アメリカの開発した対戦車ミサイル、AGM-114 Hellfireのこと。
「地獄の業火とはアメリカ人にしては気の利いたネーミングだな」 と思わせるが、実は単にHELicopter-Launched FIRE & forgetの略称である。
名前に反し、実は当初は打ちっ放し方式(ファイアー&フォーゲット)ではなかった*1。 「史上最強の攻撃ヘリ」AH-64アパッチの主兵器。その他各種ヘリコプターやUAV等に搭載されている。
*1:後、ロングボウアパッチと平行して開発されたL型で完全な打ちっ放しを実現
youtu.be ロッキード・マーチン[LMT] 2022,Q2 の状況 ・154億ドルの売上高 ・3億0900万ドルの純利益、一株当たり1.16ドル ・営業からのキャッシュは13億ドル ・年間売上高のガイダンスを引き上げ660億ドルとしました。 2022年第2四半期の航空機部門は、減収でステルス戦闘機F-35シリーズのロット契約の遅れが原因です。 なんだかトーンダウンのF-35シリーズ 2022年第1四半期のミサイル&火器管制部門の売上高も減少しました。 アフガニスタンからの撤退が原因となっています。しかし巡航ミサイルJASSMや長距離ロケット砲ハイマースのが増えてきています。またヘルファイ…