ソプラノ歌手兼心理学者が語る音楽と感情との関係。 仕事で集中するには、1分50-80拍で歌詞のない音楽が向いている。 バッハやヘンデル等、バロック音楽がいい例。 新しい曲より、数回聴いて慣れている曲の方が、脳波が反応しやすい。 また若い時によく聴いた曲だと、当時の楽しい記憶が蘇り、活性化する。 (柴田優呼@アカデミック・ジャーナリズムがツイート) ABC Australia@ABCaustralia Music can bring people together, unlock memories and transport us to happier times. Research shows…