「ベタベタなネタ」と言う場合 繰り返し語られ、使い古され、ありきたりな「ネタ」を指す。 それから転じ、一部で「字義どうりの」 「真剣であるネタ」「本気であるネタ」 =「本気であること」「真剣であること」を指すようになった。 意識の問題では「演出されていない本来の意識、感情、欲望」を指す。
一部では「ネタ」「ベタ」「メタ」と三つの相関で使用される。
例:「ベタなドラマ」=「真剣なドラマ」 例:「ベタな感情」=「本気の感情」 例:「ベタな自意識」・・・「自意識」=「本気であるネタ」=「ベタ」
ありきたりであること。そのさま。 お笑いや芸能の世界では否定的な意味で用いられることが多いが、あたりさわりのない無難なネタとして肯定的に評価されるケースもある。
語源は左官用語の「ベタ塗り」であると思われる。つまり、まんべんなく均等に塗るのが(他の技法に比べて)容易なさまから来ている。 「ベタベタ」と繰り返す用法もあり(特に関西に多い)。
漫画原稿の、黒く塗りつぶされた箇所のこと。 ベタを塗ることをベタ塗りという。
Betta キノボリウオ科の淡水産の硬骨魚。雄は10cm、雌は5cm。 雄はひれが長く色彩が美しい。 闘魚の一種で、雄同士を一つの水槽に入れると、激しく争う。 迷器(ラビリンス)という補助空気呼吸器官を持ち、エラ呼吸の他、直接に空気中の酸素を取り入れる。 雄が水面に泡を吐き出して巣を作り、そこに雌を誘って産卵させ、孵化した稚魚の世話もする。 流水を嫌い、水質はブラックウォーターを好む。ごく小型の水槽で飼育が可能。
東南アジア原産。熱帯魚として観賞。
リスト::動物 魚類 熱帯魚 愛玩動物 淡水魚
2つの水槽の角に縦向きに置いていたコーナーパワーフィルターが目障りになってきました。↓この子です。 ジェックス GEX AQUA FILTER コーナーパワーフィルター1 ブラック 水中モーター 動作音静か 横置き可能 ジェックス Amazon 横向きにすると寸法的には両水槽共にピッタリではないですか。変更です。過程はありません。変更後写真のみ。 多少目立たなくなっていいじゃないですか。水槽の長さに合わせてノズル本数は変えていますが、基本は同じ。排水を上に向けて、わずかに水面が揺れるくらいの水圧で出しています。こいちゃん水槽は砂利だったので、フィルターを埋めてやりました。スカイくん水槽にはアル…
一所懸命歌いましょう。小さくまとめたくなる時ほど、壁をぶち破って、へたくそでも構わないので一所懸命表現しましょう。ベタですが「一所懸命」は人の心を打ちます。(♭∴)
時々行く熱帯魚店から、「闘魚(とうぎょ)」としても知られているベタたちをお迎えしました。今まで「ベタ」というと、小さなプラスチックのカップに入れられた、赤か青のぐったりした魚、という印象しかなかったんですが、この熱帯魚店ではメタリックな体色で張りのある体と美しいヒレの個体ばかり。その中でも心惹かれた子を連れて帰りました(*´ω`*) 「闘魚」だけあって同居させると死ぬまで闘ってしまうので、単独飼育しています。(水槽の数がえげつないです💦) 👇ベタ・ハーフムーン(♂) ※一番のお気に入り(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 👇ベタ・ハーフムーン(♂) 👇ベタ・ハーフムーン(♂) 👇ベタ・ハーフムーン・メタリカ…
娘とアクアショップに行ってみました。またベタに一目惚れしたようです…。この前買ったばかりなんだけどなぁ。 kou-fukusuke.hatenablog.com まぁ欲しい言うので買いました。川魚水槽用にミナミヌマエビ買いに行っただけなんだけどなぁ。 と言うわけで、またしてもベタ水槽の立ち上げを行いました。 まずバックスクリーンは娘手作りのピンキーの絵。なんだピンキーって。 水槽は寿工芸クリスタルキューブ150HH/B。コイちゃん水槽と同じにしたかったが売ってなかったのでこれに。GEXと比べてどっちがいいの?好み?今回の方が黒くてかっこいい感じではあるか。 寿工芸 ガラス クリスタルキューブ …
一目惚れされたコイちゃんですが、フィルターなしで水槽を立ち上げました。しかし水がうっすら濁った状態が続きました。やっぱりフィルターないのはダメか?ググればバンバン水換えするのがベタ。だからフィルターいらないというのがヒットします。が、それじゃあバクテリア定着しないし、そもそもコイちゃんの負担じゃないのか?と疑問だらけです。 わからないなりに進むしかないのでフィルター導入します。やっぱり底面フィルターやろと思いました。でも折角買った砂が使えない…。部屋をゴソゴソやると亀のミミちゃん水槽に以前使用していたGEXコーナーパワーフィルターがあるではないですか。決まりです。 ジェックス GEX AQUA…
娘と一緒に猫の砂をカーマに買いに行きました。アクアリウムコーナーをちらっと見ました。すると、娘がベタに一目惚れをしてしまいました。急遽ベタの飼い方をググり、えっ?エアー無くてもいいの?いや、あるに越したことはないでしょ、と考え。水槽コーナーを確認し、底砂を確認し、と急に忙しくなりました。 父『でも折角飼うならたくさんいそうな熱帯魚屋さんで見てみない?』 娘『この子がいい』 父『そう言うならその子か。名前はどうするの?』 娘『んーっと…コイちゃん。』 父(ベタなのにコイは紛らわしいな)『コイちゃんね。じゃあ買って帰るか』 娘『イェーイ‼︎‼︎‼︎』 と言うことで飼うことにしました。 お値段税込2…
どうも皆さんtakositeruです。 皆さんベタ買っていますか?かわいいですよね! そして我が家にもいますよ!その名も宇宙(そら)くんです! とりあえず宇宙くんのスペックを書きますね! 歳:わからない 種類:ダブルテール 値段:300円だったような... 飼ってるおうち(水槽):グラステリアfit150plus こんなところでしょうか。それではお披露目です! デレデレデレデレ ジャン! 宇宙くんです~ すみません少しぼけてますね!なんかベタとると毎回こんな感じになってしまうんです ( ;∀;)うまくとる方法ってないんですかね? それでは、皆さんさようなら(すみません今回は、アベニー水槽なしで…
またしてもやつらの増殖を許してしまいました… スネール ベタってたしか、スネールを食べると聞いたのですが あかねは一切食べません 生き餌を食べない子なんですよね ともあれ さすがに今回は数が多くて スネールイーターの本業さんに来て頂きました バジスバジスです カメレオンフィッシュとも呼ばれる、周りに合わせて体色を変える子なんですね 2匹、導入しました 水合わせのついでにあかねの様子を見ていたんですが、最初だけ威嚇して、あとは無視 お互いに干渉しないようなので、水槽に放ちました と スネールを見つけて、捕食 一瞬の出来事でした 器用に殻だけを吐き出して、満足そうなバジスバジス 頼もしい…!! 2…
今年もよろしくお願いいたします クリスマスローズの開花株、ネットで1鉢お迎えしようかと画策中です 庭仕事のモチベアップのために、咲いている子がいたらいい感じかなぁと…! もっとも、今の時期に開花しているのは加温処理した子なので、そのあとの管理に癖があったり、本来の花色が出ていないことが多いです お値段も割高ですし…あまりおすすめは出来ませんね で 今日、かなり嬉しかったんですが 水槽の掃除をしていたら、チャッピーさんがスポンジと手の間に潜り込んできて、くつろいでくれたんです 去り際には指にちゅっ…すごいサービスだ 魚にとって人間の体温は熱すぎるので、火傷をさせてしまう恐れがあります そういう意…
あっという間に今年も終盤よ ちまちま修正作業やら先方との連絡待ちだったりします ジャンル外の執筆依頼が来たのは何なんだ…それきり音沙汰もないし… たぶん、自然消滅でしょうね、この案件は 今年は12月末までスケジュールが入っているので、もう一踏ん張りですね ともあれ 水槽の砂なんですが… 白い、粉状の砂ですね これを気に入って使っていたのですが、本日撤去しました というのも 砂が掃除用ポンプに詰まる これが厄介で 具体的に言うと、ポンプが壊れます 白いと汚れも目立つし、維持していくのが難しいと判断しました うちの子は白っぽいお魚さんが多いので、白い方が鑑賞に適しているのですけれどね(魚は周囲の色…