ぶんぶんは昨年秋に新型コロナウイルス感染症に罹患し、回復した後もしんどくてダラダラ生活を続けていました。罹患前までは散歩とストレッチで体重をキープしていたのですが、おかげでブヨブヨに逆戻りです。(´・ω・`) 3月下旬、寒さも和らいできたし日も長くなったので散歩をしていたら、野鳥の気配がいつも以上にします。 普段は葦(ヨシ、アシ)の中で隠れていて姿を見せないオオジュリンが大量に飛び交っていました。 とりあえず写真を撮って確認すると、葦の茎をはがして何かを探しています。 知り合いの某大学野鳥の会元部長に聞いたところ、葦の茎の中には虫が潜んでいて、それを探して食べているそうです。 ベニマシコも同じ…