前回のヘルメット分解の続き、塗装編です。 まずはプラサフから塗っていきます。完全にヘルメットを分解出来たので、マスキングの必要が無くなり楽に作業できます。プラサフはカタナのカウルの塗装で使った残り(ソフト99のボディペン)を使いました。 続いてシルバーの塗装。塗料はこれも余りものを使いました。シルバーはヘルメット全面に塗る必要は無く、該当する部分を中心に適当に。 シルバーの塗装が乾いたところでいよいよ塗り分けの為のマスキングを施します。きっちり左右均等になるように寸法を測ってマーキングしてマスキングを施していきます。塗装の出来はマスキングで左右されるので一番気を使う作業です。 だいたいこんなも…