かなり、歴史の古い犬種らしい。 体重が雄よりも雌のほうが重くて良い数少ない犬種の一つ。 気難しく、気高く、自信に満ちた態度が良しとされ、飼育初心者にはあまりお勧め出来ないかも。 被毛の手入れなど、結構たいへん。 しかし、うまくしつけが入れば、愛玩犬の本領を発揮し、家族に幸せを運んでくれるであろう。
また夏に戻ったかのような暑さ。 毎日「過去最高の暑さ」っていうてるもんなぁ。 暑いの大嫌い、虫も大嫌いな人間としては、一刻も早く冬になってほしい。 <待合スペース> きらめきちゃん。 わんこに飛び掛かっていってしまうため、こちらでひとりで過ごしてる。 ひとりならおとなしく過ごせてる…はず。 カフェで誰かがわんわん吠えだすと、一緒になって吠えてしまうけど。 おもちゃで遊ぶのも大好き。 でもそれより人が好きなので、いっぱい構いに行ってあげてください。 人には攻撃性一切なく、甘えんぼで可愛いので。 ケージの中に入ってふれあいOKです。 <猫部屋> ランちゃん。 綺麗な目が撮れた! ↓いつもこんな写真…
しろいのの顎が赤い。 とっても赤い。 とゆうことで動物病院へ。 すずが悲しそうにお見送り。 反対に楽しそうなしろいの。 お耳が汚かったペキもついでに同行。 病院だけど自宅にいるみたいだね、嫌いな場所と認知されるよりいいけど。けど緊張感なさすぎるのも少し恥ずかしい。。 しろいのはブドウ球菌の皮膚病だったけど感染しないとのことで安心。 多頭飼育で感染症は死活問題だからね。お薬をもらって帰宅。 すずの尋問にあう。 いつものことだけど。 まったく話を聞いていないすず。 まぁ、すずの気が済むまで付き合ってあげて。 すずはしろいのが大好き(笑)
お盆休みは終わったけど、まだまだ夏休みなので、平日でも関係なくほぼ満席。 でも入店待ちが出るほどではなく、適度な混み具合やった。 いつもは帰りに買い物して帰るんやけど、台風の影響かスーパーに物がない。 うちの近所はたいした被害はなかったけど、いろんなところで影響は出てるなぁ。 <待合スペース> きらめきちゃん。 わんこに厳しい子なので、カフェには入れず。 でも人が大好きなので、寂しくてうろうろそわそわキュンキュンワンワン。 カフェでわんこが吠えると、一緒になって吠えだす。 電話が鳴ると吠える、電話に出てるスタッフさんが見えると吠える。 にぎやかで元気な、これぞジャックラッセルテリアって感じの子…
午後半休取ってはみたものの、夏休みやし平日とか関係ないかもなぁ、とは思ってたけど、それにしても混みすぎちゃう?(ギャロップの「生えすぎちゃう?」のイントネーションで) 「やっぱ夏休みって平日関係ないですね~」とスタッフさんに言うたら「昨日まで割とまったりやったんですよ」とのこと。 やっぱり金曜は混むのかなぁ。 入店待ちのお客さんがいたので16時頃に一旦お店を出て、18時前にまた戻ったけど、それでもほぼ満席状態やった。 混みすぎちゃう?(ギャロップ) 先日結婚式を挙げられたスタッフさんに、式当日の写真を見せてもらった! スマホで撮影したドレス姿でもあれば見せてもらおうと思ってたら、ミニ写真集みた…
そういや今日、誰も七夕の話してなかったな(笑) 残念ながら夕方から雨が降ったりやんだりの天気やった。 確か七夕の短冊の願い事って芸事の上達を願うもんやったと思うけど、別になんでもいいよね? じゃあ保護犬たち・保護猫たちに幸せに過ごせるおうちをください!☆彡 <待合スペース> ともぞうくん。 カフェでもだいぶ落ち着いてすごせるようにはなってきたらしい。 でもともぞうくんがカフェに入ると、ファンツくん、マーゴレちゃん、サクミちゃんが怒りすぎてパニックになるので、まだまだこっちがメインの居場所。 冷房は効いてるけど、日当たりがいいから暑くてちょっと気の毒。 なので動物園のシロクマみたいに、凍らせたペ…
梅雨ってもう明けた? 今週はほとんど降らんかったし、来週も雨予報まったくなし。 去年の梅雨明けっていつやったかまったく記憶にない。 調べてみたら近畿は7月23日やった。 え、まだ1ヶ月もあるの? 雨降ってほしいわけではないけど、暑くなるくらいなら雨で冷やしてほしい。 できれば雨降るのはうちが屋内にいる時だけにしてほしい。 それが無理なら勤め先と保護犬カフェ・パークまでの道を全部アーケードにしてほしい。 それもダメなら宝くじ12億円当たってほしい。 <待合スペース> ともぞうくん。 ひとりぼっちで寂しいので、遊びに行くと喜んで出迎えてくれる。 でも甘えるのはそこそこに、カフェへの扉をじーっと見つ…
先週行けなかったのでちょっと久しぶりの堺店。 平日限定メニューも増えて、ますます行くのが楽しみになった。 【💛平日限定メニュー💛】🧇ワッフルセット 1,000円いつものドリンクにワッフルがお得に楽しめます😋✨🧇トッピングが可能になって更にたくさん楽しんでいただけます😍🥤ドリンクおかわり +200円✨🍗からあげ串 +200円✨平日ならではの限定menuも是非お楽しみください🥰 pic.twitter.com/Q9QIcP7ZpF — 保護犬カフェ®堺店 (@hogokensakai) 2023年6月6日 からあげ串だなんて、そんなおいしそうなものが出てきたら、保護犬ちゃんたちの野生が呼び覚まされ…
前回血液検査で異常値があった鬼太郎、再検査へ。 木曜の夜、30分くらい急に歩けなくなったぺキも一緒に。 病院大好きなペキとは対象的に怖い鬼太郎。 この世の終わりのよう。 結果、鬼太郎はまだちょっと数値が高くて3ヶ月後にまた再検査。 ぺキはもう2本足で立っちゃうやら完全に復活してて様子見に(笑) 帰宅して甘えまくる鬼太郎。 しばらくすると。 またあるときは。。 みんなにくっついていたい鬼太郎とぐるぐるまわるからぶつかられたくない兄たん姉たんの距離間攻防は続く。。 結局、病院以外ゴロゴロしかしていなかった事実(゚Д゚)!!
GW真っ只中。 ①行動制限がないのでみんな旅行に行ってて、保護犬カフェはすいてる。 ②普通に休日なので混んでる。 どっちかやと思ってて、当然①を期待して行ったんやけど、普通に混んでた。 でも2時間制になるほどでもなく、満席に近い状態でうまいこと回転してた感じ。 <猫部屋> ランちゃん。 ランちゃんの綺麗な目が撮れた! しかも綺麗なお座りの姿勢! お座りしてる時、尻尾がくるんと前足の方まで回ってきてるのが可愛いんよね。 あとお手手が真っ白でふかふかで丸いのも可愛い。 あんまりおもちゃに興味ないランちゃんが、珍しく食いついた籐編みのねずみのおもちゃ。 中に鈴が入っているのがいいのか、ひもでつながっ…
旦那がまた釣りに出掛けた。 なので恒例の顔合わせタイム~!! 他の子達も確認。 甲羅が気になるしろいの。 続いては。 クーラーから出してみたよ。 お顔も確認。 なぜか隣で休み出す。 すずも確認。 最後にプルプル。 ーカニ子のその後ー お味は普通にカニなんだけどみずみずしくて薄かった🦀
4日前、友達の経営するバーに遊びに行った。 友達はバンドマンで漫画好きで生き物マニアでとにかく俺と趣味が合う。 その友達の奥さんも仕事終わりにそのバーでよく飲んでいて、3人で飲みながら生き物談義に花を咲かせるのがいつもの流れだ。 その日も例の如く動物園の話で盛り上がった。 神戸どうぶつ王国の犬との触れ合いゾーン「ワンタッチ」の話になり、友達はペキニーズが好きでそこにはたくさんいるのでたまらないと言う。 ペキニーズは愛嬌がありとても大人しい犬で「THE 愛玩犬」といった感じだ。 ↑これは俺が昔神戸どうぶつ王国で撮ったペキニーズたち。めちゃかわいいねえ。 ちなみにペキニーズの祖先犬とされているチべ…
歯磨待ちのしろいの。 ペキニーズ、ほんと飼いやすい。 鬼太郎はまだ慣れないね。 すず歯磨きするよ~と呼ぶと嫌そうに隙間からでてきた。 よっぽど嫌なのだろう、無の境地。 なんだかんだで素直なすずちゃん。 ※鬼太郎が水頭症という病気なので鬼太郎メインのブログも書いています。 よかったらそちらも宜しくお願いします。↓ https://hime905.hatenablog.jp/
朝トレはお休み。大阪セミナーの準備が間に合わない。部門MTGも延期してもらう。せっせと資料集めとKeynote作り。お昼はとろろたまごそば+納豆午後もずっと資料作成。と、T須氏から駅前の居酒屋SNJでN本氏と飲んでると着信。あれ?昨夜のはずでは?駆けつけますと、17時過ぎにRと退社。駅近くまで送り届けてもらい合流。ビール、青りんごハイ4、イカ刺し、コロッケ、マカロニサラダ昨夜は私のウエビナーを視聴するために1日延期したのだそうだ。感謝。ただ肝の部分を話しすぎと忠告された・・・T須氏はペキニーズを5頭飼ってるそうだ。N本氏は明日、東北道のどこかでゴルフ。話が楽しすぎると酒ばかり飲み空腹状態。でも…
ダンナがキッチンでアジを捌いていると期待に満ちたペキニーズ達が凝視している。 貰えないと悟り落胆。 翌日も諦めきれず不満ブーブー。 もうないんだもん、漬け茶漬けで食べちゃったもん。 ※鬼太郎が水頭症という病気なので鬼太郎メインのブログも書いています。 よかったらそちらも宜しくお願いします。↓ https://hime905.hatenablog.jp/
ゴハンに対する圧が凄すぎる、、 各自ケージ近くでスタンバイ。 いやね、まだ熱いからあげれないのよ。 我慢できず鬼太郎が叫びだし。 プルプルも今か今かと待っている。 。。あげます ヤケドは自己責任でお願いします。 以下、皆様の食べっぷり。 チワワ:一心不乱にお皿から目を離さない ペキニーズ:口に含んだら顔上げて舌出しぎみ 犬種によって食べ方に特徴があるもよう。 ※鬼太郎が水頭症という病気なので鬼太郎メインのブログも書いています。 よかったらそちらも宜しくお願いします。↓ https://hime905.hatenablog.jp/
今日は 8月末から 9月上旬に 火葬し お預りした ペットたちの 散骨を 行ないました。 9月は 天候不順もあり 散骨場所の 様子を 確認できませんでした。 強い風が 吹き抜けたようで 道路には 枝が たくさん 落ちていました。 台風シーズンは これから 本番です。 嵐の後の 訪問は くれぐれも お気を付けください。 今日の散骨 2023年8月30日 御殿場市 ジャンガリアンハムスター ミルクちゃん 2023年9月5日 沼津市 猫 チョビちゃん 2023年9月6日 沼津市 猫 キムちゃん 2023年9月6日 沼津市 ペキニーズMIX チャッピーちゃん 2023年9月9日 三島市 トイプードル …
sasayannのアリギリスな夜? 390日 今日も暑い!昨夜は雨も降り風もあったので窓をしめ扇風機は停止して眠った。 なんとなく秋の気配を感じるが、まだ暑く、扇風機も動かしている。 しかし暑いのは自分だけかな?家の者はエアコンは入れていなかった! 電気代高騰による節電も考えられる!ありがたいです? 秋の日の1枚!ガジュマル?だいぶ木も大きくなり葉が茂ってきた?100均で購入したものだが、今も所成長している!昨年は枯れてしまったので、日光に当てている。 活性剤も入れて、水分も時々補充してる。もうこの木は店では見かけなくなった。 3本購入したうちの1本で葉が小さい1鉢であった。 畑も次の野菜たち…
こんにちは(^ ^) トリミングにご来院頂いたわんちゃん達をご紹介〜♡ mixちゃん♡ 柴犬ちゃん♡ プードルちゃん♡ ウエスティちゃん♡ ペキニーズちゃん♡ みんなとってもおりこうさんでした😍 トリミングをご利用頂きありがとうございました😌 また一緒に遊ぼうネ〜💕 Instagram → rudolf.ac https://www.instagram.com/rudolf.ac/ ☆トリミングご予約受付中✂✨ ルドルフどうぶつ病院 徳島県徳島市北佐古一番町4-17 ☎︎0886798930 診療時間:AM9:00〜12:30,PM16:00〜19:30 (受付はAM12:00・PM19:00…
どうも、活字難病です。 毎回毎回難病について書いていくと書く方としては辛いので(読んでくださる方はそちらを希望されているかもしれませんが)、他の話題も混ぜつつ書いていこうと思っています。 (難病の話をさくさく書いて!という方は、コメントをどうぞ) さて、本日は 犬を無責任に愛でる方法・パート1 です。 私は激しい犬派です。 犬ヲタと言われたこともあります(否定できない)。 まず犬には吠えられません。初対面でプードルやペキニーズに手や足を舐められたこともある。 (猫も可愛いのですが、仕事でさんざんお客さんの相手をした後に、あのちっこい脳味噌で「自分が主人だ」と思ってる動物の世話なんかしたくない……
掛川市のトリミングサロン Dog salon OluOluです★ ペキニーズのコタローくんが来てくれました♪ ご利用ありがとうございます✨またのご来店をお待ちしております😄
・1972年に日本に最初に来たパンダ ランランとカンカンの剝製が展示してあるのは○○動物公園? →たま(多摩) ・2002年に法律によって規定され社会に認知された、盲導犬・聴導犬・介助犬の総称は○○犬? →ほじょ(補助) ・一部のネコに見られる左右の瞳の色が違うという特徴を「○○○アイ」という? →オッド ・英語では「スコーピオン」という、尾に毒針を持つ生物は○○○? →サソリ ・オーストラリアにすむ哺乳類で卵を産むものは2種類いますがそれはカモノハシと何? →ハリモグラ ・「オグロ」と「オジロ」に大別される、その体の特徴から和名をウシカモシカという動物は○○? →ヌー ・「音符」の俗称にもな…
The Awefull Battle of the Pekes and the Polliclesを解剖することを目的としています。 なお、取りあげる英語歌詞は1998年に公開されたロンドン版DVDに基づいています。 youtu.be youtu.be 目次 英語歌詞 文法の解釈と直訳 個人的な解釈を含む意訳 感想(と "Pollicle" の語源について)
8/5東京ガーデンシアターでのセミファイナルに行ってきました。 ☆オープニング ざっくり言うと今回のツアーは「パフォーマンス中の放屁のコントロールができなくなってしまい自信を喪失した樽美酒研二が、自由自在にオナラをすることができる宇宙人の存在を知り彼に弟子入りするも修行のうちに自らの屁で師匠を殺めてしまい、極意を会得することができないままライブ本番を迎えてしまう」というストーリーだったんたけど(ずっと何言ってんの?)、あまりにもコロコロコミックの笑いすぎる。随所に分かりやすい雑なパロネタも散りばめられていて、チラホラ子供連れのお客さんの姿も見たけど、子供が笑い死んでいないか心配です。にしても研…
今回は心者に飼いやすい小型犬として人気のある7種類をお教えします。ただし、個体によって性格や飼育要件は異なるため、飼う前にはよく調査し、自分のライフスタイルや犬種の特性に合った選択をすることが重要です。 ①チワワ(Chihuahua): 特徴: 体重1.5〜3キログラム程度の超小型犬。立ち耳で大きな目が特徴的です。 性格: 一部の個体を除いて、プライドが高く、勇敢で自己主張が強い一面も。家族に対しては忠実で愛情深いですが、見知らぬ人には警戒心を示すこともあります。 飼育要件: 運動量は少なくても良いですが、しっかりとした社会化とトレーニングが必要です。寒さに弱いため、寒冷地では暖房を提供する必…