Beirut レバノンの首都。 地中海に面した港湾都市であり商業・金融・観光などの分野の一大中心として、「中東のパリ」とも呼ばれるほどの繁栄を誇った。その後、1975年にレバノン内戦が始まりPLOやイスラエルや米軍等の介入もあって長期間に渡って混乱が続いた。 湾岸戦争以降はレバノンがシリアの勢力圏入りしたことで内戦も終結し、非常に緩やかにではあるが復興しつつある。
建造物再建現場のサンプル音で楽曲を制作 2020年8月4日に起こった、レバノンのベイルート港爆発事故。その瞬間の衝撃的な映像は全世界のSNSや報道番組で繰り返し映し出され、いまだに記憶に鮮明だ。200名以上が死亡、7000人以上が負傷し、重要な美術品や建造物を含む文化財も破壊されるという甚大な被害の傷跡は深い。政治腐敗と経済危機のため、今も混乱が続くベイルートだが、市民の手によって街の再建や文化遺産の修復プロジェクトも進められている。ベイルート出身の友人で、ベルリンおよびヨーロッパで活動するマイケル・フェガリとラミ・アビ・ラフィもそれに貢献する2人だ。 以前から独立系レコード・レーベル“Sys…
こんにちは!スピリチュアルジャーナリストのミラクルもっちーです!今回は世界の爆発映像をお届けします。 化学物質の爆発から花火の爆発まで多種多様な爆発を連続でお送りします。ストレス解消に持ってこいの迫力ある破壊シーンをお楽しみ下さい。 出典:「ミラクルもっちーレボリューションズ」チャンネルより 『世界の爆発映像』からご紹介します。 最期までご覧頂きましてありがとうございます。
世の人々について、経験したことがあります。 見ていない お知らせを届けても、掲示板に貼っても、見ている人はいません。 覚えていない スケジュールを前もってお知らせしても、覚えている人はいません。 知らない 1985年3月19日に、ベイルートの空港で、戦争により置き去りにされた215人の日本人を、トルコ航空の飛行機が救援にきてくれたことを知っている人はいません。 やらない 早めにやっておいたほうが、あとであわてなくていいのに、やる人はいません。 他人のことなど 後ろから入って来る人のために、ドアを開いてあげたほうがいいのに、やる人はいません。 「タダ」(無料)なら タダなら、皆んなきます。 欲張…
ニュースの発生順では書いていません。順不動です。 ①~⑩まであり、最後に<sayoさんの世界プチメモ>を書きました。 (今回は長文です) ①タイの暴動(デモ?) 他国(日本以外)では大々的に報道があったみたいだけど 日本では(というか、自分が日本で)見ないニュース。 ②サッカーのエジプトカップ(エジプトリーグ?)があって アラビア語圏と思われる人たちは白熱?していた、Twitterで。 しかし日本では話題になっていた様子がない。 ③何日か前にフランスで爆発が起きた。 (海外の人のTwitterの投稿写真でみた) ④ベイルートの首都(レバノン)で起きた爆発で 飼い主とペットが離ればなれの生活にな…
アラブ2>シリア2、レバノン Sep. 2005 ハマ→パルミラ→ダマスカス→国境→ベイルート←→スール、シドン、バールベック→国境→ダマスカス→ボスラ→国境→アンマン あまりエアコンの効いていないバスだった。トルコと違って小国シリア、それも地方都市ハマ出発の中型バスのせいか車体は古くて少しくたびれていた。日差しが強く黒いカーテンがどの窓にもひかれている。旅行者としては、たとえ周囲が変化のない砂漠地帯であってもそれはそれで眺めたいものだが、地元の人にとっては特に興味を持つ理由などない風景なのだろう。皆何かに耐え忍ぶかのようにじっと動かない。まあ気持ちはわからないでもない。暫くは我慢するしか他は…
昨年の秋、ある雑誌でベイルートの新作 『The Rip Tide』 の簡単な紹介を読んで、非常に興味をそそられた。実はもう随分長い間、海外発のバンド・ミュージックにがっかりすることが多くなっていて(僕自身の嗜好の問題なのですが...)、頻繁に足を運んで新作をチェックするという感じでもなくなっていた。ましてやインディーズ・レーベルだったこともあり、サードアルバムにして存在すら知らない状態だった。 「吹奏楽のサウンドを中心に据えたロックバンド(一応ロックに分類されてる...)。才人ザック・コンドンが連れてくるサウンドはとてもエキゾティック。(ど、どんな音楽やねん...)」そんなことを端折って書かれ…
ヒズボラ、軍用車爆破を発表 イスラエル人に死者も公開日05/12/2023 (最終更新: 05/12/2023 at: 00:12) ベイルート・トゥギャザー】ヒズボラは月曜夜、声明で、イスラエル陸軍工兵隊の車両2台がラミヤ遺跡向かいの森林に放火する作業をしているところを標的にしたと発表した。 同党は、2台の車両は誘導ミサイルの直撃を受け炎上し、乗員が死傷したと指摘した。 イスラエルでの提案を明らかに:患者、退役軍人、治安要員を含む柔軟な取引掲載日05/12/2023 (最終更新: 05/12/2023 at: 00:53) ベツレヘム=マアン】イスラエルのテレビは、カタールとエジプトが仲介す…
シオニスト運動はその始まりから、アパルトヘイト国家を強固にするために、欺瞞、暴力、民族浄化、差別を利用してきた。ガザでの大量虐殺は、この100年にわたる戦争のもうひとつの章である。 Chris Hedges The Chris Hedges Report Dec 2, 2023パレスチナ人とイスラエルとの間の紛争は、ガザの野蛮な抹殺によって恐るべき頂点に達しているが、これは、英国に始まり、100年後には米国という大帝国が支援するイスラエルのユダヤ人シオニストによる100年にわたる植民地占領の結果である。イスラエルによるこの100年にわたる攻撃の目的はただひとつ、先住民族をその土地から追い出すこ…
ベイト・ウンマルで実弾による負傷者2名掲載日02/12/2023 (最終更新: 02/12/2023 at: 19:45) ヘブロン=マアン】土曜日の夕方、16歳の少年と20歳の男性が負傷した。ヘブロンの北、Beit Ummarの南、Al-Dhahr地区を占領軍兵士が襲撃した際、一人は目の上の眉の辺りに、もう一人は足に実弾の破片が当たった。 ベイト・ウンマルのメディア活動家ムハンマド・アヤド・アワド氏によると、同地区で対立が勃発し、占領軍兵士が襲撃した家の屋根から若者に向けて実弾を発射したため、2人が負傷した。少年はヘブロンの病院に搬送され、青年はアル・レダ診療所で治療を受けたが、負傷の程度は…
イスラエルによるガザ虐殺作戦の第一段階は終了した。第2段階が始まった。それは、さらに高いレベルの死と破壊をもたらすだろう。 Chris Hedges The Chris Hedges Report Dec 2, 20237日間の停戦を経て、ガザ上空は死の投射物で埋め尽くされている。戦闘機、攻撃ヘリ、ドローン、砲弾、戦車の砲弾、迫撃砲、爆弾、ミサイル。ガザは爆発音と悲痛な叫び声の不協和音に包まれ、倒壊した建物の下で助けを求めている。恐怖が再び、ガザ強制収容所のすべての心臓に巻き付いている。ガザ保健省によれば、金曜日の夕方までに、ガザの北部、南部、中部で、イスラエル軍の空爆によって184人のパレス…
イスラエルの事情、ガザ地区の事情 テロ組織ハマスが、ガザ地区のイスラエル人入植地で開催された音楽祭を襲撃し、多数を殺害した上、数多くのイスラエル人を拉致、拘束する事件が起きてから、はや2ヶ月が経とうとしている。 加えて、国境線を越えてイスラエル側に侵入し、多数のイスラエル人を無差別に襲撃し、ここでも犠牲者が出た。 これに対しイスラエルは、ハマスと同じくガザ地区内で活動するテロ組織イスラム聖戦の軍事拠点への爆撃を開始し、その攻撃は苛烈を極めた。世界に発信された動画などにより、いかにもイスラエル軍が市街地を無差別に爆撃しているように見えるが、実はイスラエル側はテロ組織の軍事拠点がどこにあるのか、ほ…
イスラエルによる激しい爆撃を受けたハン・ユニスの火の海公開日01/12/2023 (最終更新: 01/12/2023 at: 23:28) ガザ=共同】10月7日から続いているイスラエルによる戦争の休戦協定が終了した金曜日の夜、ガザ地区南部のカン・ユニス市はイスラエルによる激しい爆撃を受け、市内に火の帯ができた。 地元情報筋によると、カン・ユニス市への非常に激しい砲撃は、戦争開始以来、同市中心部では最も激しいものであった可能性があり、ベイトラヒア市も砲撃され、火災帯が発生したとのことである。 彼女は、ハン・ユニスにおける火の海は、シェイク・ナセル地区、アブ・ハミド・ロータリー、アル・タルキス、…
自分でいうのもなんだけど、正気を疑うほどのジェットコースター振り?
エルサレム作戦におけるイスラエル人の死者数は4人に増加公開日01/12/2023 (最終更新: 01/12/2023 at: 01:01) エルサレム - With - ヘブライ語情報筋は1日夜、イスラエル軍兵士に誤射された入植者の殺害を発表、「エルサレム作戦」での死者数は4人となった。 また、"エルサレム作戦の実行犯を殺害した入植者は、イスラエル軍兵士が身元を確認することなく、アラブ人だと疑って射殺したと発表された。"と付け加えた。 これに先立ち、イスラエル軍兵士が入植者に発砲し重傷を負わせたが、その入植者自身も木曜日に「エルサレム作戦」の実行犯を殺害した後であった。 フーシ派、ガザ侵攻が再…
イスラエル、ハマスとの交換取引の一環として囚人30人を釈放公開日11/28/2023 (最終更新: 11/28/2023 at: 22:32) ベツレヘム=共同】ガザ地区における一時休戦協定の第2段階およびハマスとイスラエル占領当局との間の囚人交換協定の実施の一環として、6人の女性囚人を含む30人の囚人が今夜、イスラエル占領軍の刑務所から解放された。一方、ハマス側は、10月7日の攻撃からガザ地区に拘束されていた10人のイスラエル人に加え、協定の枠外で4人の外国人を解放した。 目撃者によると、占領軍は、ハマスとの合意に基づき多数の囚人が釈放される予定のゲートに厳重に配備し、囚人の家族を解散させる…
2017年1月5日 レバノン共和国の首都ベイルートからエジプト・アラブ共和国の首都カイロへ飛びます。チケットのネット予約はまだ出来ないのですが、ベイルートに着いて3日目(16年12月30日)に、最初に見つけた旅行代理店で速攻で安く買う事が出来ました。カイロへの航空便は多くあるようです。1月5日 8:30ベイルート発、10:00カイロ着。ミドルイースト(中東)航空(レバノン)、160USドル(当時のレートで17000円)。 カイロ上空。 ナイル川。 カイロ到着後、イミグレ手前の銀行で30日の観光ビザを25USドルで買い、そのシールをパスポートに貼ります。そしてイミグレでチェックを受けて入国します…
待ちに待った新作 オッス!オラ吐瀉夫! 特殊部隊出身のCIA工作員が殺し屋が主人公のストーリーが大好きなサラリーマン! 映画ならもちろんジェイソン・ボーンが大好き! そんな僕がこの10年ずっと大好きな小説…。 それは暗殺者グレイマンシリーズ。 www.imotare.com メチャクチャ大好きで、アホほど語り散らかしてるが、読者やフォロワーの方々からはドン引きされています。 ホントなんだ!! でもほんとに面白いんですよ! 作者の腕は確かなもの。あのトム・クランシーとジャック・ライアンシリーズを共著したり、トム・クランシーの死後はジャック・ライアンシリーズを引き継いで執筆するほどの存在。 そんな…
アルビレ市で少年が占領軍の銃弾により死亡掲載日11/25/2023 (最終更新: 11/25/2023 at: 23:19) ラマラ=マアン】今週土曜日の夕方、アルビレ市のJabal Al-Tawil地区で、イスラエル占領軍に銃撃された少年が殉教した。 占領軍はジャバル・アル・タウィル地区で少年を射殺した後、逮捕した。 赤新月社は、アルビレ市の市民の土地に建設された「プサゴット」入植地の入口で負傷者が出たと報告し、占領軍が負傷者に到着するのを妨害したと付け加えた。 治安筋によると、占領軍は少年を射殺した後、赤新月社のクルーへの引き渡しを拒否し、逮捕したという。 その後、保健省は、民政総局がアル…
これまた評判のいいNetflixオリジナルドラマ。シーズン2が2024年に配信予定。 CIAの新人弁護士オーウェン・ヘンドリックスは配属初日の任され仕事で元工作員マックス・メラッゼからの脅迫状を掘り出してしまう。刑務所から出て故郷(ベラルーシ)に帰国しようとするマックスの陰謀と、CIAやスパイ、マフィアたちのせめぎ合い、CIAや米国政権内の官僚主義にオーウェンは巻き込まれ、アメリカ、ベラルーシ、イエメン、ウィーン、ベイルート、ジュネーブ、プラハなど世界中をちびまわることになる。 面白いのはまずはオーウェンのキャラクター。オーウェンは、口が達者で生意気な弁護士ですが、能力は高く、危機的状況に陥っ…
同病院の施設爆撃を受け...イスラエル、アル・シファ病院から撤退掲載日11/24/2023 (最終更新: 11/24/2023 at: 14:37) ガザ - 共同】目撃者や地元情報筋によると、イスラエル軍は金曜日、ガザ市のアル・シファ医療施設から撤退した。 現地の情報筋によると、イスラエル軍はシファ医療施設の爆破後、撤退したという。同筋によると、軍は病院の発電機やX線装置、酸素ポンプなどの医療機器を爆破したという。同じ情報筋によると、イスラエル軍はまた、ストリップ地区最大の病院のいくつかの診療科と建物で爆撃を行ったという。 トゥクでの衝突で3人の若者が実弾で負傷掲載日11/24/2023 (…
Scott Ritter Sputnik International 23 November 2023最近発表された停戦は、パレスチナ人にとってもイスラエル人にとっても祝福に満ちたものだ。捕虜の交換が行われ、人道支援が必要な人々に行き渡り、紛争双方の感情が冷静になるチャンスである。カタールがイスラエルとハマスの間で交渉した停戦は、両当事者の間で相互に合意されたものだが、これがハマスの勝利以外の何物でもないかのように騙されてはならない。イスラエルは、ハマスという組織を壊滅させるという目的を掲げている以上、いかなる条件でも停戦には応じないという非常に攻撃的な立場をとっていた。他方、ハマス側はイスラ…