゅいんさせることもできます。後述しますがこれはマイコンボード(Arduino)なので、自分でプログラムを…
はじめまして、ライターの石川大樹(いしかわ・だいじゅ)です。私は免許取得以来、20年以上一度も車を運転したことのない"完全”ペーパードライバーです。仕事柄、運転ができれば取材も楽になるのですが……いまさら怖くて乗れない、というのが正直なところ。そんななか、運転中の危険シーンである「ヒヤリハット(危ない場面にあったが事故には至らなかったこと)」の映像データベースが存在するという話を聞きました。えっ、めちゃめちゃ参考にしたい……! どんな映像を収集しているかというと…… こういうものです。確かに事故には至りませんでしたが、ドキッとするシーンでしたよね……。ドライブレコーダーの映像からこのようなヒヤ…
前にも書いたんですけど先日からフリーランスになりました。それで、さいきん仕事でビデオチャットを使いたい場面がありまして、よく調べるとZoom契約するよりGoogleの有料プランに入ってMeet使った方が安いしなんかオプション機能いろいろついてきてお得そう。ヨッシャ課金するか!!!!!と思ったらなんか課金プランがいっぱいあって途方にくれました。 しかも一覧性の高い比較表がなくて調べるのに苦労したので、その結果を皆さんにも共有します。 いかれたメンバーを紹介するぜ! プランの選定条件として、下記が前提です 組織(自分以外のメンバー)を持たない個人事業主である Google Meet で3人以上のグ…
(だいたい)半年前の10/14、Maker Faire Tokyo 2023の会場で『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』が先行販売されました。 藤原麻里菜さん、ギャル電と一緒に書いた、電子工作本です。 nomolk.hatenablog.com ↑Maker Faire Tokyo開場時のようす ↑完売…!それから半年の間、おかげさまで大変好評で増刷も重ね、またSNSでも多くの反響をいただきました。 このエントリではそうやっていただいた感想・反響の中で、とくに嬉しかったものや印象に残ったものをご紹介します。※なにぶんたくさんの反響をいただいたので、すべて網羅することはできずすみませ…
ここんとこちょっと疲れ気味だなとか思ってたら案の定風邪をひくなど。三連休だったのに二日間丸々寝て過ごす羽目に…悔しすぎる。 献血行って髪切って映画観るかな~と考えていた連休で何一つできないどころか、頭痛と鼻づまりと咳に悩まされてロクでもない週末だった。 せめてもの救いは、丸二日でガッツリ汗かいてほぼ水しか飲んでないので、風邪ダイエットができたかなという位。布団を干したい。 俳優カール・ウェザースさん、76歳で死去 『ロッキー』アポロ・クリード役など|シネマトゥデイ 近年じゃマンダロリアンにも出てたカール・ウェザース、ロッキーとプレデターでそれぞれスタローンとシュワと共演してる数少ない役者。ご冥…
JRで線路のケーブル100本以上が切断 一時運転見合わせも 山口 | NHK 『東京藝大「大吉原展」がSNS炎上「人身売買の歴史をエンタメ化」中止求める声も…主催者「負の歴史ふまえ展示」 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント [第十七話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+ 剽窃楽曲を収録してしまったコンピレーションアルバムの公開を停止した話|HOUJIROU 教養としての『ダンジョンズアンドドラゴンズ(D&D)』 - シロクマの屑籠 GraphQL「良さ」・「難しさ」再探訪 〜スタディサプリにおける実例〜 / StudySapuri with GraphQL グーグル…
新卒で就職してから20年ほど、会社員としてほぼ隙間なく4つの会社に勤めてきましたが、昨年末で退職しましてこのたびフリーのランスになりました! 本記事はそのご報告、ならびにおしごと募集のエントリです。スキル等の詳細はあとに書きますが、できる仕事の一例としてはこんな感じです。 たとえば… メディアの編集者が足りない テック企業の技術ブログに編集者を入れたい おもしろ記事や体験レポートを書いてほしい 自社オウンドメディアやコーポレートサイトに載せる記事を書いてほしい(インタビューなど) 非ライター職や新人ライター向けに記事の書き方を講習してほしい 電子工作の作例を作ってほしい(作品アイデアからお任せ…
昔、「デイリーポータルZ(DPZ)」 というサイトを、少し紹介しましたが、その「デイリーポータルZ」が、独立しました。 古くは、プロバイダーのniftyの1部門として2002年に始まったこのサイトが、いろんな企業に支えられつつも、支えきれなくなり?、今回独立しました。 デイリーポータルZ - Wikipedia 大人が真剣にふざけているのが、素敵と思います。 DPZは、インターネット黎明期から、いろんな文化をつくってきました。 私の知っている代表例は、 地味な仮装限定ハロウィンに300人が集まった :: デイリーポータルZ ヘボコン HEBOCON powered by デイリーポータルZ 私…
25歳の誕生日を無事に迎えることができた。このあいだおじいちゃんが死んでからずっと1年生きることが素晴らしいことに思えてどうしようもなく、実際にちゃんとこの日は嬉しかった。昔だったら 20,november をやりにいって喜びを消費していたのだと思うけど、もう弐寺はやってないのでゲーセンには行かなかった。 ただ、だからといって具体的になにか特別なイベントが発生するわけでもなく*1、寝る前にマリオワンダーの続きでもやろうかな~とか思ってたんですが……↓↓↓ 思い出から始めます 当時*2、ヘボコンというものが開催されていて、その紹介動画に使われていた曲の正体がどうしても知りたくて探し当てたのがアル…
【ゆるキャン△】3期制作会社変更で作画が変わり色々言われてるwwwwwwwww : 登山ちゃんねる 2期は伊豆観光が戦犯との話があったけど、その前の一話完結回とかも、得も言われぬテンポの悪さがあったぞ。 アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』2話感想。マウスで15色の色を塗り、データの受け渡しはフロッピー。アルコールソフトの開発環境にほっこり - 電撃オンライン おっほい。 【朗報】日本マクドナルドのCM、海外でバズり散らかす「一方アメリカでは…」【海外の反応】 | 蠱惑の壺DX 【画像】マックのCMのあの娘、早くも絵師たちにエチエチ絵を描かれてしまうwww:アニゲー速…
オライリー新刊・近刊情報の中でひときわ異彩を放つ「雑に作る」https://t.co/nZvu2zh3Dl pic.twitter.com/Gs37E5Baz6— メルセデスベン子 (@nomolk) 2023年9月28日 本を書いた。雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集作者:石川 大樹,ギャル電,藤原 麻里菜オライリージャパンAmazon初心者向けの電子工作本である。「無駄づくり」の藤原麻里菜さんと、電子工作ユニットのギャル電との共著だ。出版社はオライリー・ジャパン。この本は元をたどれば、共著者の二人がそれぞれ単著を出したときに僕がこのブログに書いた「雑にやることが世界を変えるかもし…